建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
(株)佐藤真紀&FUN建築設計事務所のプロフィール写真
(株)佐藤真紀&FUN建築設計事務所
相談する資料をリクエストフォローする
(株)佐藤真紀&FUN建築設計事務所のプロフィール写真
(株)佐藤真紀&FUN建築設計事務所
佐藤真紀
通常営業中です
福岡県
フォロー中0
ページビュー
108660
フォロワー
0
SuMiKaで成約
0
自己紹介
【メッセージ】
私は未来を考える時間は、楽しい時間だと考えています。
そして建築は、まさにみなさまと未来を考える時間がタネとなり、創造力をはたらかせ考え抜くことで実現していきます。

代表の佐藤は、大手組織設計事務所で18年に渡り民間企業の施設及び公共施設の設計・監理に携わった後に創業致しました。今までご縁のあったお客様から、個性ある提案、感性豊かなデザインワークとディテール、素材使いに定評を頂いています。

今まで以上により一層クリエイティブに、みなさまに喜んで頂ける質の高い仕事を丁寧に積み重ねていきたいと考えています。

デザインにこだわった建築を実現したい方、上質で上品なデザインを好まれる方、1棟新築または1棟リノベをお考えの大家様、予算は少なくてもその中でのデザイン性の高い空間を実現したい方など。デザインにこだわりを持つ方との出会いをお待ちしています。

HPを是非ご覧ください。


【コンタクト】
お気軽に、ご連絡ください。
HP → https://www.satomaki-fun.com
Mail→ info_archi@satomaki-fun.com

【プロフィール】
1976 神奈川県生まれ
1992 愛知県立半田高等学校
1995 東京都市大学工学部建築学科
1999〜2017 株式会社日本設計 東京本社建築設計群
2017 株式会社佐藤真紀&FUN建築設計事務所 設立
2020〜福岡大学工学部建築学科非常勤講師

【主な受賞】
2008 JIA優秀建築選・照明普及賞・SDA賞
2010 グッドデザイン賞
2011 日本建築学会作品選集・照明普及賞優秀施設賞・SDA賞・現代日本の建築家
2012 BCS賞

【メディア掲載】
2012 ディテール別冊『至高の階段』/トヨタ自動車日進研修センター
   ディテール192春季号/長岡造形大学第3アトリエ棟
2013 建築技術コラム「新しいKeyword シェアの捉え方と可能性」
   ディテール冬季号/長岡造形大学第3アトリエ棟
2014 建築技術コラム「パズルのピースが浮かび上がる伝説」
   ディテール夏季号/長岡造形大学第3アトリエ棟
2015 建築技術コラム「蒔いた種から芽吹くもの」
2016 新建築/JP TOWER NAGOYA
2018 近代建築/伊予市庁舎
   建築技術書評「多彩な論考が示唆する時間軸の読み解き方」
2019 JIA九州30周年記念誌
2020 建築家のOff Time インタビュー掲載

【ホームページ】
https://www.satomaki-fun.com

設計対象

新築注文住宅
集合住宅
オフィス
店舗
診療所
ビル
公共建築
内装・家具・プロダクト
リノベーション(マンション)

扱う構造

木造(全般)
鉄骨造
RC造
混構造

主な活動地域
山口県
東京都
愛知県
兵庫県
福岡県
建築士事務所の種類
一級建築士事務所
登録の種類
福岡県知事登録
登録番号
61482
資料をリクエストする
あなたのプロフィール情報を入力してください。
  • お名前
  • メールアドレス
  • ご住所
    -
  • 建築予定地
  • 希望の予算
    万円〜万円
  • 完成希望時期
  • 同居する家族構成
  • 資料請求にあたっての注意事項

    1. 当社は,当社のプライバシーポリシーに則って,いただいた情報を利用します。
    2. 当社はお客様からいただいた個人情報を,お客様が指定された専門家へ提供すること、または当社サービスのご案内のために利用します。
    3. 当社は、本サービス又は利用契約に関し,お客様に発生した損害について、債務不履行責任、不法行為責任、その他の法律上の請求原因の如何を問わず賠償の責任を負わないものとします。
    4. 当社は、お客様が本サービスを利用することにより第三者との間で生じた紛争等について一切責任を負わないものとします。
キャンセル
入力内容を送信する
資料のリクエストが完了しました
リクエストありがとうございました!到着まで楽しみにお待ちください。
専門家の都合により、資料の送付が遅くなったり、送付できない場合があります。あらかじめご了承ください。
閉じる
フォロー中
閉じる
フォロワー
閉じる