【メッセージ】
コミュニケーションを図り、計画立案・試行体験・評価・課題修正・再計画再試行を絶えず繰り返しながら、魅力的な住空間を探求・提案する。
環境・生活に密接に関係する場:ゾーン・・・誰もが主役、みんなが充実する大らかな空間を創る。
 
・太陽・空の変化、風情等「季節と時の流れ」を表現する空間の創出
・気候・自然特性・日射・風の道などと人の動き・住空間機能を結びつける形態と空間構成
・自然特性および環境特性を重視:価値ある環境への同化と自然材の使用
・素朴な素材とシンプルな工法の採用、限定される工期への対応、環境に配慮した建築計画と工法計画
【プロフィール】
●伊森増田アーキテクツ
メールアドレス
0511884801@jcom.home.ne.jp
050-5539-7544
090-5335-8376 
神奈川県・湘南アトリエ・愛知県安城アトリエ・横浜アトリエ・ ・・・にて活動中。
一級建築士 (住宅・建築全般 )
1997〜現在伊森増田アーキテクツIMAR主宰
↓湘南茅ヶ崎アトリエの地図(下記クリックまたはコピーしてクリック)
http://moon.ap.teacup.com/imorimasuda/html/shoanchigasakimap.pdf
茅ヶ崎市東海岸北5-7-9
↓三河安城アトリエの地図(下記クリックまたはコピーしてクリック)
http://moon.ap.teacup.com/imorimasuda/html/mikawaanjyomap.pdf
安城市篠目町溝川58 (JR三河安城駅北側 梨の里小学校北100m)
勤務歴
株式会社 ユニテ設計計画 勤務 
槇文彦+株式会社 槇総合計画事務所勤務 
神奈川大学工学部建築学科講師 
(非常勤:住宅及び主要施設の設計と計画を講義)
● プロジェクト等 
・読売新聞住宅設計コンクール 1等 (明日の日本人のすまい:新たな日本の住まい空間の提案)
・フランス:パリ新オペラ座国際設計競技 佳作 (バスティーユ広場に面した新オペラ劇場)
・三井ホーム住宅設計競技 佳作 (新しい時代における日本のツーバイフォー住宅を提案)
・いわきの家設計コンペ  特別賞 (福島県いわき市に建つ住宅の設計競技:いわきの家と街並み文化賞)
・いわきの家設計コンペ  準大賞 (福島県いわき市に建つ住宅の設計競技:いわきの家と街並み文化賞) 
・タモリ倶楽部・テレビ朝日新本社関連番組にて講師出演
2009ハウスコ選定:藤沢辻堂K邸竣工
2010ハウスコ選定:横浜磯子K邸竣工
2014パナソニックESテクノストラクチャー㈱第1回テクノストラクチャー住宅設計コンペティション優秀賞 :気骨稜稜ハウス
● 住 宅・集合住宅 等
 鎌倉浄明寺H邸   鎌倉K邸  北鎌倉K邸  鎌倉K自動車学校理事長A邸  
 横浜丘陵の家K邸  茅ヶ崎東海岸IM邸   藤沢M邸  平塚K邸  辻堂K邸  逗子披露山Y邸
 東京千住緑町M邸 
 東京千住緑町ヒラマツハウス  
東京千住緑町 J ハウス05  
東京I邸
東京葛飾ライズコート   東京千駄木の家  千葉流山A邸  
横浜関内イタリアンレストラン  
K茶室 
その他等
● 建築施設 (住居系以外)  都市デザイン 等
 ・K再開発
 ・S市図書館プロポーザルコンペ提案 
 ・ N市民ホール国際設計競技
 ・M大学プロポーザルコンペ提案   
 ・O市市民ホールプロポーザルコンペ提案 
 ・Y市魅力ある道路つくり基礎調査
 ・Y市中心市街地整備計画 
 ・T県医療施設プロポーザルコンペ提案
● その他
日本ボーイスカウト神奈川連盟湘南地区 野営行事委員会副委員長  
ユースプログラムチーム副ディレクター 
シニアスカウト対策委員会副委員長 
第6回ベンチャー大会副基地長
藤沢8団VS隊長・RS隊長・団委員長等
海・山・川等自然の中、青空の下のことなら何でもコイです。
●イモリマスダの湘南小屋=↓私のアウトドア:野外活動ブログもあります。
http://moon.ap.teacup.com/imorimasuda/