建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa

京都府コンパクト住宅・狭小住宅の建築事例と建築家

造作玄関収納、造作手洗い
有限会社テクトスタジオのプロフィール写真
荒川 晃嗣 |有限会社テクトスタジオ
5階建て3層メゾネット住宅#内部鉄骨階段

5階建の3階・4階・5階のメゾネット住宅です。 建物の横幅が3.6Mしかないため、中央の鉄骨階段の蹴込板を無くし、LDKに配置しても圧迫感が無くなるようにしました。LDKの床材を階段吹き抜け壁にも貼り、広がりを感じるようにしました。最上階…

200㎡〜300㎡未満/夫婦(子供あり)/京都府
design creation office FIVE COLOR[S] INK 一級建築士事務所のプロフィール写真
中島崚真 |design creation office FIVE COLOR[S] INK 一級建築士事務所
京都府、2世帯、天然木を使った木造住宅

京都のご夫婦とお母様のための住宅です。吹抜けで家族の気配は感じつつもそれぞれの個室はしっかりとプライベートとして確保した住空間にしました。 あまり多くは望まれないお施主様でしたが「住むのがとても楽しみです」とのお声をいただきました。構造体…

価格:2000万円以上〜2500万円未満50㎡〜100㎡未満/二世代世帯/京都府
株式会社 ALTS DESIGN OFFICEのプロフィール写真
水本純央 |株式会社 ALTS DESIGN OFFICE
コア型収納で職住を別ける「左京区のマンションリノベーション」

本計画は、京都市左京区にある築30年、床面積73㎡のマンショリノベーションです。 リモートワークをされるご夫婦で作業スペースと生活のスペースをゆるやかに分ける必要がありました。 そこで、マンション中心部にコアとなる収納を設け職と住を分け…

価格:700万円以上〜1000万円未満50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供なし)/京都府
メラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所のプロフィール写真
吉松 宏樹 |メラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所
京都長屋住宅の断熱リノベーション tayo house

京都市の連棟長屋の中央に位置する住宅の改修プロジェクト。 幹線道路から脇道、そして私道である小路を経て長屋の1室へと、どんどん細く狭くなっていく京都らしいスケール感の中に、開放的な「私の居場所」を小さくも実現することを目指しました。 L…

価格:1500万円以上〜2000万円未満50㎡〜100㎡未満/京都府
I.M.A DESIGN OFFICE 一級建築士事務所のプロフィール写真
今村 領太 |I.M.A DESIGN OFFICE 一級建築士事務所
床下エアコンのある高気密高断熱の家

桜が満開の時期に工事を終え、お引渡しをしました。 計画地の南側には小さな公園があり、また阪急電車の土手も望むことができ、狭小間口ながらも大きな抜けのある敷地での計画です。 ご要望の中には、敷地形状的に2階が家族が集まる…

価格:2000万円以上〜2500万円未満夫婦(子供あり)/京都府
I.M.A DESIGN OFFICE 一級建築士事務所のプロフィール写真
今村 領太 |I.M.A DESIGN OFFICE 一級建築士事務所
京町家リノベーション

築100年を超える京町家の改修計画です。 ご依頼の住宅は明治時代から建っている京町家なのですが、改修が繰り返され外観は軒庇が取り壊され、壁を立ち上げた洋風な看板建築と化していました。 内部も改修されていたため京町家の特徴である通…

価格:1000万円以上〜1500万円未満50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供なし)/京都府
Design 1st.一級建築士事務所のプロフィール写真
駒月 裕也 |Design 1st.一級建築士事務所
京都市中京区・狭小地に和モダン住宅

狭小地に建つ和モダンの外観・3階建ての家は、町の中心部に位置し和モダンの外観・現代的なデザインに日本建築の和の要素を微妙に取り入れた注文住宅プラン。 狭小な土地に最大限の機能性と美しさを詰め込んだデザインが特徴です。和風の要素を取り入れな…

価格:3500万円以上〜4000万円未満50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供あり)/京都府
IAA/石橋優介建築設計事務所のプロフィール写真
石橋 優介 |IAA/石橋優介建築設計事務所
家族3人の小さな白の家

ご主人・奥様・お子様の3人のための木造2階建ての専用住宅です。 床面積は約90㎡であり、3LDKの非常にコンパクトな空間です。 リビングに大きな吹き抜けを設け、緩やかに上下階をつなぎ 光や風が行き届く心地よい空間をつくりました。 …

価格:1500万円以上〜2000万円未満50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供あり)/京都府
(株)イン・エクス デザインのプロフィール写真
矢部直輝 |(株)イン・エクス デザイン
人生の中で出逢われた本と一緒に暮らす住まい : 下鴨の住宅

面積61.85㎡(約18.70坪) くの字に曲った敷地計画されたコンパクトな住まいです。 クライアントが人生で出逢った言葉達と一緒に暮せる空間が命題であった。 エントランスと一体的にレイアウトされた階段と書架からなる空間はそのまま…

価格:2500万円以上〜3000万円未満50㎡〜100㎡未満/単身(子供なし)/京都府
中山建築設計事務所のプロフィール写真
中山 大介 |中山建築設計事務所
船岡山の家

敷地は京都紫野、船岡山の山裾に位置する。西側で7.5m接道し、奥行きが18mと東西に長く、敷地内に1.5mほどの高低差がある。北側と東側の隣地は高さ3mほどの擁壁の上にあり、南側隣地は2階建てアパートの共用廊下に面している。敷地の中心に立つ…

価格:3500万円以上〜4000万円未満50㎡〜100㎡未満/京都府
HEARTH ARCHITECTSのプロフィール写真
久我 義孝 |HEARTH ARCHITECTS
「久御山の家」完成見学会のお知らせ

「久御山の家」完成見学会 新型コロナウイルス感染対策を十分行った上、完全予約制にて開催致します。 日時:9月24日㈯25日㈰ 10時~17時(一般の方、優先) 場所:京都府久世郡久御山町 基本的には、1時間に1組の予約制です…

京都府
ArcheWorkShopのプロフィール写真
左嵜 晋吾 |ArcheWorkShop
日当たりのよいリビング空間、夏が涼しく冬温かい家

建蔽率60%容積率80%第一種高度地区と非常に厳しい条件の土地にできる限りのびやかな住宅をということで依頼を受けました。周辺も密集した住宅地で、開く方向閉じなければいけない方向を入念に検討し、2階レベルの窓から光の注ぐ開放的な空間を設計しま…

価格:2500万円以上〜3000万円未満100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/京都府
クサノユカリ建築設計室のプロフィール写真
古屋洋平+古屋由貴 |クサノユカリ建築設計室
上七軒の京町家改修

LisbonとTokyoから来た夫婦は、京都最古の花街・上七軒で京町家を手に入れ、リノベーションの為に私たちを雇いました。 私たちはこのトータルプロジェクトにとても愛情を持って取り組みました。構想から実現まで、夫婦のアイデアを取り入れ…

価格:700万円以上〜1000万円未満50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供なし)/京都府
I.M.A DESIGN OFFICE 一級建築士事務所のプロフィール写真
今村 領太 |I.M.A DESIGN OFFICE 一級建築士事務所
半屋外テラスのある家

閑静な住宅地での建て替えの計画です。 きっかけは、工事中の建物の境界フェンスに付けていた当事務所の看板。 その看板を見て調べて頂きご連絡を頂きました。 そして何度かお会いし、他社とも検討頂いたのち、正式にご連絡を…

価格:2500万円以上〜3000万円未満夫婦(子供あり)/京都府
大きさの異なるBOXを配置することで空間を区切りました。
左の大きいBOXはウォークインクローゼットで、上部はロフトとして家族3人の就寝スペースに。
土間テラス:透明波板で軒を伸ばし、玄関として利用
ダイニング・キッチン:キッチン奥のBOXは水廻り、上部は収納スペースとして利用
ATELIER-ASHのプロフィール写真
矢田 朝士 |ATELIER-ASH
平屋空間を最大限に活かしたリノベーション住宅

京都の市街地にある平屋建築で、四方を住宅に囲まれた路地奥の再建築不可の木造住宅です。 大工である施主の父が自ら建てた建物は築年数が経ち、根本的なメンテナンスと耐震改修工事が必要でした。 「父の住んでいた家を引き継ぎ、狭くても家族仲良…

価格:700万円以上〜1000万円未満50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供あり)/京都府
土間空間のイメージです。
玄関・中庭(坪庭)等、外部空間となる部分を室内に取り込み、他の用途にも使えるような工夫をしています。
土間空間のイメージです。
玄関・中庭(坪庭)等、外部空間となる部分を室内に取り込み、他の用途にも使えるような工夫をしています。
クサノユカリ建築設計室のプロフィール写真
古屋洋平+古屋由貴 |クサノユカリ建築設計室
狭小+旗竿敷地のコンパクトハウス

駅近の住宅地での狭小旗竿敷地の新築計画です。 住宅と線路に挟まれた立地で、夫婦2人が暮らすコンパクトハウスを設計しました。 庭や玄関を設けることが難しい立地と敷地条件だったため、リビングへつながる土間空間を提案しました。 リビングと一…

価格:1500万円以上〜2000万円未満夫婦(子供なし)/京都府
クサノユカリ建築設計室のプロフィール写真
古屋洋平+古屋由貴 |クサノユカリ建築設計室
下鴨の和風住宅

京都にある個人住宅です。和の雰囲気を大事にしました。 住まい手は、お一人で住まわれている方で、眺望が良く、駅から近い便利な立地でミニマムな暮らしを望まれていました。 又、和風の意匠を好まれており、​1階は土壁や無垢材を用いて、ゆったりと…

価格:2000万円以上〜2500万円未満単身(子供なし)/京都府
STUDIO RIDDLEのプロフィール写真
梶田 慎也 |STUDIO RIDDLE
RC長屋

3階建てRC長屋の一軒のリノベーションです。 解体後からのスタート。 なるべく既存は残したまま、RCの躯体とマッチする仕上げを検討し、各階イメージを変え、変化のある生活を提案をしました。 狭小のため基本的に壁はつくらずガラスで対応しま…

価格:1000万円以上〜1500万円未満50㎡〜100㎡未満/単身(子供なし)/京都府
(株)イン・エクス デザインのプロフィール写真
矢部直輝 |(株)イン・エクス デザイン
敷地間口3.7m北壁に光を写し取る狭小住宅 : 高野の住宅

間口3.7m、奥行17.4m東側接道。 かつて東西に長い建売住宅として反復した区画の一つが計画地です。 どうしても東西に長くならざるをえない生活空間の南側は直ぐに隣家にフタをされてしまっているため、北側斜線によって将来に渡り担保され…

価格:2500万円以上〜3000万円未満100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/京都府

コンパクト住宅・狭小住宅の新着建築事例

大村の家

ミカン畑を農地転用しての計画です

価格:3000万円以上〜3500万円未満50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供あり)/長崎県
南本町の家

街中の狭小三角敷地に建つ店舗併用住宅。 敷地の形状を利用した空間構成で、街中においても開放的で明るい室内となっている。 道路境界沿いには、湧水を利用した親水空間に多様な緑が並んでいる。 動画:https://youtu.be/JR…

100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/静岡県
The Pencil House リノベ SOHO 4人家族

築38年の住宅兼工場の 自邸+事務所 へのリノベーションです。 内見時には各所に漏水がみられ実際の築年数より老朽化が進んでいる状態。建築士としては気の進まない物件でしたが、夫と子どもたちの後押しもあり購入を決めました。 まずはこの漏水を…

価格:2000万円以上〜2500万円未満50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供なし)/東京都
沼津の家|囲まれた環境の中で閉じながら開く住まい

計画地は、静岡県沼津市の中心部に位置する.車一台が通れるだけの狭い前面道路と密集する住宅群、隣地には高等学校が見下ろすように建つ.また、ガスボンベ庫、金属ゴミ置場、駐車場が隣接し、空き地にはコンテナが無造作に置かれている.周辺環境と約30坪…

50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供あり)/静岡県
富士南麓の家|自然素材でつくられた森の中の小さな家 

敷地は富士山南麓の町の北部に位置する。建て主の父親が古くから所有する農地で、周囲を20m以上ある樹木に囲まれ、北側には比較的大きな工場がこの敷地を見下ろすように建っている。鬱蒼とした樹木群と工場、道路側のすでに使われていない家屋、敷地から見…

50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供なし)/静岡県
WHITE JADE

有名な桜並木を抜けてすぐ、23坪ほどの変形地が敷地である。 ひし形と円弧が織り交ざった特殊な敷地形状。法規制も厳しく、さまざまな高さ制限が生じている。その法規制の中で三階建てを実現させるためには、自然とスキップフロアの構成となり、結果…

価格:3000万円以上〜3500万円未満100㎡〜150㎡未満/東京都
リビング
人の玄関ドアと大型バイク入口
広い土間。趣味のたMのスペースですが、外用の子供のおもちゃや子供自転車など大きなものも収納できる。
子育ての家、趣味のバイクの土間、敷地16坪3階建て

敷地16坪に建つ木造3階建ての子育て世代の狭小住宅。1階は建て主さんの趣味の大型バイクやが水槽おかれるための広い土間がある。2階に子供室と主寝室、中庭から光が入るようになっている。3階は、厳しい斜線でもぎりぎりまで建てられるように空間を確保…

夫婦(子供あり)/東京都
子と猫の家~マンションリノベーション~

猫ちゃん大好きな子育て世代ご夫婦の、築34年のマンションのスケルトンリノベーションです。コンパクトなスペースの中に、ご夫婦の暮らしの価値観を過不足無く、施主の個性と遊び心があふれる設計をしています。 天井高さ2.3mの中に、立体的に居…

価格:1500万円以上〜2000万円未満50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供あり)/東京都
知立の集合住宅

写真:太田拓実

50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供あり)/愛知県
傾斜地の小さな家

写真:太田拓実

50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供あり)/愛知県
吹抜けで家族がつながる-野方の家

敷地は幹線道路に近く、交通の利便性が高いにもかかわらず、静かで落ち着いた環境に包まれています。 南、西、北の三方から立ち上がる建築基準法の斜線制限による限られたボリュームの中で、必要十分な空間を確保していますが、それでいて、内外の各空間が…

価格:4000万円以上〜4500万円未満100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/東京都
仕事は家で。家族との時間を楽しむ-高田西の家

家で仕事をする時間が増えたご夫婦が、自然が感じられる場所で、お互いプライバシーを保ちながら 仕事に集中できる環境をつくるための家として 設計した住宅です。 印象的なアールの壁や、ダイナミックな吹き抜け空間、高低差のある天井など シンプルな…

価格:4000万円以上〜4500万円未満50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供あり)/東京都
都会の狭小地でかなえる豊かな空間-三田の家

限られた敷地において、3人の子供部屋と必用諸室を確保するために、半地下を設け, スキップフロアの構成にて 明るさと広がりを感じさせるよう設計した住宅になります。 3階のLDKは、1つの空間にありながら、居場所によって 天井の高さや床のレベ…

100㎡〜150㎡未満/夫婦(子供あり)/東京都
狭小地でかなえる開放感が感じられる下馬の家

コンパクトな敷地の中に 様々な質の異なる空間を盛り込んだ住宅になります。 北側斜線なりのシャープな鋭角で切り取られた外観は、印象的なファサードを形成しています。 また外部斜線規制がもたらす影響を 内部空間にも最大限に活かして、随所に吹抜…

価格:4000万円以上〜4500万円未満50㎡〜100㎡未満/単身(子供あり)/東京都
実家の隣で安心して暮らす-上馬の家

親世帯の住む実家の敷地の一部を分割して 子世帯家族が建てた住宅になります。 内部と外部とのつながりをもたせたテラス、バルコニー、屋上などを 随所に配置することで、明るさと広がり感じられるようになっています。 隣地が実家であることから、2…

50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供あり)/東京都
高さ規制を活かして光を取り込む-東向島の家

建築規制で建物の高さを7m以上にする必要がある用途地域に建設した木造の小住宅です。 地盤の手当として コロンブス工法を採用しています。 敷地南側のすぐ近くに幹線道路があり 車の騒音が懸念されたため 南側に閉じつつも いかに室内を明るくす…

50㎡〜100㎡未満/東京都
趣味を楽しむ倉庫のような住まい|WAON

 計画が始まった時点で、施主様の理想のイメージは非常に明確でした。「ワンフロアのような一体感」「スキップフロアのある家」「光と影が美しい高い天井」「内外装の統一感」「流行に左右されない普遍的なデザイン」。そして、ロックやテクノを趣味にされる…

50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供あり)/兵庫県
生まれ育った町で スキップフロア+ワークスペース+2階建

ご夫婦+お子様の3人のための住まいです。 スタディーコーナーのあるダイニング リビングとつながる小さな和室 1階は建具を開け放つとワンルームになります。 階段の踊り場と同じ高さに、在宅勤務や読書のためのワークスペースを設えてあります。

50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供あり)/静岡県
海霞む家 2階リビング

敷地は、浜松駅から西へ9キロほどの、鉄道の路盤整備のために切り拓かれた住宅団地の一角を、8区画に細分化した1つにあたります。 近くには塀の内側にきっちり刈り込まれた庭園を持つ瓦屋根の家並み、裏手には畑があり、先代が農のある暮らしを営ん…

価格:3000万円以上〜3500万円未満50㎡〜100㎡未満/夫婦(子供あり)/静岡県
すもーるdeわいど

地方都市では決して広いとは言えない敷地の中で小さく広く住まう家。 スキップフロアを採用し小さな中庭を設けることで法的な条件をクリアしながら周囲の視線が気にならない開放的な住空間を作りだしています。 滞在時間の長いダイニングやリビングとい…

岡山県

SuMiKaとは

家族の成長や環境の変化とともに住まい方も変わります。
家づくりにゴールはありません。竣工は終わりではなく始まりです。
新築住宅やリノベーションはもちろん、小さなリフォームや家具の造作、ガーデニングまで。
SuMiKaは、自分らしく好きに暮らしていくための「継続的な家づくり」をサポートします。
PICK UP
自分で住まいをカスタマイズ「スマートメイド住宅」

casa cago

高い建築費を払いながら、物置きと化す部屋がある。空いているのになぜか使われない場所がある。余計なものが多すぎる、これまで…

casa cago -CAFE-

高い建築費を払いながら、物置きと化す部屋がある。空いているのになぜか使われない場所がある。余計なものが多すぎる、これまで…