40m以上の奥行きのある南北に長い敷地。 この長さを利用し、それぞれ個性の異なる3つの中庭を設け、全ての居室に十分な採光が取れるプランとしている。 南側の前面道路からは幅の広いガレージしか見えず、内部空間への期待感を膨らませる。…
市内の中で比較的ゆったりとした敷地を持つ街区で、商業地域と隣接し、学校などが点在する文教区でもある。 ショッピングモールからの道がぶつかるT字路に少しかぶり、南側に大きな二階建てがある。 大きなヴォリュームと小さなヴォリュームを造り、南…
南東の方向を向いて、キレイな升目に敷地が分割され、40数年前に開発分譲された住宅地のほぼ中心に敷地はあり、施主家族がこの地に18年住んだ上での建て替え計画である。 敷地南側中央に大きなクスノキが植わり、家族と共に成長してきた。 この画一…
郊外の住宅地に建つ子育て世代のための家。南北に細長い敷地形状を活かして長手方向に視線と風が抜けるように計画しました。
国道50号沿いの三角形の土地。 ビルトインガレージを持つ家で、騒音やプライバシーの確保を考え車の出入り場所や、日中長く居るリビングなどは、国道からなるべく距離をとりたいと考えた。 土地の形に合わせるように、Aの字のプランで、東西立面は単…
ご要望はインナーガレージのあるコートハウス。 新たに開発分譲された街区の北西に敷地は位置し、西と北に畑が広がる。 周囲からの視線を気にされてのコートハウスである。 大きな中庭を西側中央に配し、これを挟むようにヴォリュームを2つに分け、…
敷地は古くからの住宅地で、比較的広い面積を持ち、北側と南側で道路に接している。 メインアクセスを決めつつも時として反対方向への出入りも可能となるように駐車スペースを決め、建物配置を考慮した。 西側によった建物は四隅に和室、キッチン、外部…
区画整理後の閑静な住宅街に位置し、周囲に建ち並ぶ住宅からの視線を遮るよう、プライベート性の高いパティオを設けたお住まい。 電動シャッターを備えたインナーガレージを配したプランで、 防犯性も高く、またご主人様の趣味室としても活用できます。…
密集して木造2階建ての住宅が立て込んだ地区で、一方通行の道からさらに入ったところに敷地はあり、東側に道路をもつ。 ビルトインガレージと将来的な分もふくめた3台分の駐車場。これらを配し、残りの部分で住まいを計画。 敷地の中心部辺りに大…
敷地は猛暑で名高い館林市に有り、間口10m×奥行50m。 この長い敷地の中で自然を利用し夏の暑さから守られるような住まいを目指しました。 東側に敷地に沿うように流れる川があり、安定した風を運んでくれます。 その川に向けて大開口を設け建…
福岡市の住宅地で廻りをマンションに囲まれた敷地での計画です 1階に設けたLDKより庭を眺めて生活したいという施主の要望に コンクリートの高い塀を設けてマンションや隣地の視線をカットして プライバシーの確保をしました、塀が高くなるので上…
街の中心部、城趾から碁盤の目のように広がる街区に敷地はある。周囲の建物の多くが街のグリッドに正対した配置を取り、駐車場や庭などの余白がゆったりとした雰囲気をつくっている。敷地は比較的交通量の多い交差点の角地に位置し、建主からは防犯性や騒音対…
自然素材でつくる、薪ストーブとサウナのある住まい。2台分のインナーガレージも併設している。 Photo|Akinobu Kawabe
都内の閑静な住宅街に位置する敷地。 80坪ほどの広い敷地に古屋があり、分筆した上での建て替えである。 ご主人がクルマ好きであり、リビングから眺めることのできるガレージをご希望。 東西に長い敷地形状から、中心に中庭…
都内の閑静な住宅街。 100坪弱の変形敷地に計画されたオーナー住居兼賃貸住宅の長屋である。 高さ制限の厳しいエリアに位置し、敷地内に高低差があることから1Fの床レベルを下げ、高さの厳しい箇所はクリアしている。また、高さに余裕のあ…
内の閑静な住宅街に計画されたガレージハウス である。 クルマやバイクをこよなく愛するクライアントのため、整備工場のようなインナーガレージを要望された。 木造二階建の住宅だが、スキップフロアの複雑な空間構成とし、5層の床レベルを持…
横浜のみなとみらい地区を一望できる高台に位置する敷地。 近隣住宅の屋根より高い位置に視線を持ち、北側にみなとみらい地区、西側に富士山を眺めることができる住まいにしたい、という要望だった。 敷地は高低差があり、四周を道路に囲まれた…
人の住まいの原型とも呼べる洞窟。 その堅固な殻に囲われた空間がもたらす安心感。 そこには印象的に射す光、反響する音、硬質な肌触り、独特の温度が存在する。 この洞窟をイメージした住宅、「caverna」(イタリア語で洞窟の意)。 …
既存倉庫を写真スタジオに改修しました。何度も色を塗り重ねた深みのある大きな撮影壁が特徴です。ガルバリウム外壁、塗り壁外壁、ガレージ空間、オフィス空間等様々なシーンで撮影が出来ます。
郊外の見晴らしの良い高台にあり、南側に対して広く視界が抜けて目の 前に山林の景色が広がる。ここにまるで別荘地にでもいるかのような 気分で過ごす事ができる家を計画した。 高低差があって庭が広く取れることから十分な開放感とプライバシーが 期待で…
学生時代に集合住宅の設計製図課題の類例調査として訪れた「桜台コートビレジ」(設計:内井昭蔵、1970年 竣工)。そこに植えられた象徴的な桜の木を望む場所に 計画地は位置する。 クライアントからは築20年程の古家付きの 状態で売りに出さ…