新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
みんなの家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
あーちゃん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
家の外観
家の外観について相談です。
北西角地の50坪の長方形の土地に家を建築予定です。西側は道路より1m、東側は隣地より1.5m空けて、家の形は南北11m×東西6.8mの全く凹凸のない長方形の総2階になりました。玄関エントランスは北西の角に奥行1.5m幅2mほどくりぬいた形であります。エントランスの上は居室です。西道路側に1階は階段やトイレ、和室、2階に洗面所な窓が少ないものを配置しています。先日...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2016年 4月11日 18:30
Pちゃん
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
庭が楽しめる注文住宅
購入を前向きに検討している古屋付土地があります。
古屋が使えるのであればリフォームして住むつもりでいたのですが、調べてもらったところ少々問題があり、また築38年と古いので、リフォームするにもお金がかかりそうです。
そこで、新築で建てることも考え始めました。
もともと間取りに思い入れがあり、建売や条件付き土地には興味が無く、リフォームしか考えていませんでしたが、予算内で注文住宅が...
応募している専門家 12人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2016年 4月11日 17:15
アロハ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
既存の家を賃貸併用にするのと建て直しするのとでは、どちらがお得?
はじめまして。
3年ほど前に築9年の中古戸建を5千万円で購入しました。この家を探す前に賃貸併用住宅を探していましたが、どう言う訳か当時担当の不動産業者さんに見学の依頼を否定され、どの物件も見学まで至りませんでした。仕方なく方向を変えて中古戸建のいい物件を見つけ購入しました。
しかし、最近になってどうしてこうなったのか、方向性や将来の計画が変わってしまったことに少々不満を感じてきてしまいま...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
#リフォーム
2016年 4月11日 17:11
Ryuichi
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
【注文住宅】ミコノス風スキップフロア住宅
ミコノス風の欧風住宅を設計・建築してくださる建築家さんを探しています。
・土地あり 敷地面積約100㎡
・建ぺい率60%/容積率200%
・準工業地域/準防火地区/第2種高度地域
・予算 3500万
・2世帯住宅(1階親世帯/2・3階子世帯)
モデルルームや実際のお宅や見学してきましたが、普及品を使った素材感や
無難な間取りにまったく興味がもてません...
応募している専門家 27人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2016年 4月11日 16:19
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
段階的な店舗兼住宅の建築について
<前提>
近隣商業地域にある土地(20坪強、建ペイ率80%、容積率200%、準防火地域)に
店舗兼住宅を鉄骨またはRC造で建てたいと考えております。
<相談事項1>
理想は3階建てでございますが、資金的な問題で対応が難しいと考えております。
そのため、一旦屋上付き2階建で完成をさせ、資金的な準備ができ次第、
屋上に小屋のような建物と屋上庭園を用意し、将来は住居用スペースとして...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2016年 4月11日 12:51
R35F
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
2台分のガレージのある家
ガレージに車2台を並列で駐車できる家が予算3000万円以内で建てられるかどうかご意見やご提案を頂きたく存じます。
目星をつけている土地は80坪(建蔽率60%、容積率200%)で、北東と北西側が道路、南西側が2階建てアパート、南東側が空き地ですが一戸建てが立つ予定です。正方形に近いですが、東西南北の方向はひし形のようになっています。
2階建てが希望で、1Fにガレージ(2台分)と広め...
応募している専門家 23人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2016年 4月11日 10:15
こうさん
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
鉄骨造のおしゃれな外観
重量鉄骨のALCが理想。
今まで、何件かプランニングをしたけど、しっくりした図面がなく、最後の手段で応募しました。
3階建てで、建坪70坪ぐらいほしい。
1F:両親の部屋、仕事の倉庫、トイレ。洗面 駐車スペース3台
2F:LDK、トイレ洗面浴室、パントリー、洋室
3F:6畳+クローゼットの洋室3部屋、主寝室、納戸
土地の詳細:169.71㎡ (10.9×15.1)
東向きの間...
応募している専門家 24人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2016年 4月10日 23:41
バンビ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
どちらの土地が良いのでしょうか?
初めて質問させていただきます。
現在、家を建てようと思い地元の工務店にお願いをし、土地を探しているものです。
家族は3人で1歳の娘がいます。
予算はそれほど多くなく、総予算としては2700万程度です。
建物、土地、その他諸費用を考えた際に、土地にかけれる予算は1000万前後になってしまいます。
現在、2件の候補の土地がありどちらにすべきか、もしくはどちらとも流す...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
#土地
2016年 4月 9日 23:37
家づくりカテゴリー:
土地
TAICHI NEMOTO
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
お洒落なサンルーム、ルーフバルコニーの製作
自宅にバルコニーが2ヶ所ありますが、ほとんど使わない状態のため、リビングから一体化した感じのサンルームやルーフバルコニーにしたい。
バルコニーの大きさは15-20m2がお風呂に面した場所に1ヶ所。リビングに面した場所に1ヶ所あります。
お風呂側のバルコニーは洗濯機をおいたり、物干しをつけたりと、動線が繋がった可愛らしいサンルームにしてあげたいです。
リビング側のバルコニーは...
応募している専門家 0人
#専門家募集プロジェクト
#リフォーム
2016年 4月 9日 06:28
Tomokazu
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
2階建て1DK 自由な大空間をもつ家
戸建て住宅の建て替えを検討しております。
現在の住居に大きな不自由はありませんが、建て替えるなら今しかないと思いアクションを始めました。自由度の高い柔軟な家を作りたいと考えています。
家族構成:40代夫婦+子供3人(小学生以下)
土地:添付A-6
面積178m2
建蔽率40%容積率80%
構想:1F外=自動車2台の並列駐車+床下庫
1F=玄関+土間+食品庫...
応募している専門家 3人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2016年 4月 8日 04:23
shipdas
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ローコストでも真ある家造りを
これから一年以内に建築を予定しています。
場所:名古屋市内
土地面積:約100坪(分筆測量登記前)
希望建築:30~34坪 戸建
(建設地はおおよそ決まっています。隣地境界線から3m以上一面離すことが出来ます)
駐車場ガレージ解体あり、準防火地域、平坦地、地盤改良、
前面道路幅4.5m
以上の条件ですが、
分筆測量登記
ガレージ解体
上水道引き込み
地盤調...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2016年 4月 7日 22:10
frenchknot
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
鋭角三角地に家族仲良く暮らしたい
都内の鋭角三角地(94平米)に、家を建てたいと思っています。ハウスメーカーに問い合わせをしましたが、規格外は儲からないのかいずれも手前に四角い家を建てる図面ばかり。また、木造だと設計に工夫の余地はありましたが、準防火地域なので、コストが高くなります、とのことでした。
この土地に家族が集う快適な家を建てるのは不可能なのか(涙)!!??、挫折する前に、専門家の方の見立てを伺いたく、お願いし...
応募している専門家 46人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2016年 4月 7日 15:03
ななみ
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
4.5坪の狭小住宅への挑戦
こんにちは、はじめまして。
狭くても快適で合理的、
治安の良い場所に住みたいと考えております。
将来的に夫婦と子供1名で住みたいので
この広さですと、最低4階建てにはなるかと考えております。(車はないため、ガレージは不要)
防火地域で
敷地面積と予算が限られている中、とても難しい課題かと思いますが
お力添えを頂けましたら幸いです。
以上、よろしくお願いいたします。
応募している専門家 7人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2016年 4月 6日 13:43
kamemoko
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ホームインスペクションをリフォームに含める必要性はあるのか
空き家状態になっている実家をリフォームするかどうか検討しています。
リフォーム前後、最中に在宅診断をする必要性、価値が有るのかどうか知りたいです。
お考え、知恵をいただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
#リフォーム
2016年 4月 6日 09:40
snow
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
快適なローコスト住宅
兵庫県の加古川という周辺で来年あたりに家を建てる事を考えております。
だいぶ前から沢山の地元密着住宅メーカーさんや工務店などを色々話を聞いて、この半年ほど前から地元の『工務店さんと建築家』とでコラボして建築する工務店さんに出会いまして、現在色々とゆっくりと作戦会議を行っております!
C値、UA値を測定する気密測定を1棟1棟行うなど、2020年のゼロエネルギー住宅、省エネ基準義務化への建築...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
#建築家との家づくり
2016年 4月 6日 00:28
kamemoko
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
どんな人に相談したほうがいいのか分からない
実家を離れていたのですが築37年の木造住宅に戻る予定です。
家を建てたこともリフォームしたこともないので、自分たちが何に困り
何を求めているのかもわかっていないような気がしています。
こういう場合はどのようなステップを踏むのか、
どこに相談してきっかけを掴むのが最適なのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
回答している専門家 6人
#家づくり相談
#リフォーム
2016年 4月 5日 10:51
kurakura
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
窓について
新築を建てる予定の者です。
サッシをオール樹脂、アルゴンガス入りのペアガラスLOW-E付きにしようと考えています。
住まいが宮崎なのですが、ここまで断熱にこだわる必要はないのでしょうか?
また、サッシをアルミ、ガラスはただのペアガラスにした場合とではコストはどのくらい違いますか?
よろしくお願いします。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
#施工
2016年 4月 4日 22:43
kurakura
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
逆ベタ基礎について
今年家を建てたいと考えている者です。
そこで基礎についていくつか質問があります。
妻と相談して、基礎を低くして段差の少ない家にしたいという話が出ました。
ネットで調べたところ、逆ベタ基礎が出てきました。
そこで逆ベタ基礎についていくつか質問が有ります。
①逆ベタ基礎と逆スラブ基礎は同じ基礎を指すのでしょうか?
②逆ベタ基礎の
長所
1.普通の基礎よりコストを抑...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
#施工
2016年 4月 4日 22:08
雪之丞
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
30畳のリビング、大空間の平屋
オーディオマニアの夢として、30畳程のリビングを備えた2LDKを建てたい。
広さだけではなく、吹き抜け天井によるエアーボリュームを十分に取り、高音質再生が出来るようにしたい。
しかし予算に限度があり大空間を作りやすい重量鉄骨やSE工法では無理なので、在来工法や設計手法により希望に近い大空間のリビングを実現したい。
完璧に仕上げた家でなくても、後日追加で仕上げるとか日曜大工で...
応募している専門家 14人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2016年 4月 4日 15:12
dragon
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
クルマ3台収容のピラーレスガレージハウス
近商地域の土地を購入する予定をしています。
縦約7.5m、横約8.5mの整形地で角地です。
準防火で、建ぺい率80%(90%)、容積率300%です。
ここへクルマを3台(2台並列1台リフト)収めるガレージハウスを建てたいと思っています。
木造住宅メーカーへ相談したところ、2台の間に柱(壁)が必要で、費用は3,500万円という見積が来ました。価格はさておき、2台の間に壁というのが受け入...
応募している専門家 17人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2016年 4月 3日 23:59
Keisuke
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
賃貸併用住宅の予算について
初めまして。
大阪の豊中エリアにて賃貸併用住宅の建築を検討しています。
予算は土地代込みで6000万円を予定しています。
1階を両親宅(もしくは両親宅+賃貸1部屋)、2階を賃貸2部屋、3階(+出来れば屋上部分の半分まで)を自宅と考えているのですが、60%/200%だとした場合、予算的に現実的でしょうか?
ざっくりとした条件で申し訳ございませんがよろしくお願いします。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
#建築家との家づくり
2016年 4月 3日 21:01
カーミッコ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
水回りの間取り変更について悩んでいます
このたび築34年の中古物件を購入することになりました。
・オール電化
・キッチンを対面式に
・猫脱走防止のためリビング階段にしたい
・主寝室を8畳にし、ウォークインクローゼットが欲しい
など、色々と希望はあるのですが、
まず第一に0.75坪のお風呂を1坪にしたいのです。
現在、4社にリフォームの見積もりをお願いしておりますが、
どの業者様もこのお風呂の間取りに関してとても難し...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
#リフォーム
2016年 4月 3日 20:51
タクヤ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
お洒落な家にするには?
3階建ての新築を検討しているのですが
鉄骨造で作る場合
外装を洒落た感じにしたいのですが
どの様な素材がいいのでしょうか?
デザインの幅や耐火性能
断熱性、後々のメンテナンス
汚れにくさ
コスト
専門家の意見を聞かせてください
回答している専門家 4人
#家づくり相談
#建築家との家づくり
2016年 4月 3日 12:59
ユーパトリウム
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
築古の変わりたいのに変われない間取り
この度、築古(おそらく50年前後)の住宅を購入+リフォームして、終の棲家にしたいと考えています。
のんびり無理せずに、適当に散らかっていてもイライラせずそれが逆に温かみのある家にしたいと思っているのですが、
今の間取りを変更しようとしても狭さと予算を考えると、思うようにまとまらず、結局以前の住人が住んでいたままの間取りで、内装や設備だけ新しくするしかないのか・・・と考えては何だか寂しい気...
応募している専門家 2人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2016年 4月 2日 00:40
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
川崎市で15坪の3階建て狭小住宅
初めてSuMiKaを利用させていただきます。
よろしくお願いします。
神奈川県川崎市
準防火地域・第3種高度地区
敷地面積15坪(建ぺい率60% 容積率200%)
上記のような母の土地に築40年?の木造の家が建っています。
また20年ぐらい前に増築した際に登記をしていなかったようです。
そのため、違法建築となっている可能性も高いです。
私の結婚を機に、建替えか建売...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
#設計・見積もり
2016年 4月 1日 16:48
たこ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
借地権を友達がもっているところにシェアハウスを建てる
友人が借地権をもっている土地(旧家屋有)に、シェアハウスを新築で建てたいと思っています。
借地権をもっていて、現在の古い家に住んでいる友人が、シェアハウスを建てたら管理人として常駐します。
シェアハウス建築費用はすべて(友人と親族ではない)私が出すのですが、その場合、友人とはどのような契約を結べばよいのでしょうか?
こちらが管理費としての給料と借地権貸料を支払い、友人が家賃をこちらに支...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
#契約
2016年 4月 1日 12:09
ko
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
唯一無二の新築
子供が出来て、子供を育てやすい家を持ちたいと思うようになりました。私と妻は、一生に一度の家なら、デザイン性に優れた家が建てたいと思っています。今、土地については、南に土手と川があり、北には大きめの水路があり、東西に家が建っている売り土地を自分たちで見つけています。南に土手があるので、土地は段差があるので、地形を盛り土せずに個性にしたいと考えています。また、南側にテラス、屋根には太陽光発電を付...
応募している専門家 13人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2016年 3月31日 12:00
mami
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
店舗兼住宅、どちらの土地が適しているか
現在、賃貸住宅に家族三人(私、夫、小学生の娘)で住んでいます。
住まいとは別で大通り沿いに小さな店舗を借りており、私が1階で店(雑貨店)を、夫が上階で会社の事務所として使用しております。
住居と店舗という2箇所の家賃が家計を圧迫しているので、出来れば店舗と住居をひとつにしたいと考えており、最近条件的に合いそうな建築条件無しの土地を3箇所見つけました。
店舗と夫の事務所を足して30平米以...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
#土地
2016年 3月31日 01:29
家づくりカテゴリー:
土地
パンチ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
千葉県東松戸で土地代込みの新築一戸建て2000万円
妊娠を機に新築一戸建ての購入を検討しています。
場所は、実家のある千葉県東松戸周辺です。
現在28歳、年収410万、貯金1200万、投資信託200万です。
子供の今後を考えると貯金はあまり減らせないので、頭金は500万程度かなと思います。
子供は1人の予定なので、3人で住める家は、土地代込み2000万で建てられるでしょうか。
将来は2人になるので、シンプルで小さな家で構いません...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
#資金計画
2016年 3月30日 20:54
よっちん
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
マンション5.8畳のリフォーム(勉強机・棚・2段ベット)
3Dのコンピュータグラフィックスで出来上がりのイメージ図を作っていただきたいと思います。それを元に家族で相談します。図の和室約5.8畳の部屋です。フローリングに変更しています。2人の子供のための勉強机と2段ベットと棚を計画しています。
応募している専門家 6人
#専門家募集プロジェクト
#暮らしのカスタマイズ
2016年 3月30日 11:36
前へ
1
...
254
255
256
257
258
259
260
...
287
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#資金・ローン
#新築
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる