新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
鹿児島姶良
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
外周基礎=杭を使ってないのですか?
更地に杭が残ってないか知りたいのですが、
以前建っていた建物の(確認通知書)なるものが見つかりました。
その中で基礎=外周基礎と記載されてるのですが
これは杭を使ってないと考えていいのでしょうか?
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2017年 9月21日 00:11
kidson
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
壁面板張りの単価について
現在注文にて新築戸建てを建設中のものです。
内装等に多少こだわりがあり、
壁面の一部を板張りにしたいと考え、
担当の建築士に見積もりを依頼したところ、
㎡あたり19,800円という見積もりを出されました。
壁面に貼る板材はネット上で発注できるものを具体的に提示しており、
板材の単価は㎡あたり6,000円弱と具体的に素材金額がでております。
見積もりの項目としては 材...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2017年 9月20日 13:55
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
在来工法の浴室
お世話になります。
浴室は作るなら在来浴室と決めています。
ハウスメーカーは在来浴室を嫌います、なぜかどのハウスメーカーも水漏れの心配がありますと、保証が出来ないらしい。
そういう面で建築家が作る在来浴室設計或いは施工指示、施工監理、検査で水漏れしないと保証できますか。最低でもユニットバス同等の水漏れレベルを維持できているのでしょうか。
当然、在来浴室、設計基準というものがあって...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2017年 9月20日 01:57
hirosho0528
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
コンテナハウス
中古コンテナを使用したコンテナハウス(住居兼事務所)を建てたくて建てて頂ける業者様を探しているのですが、なかなか住居を建てる知識と経験がある業者の方を見つけられません。
建てたいイメージは平屋で35坪くらいです。
宜しくお願い致します。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2017年 9月20日 01:00
ぽんちゃん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
屋久島でデザイン住宅を建てたい
鹿児島県の屋久島へ家族で移住を計画しています。土地の候補はあるのですが、新築住宅を建てるのにあたり、できればデザイン住宅(およびゲストハウス)の建築を希望しております。離島ということもあって、ハウスメーカーや大手の設計事務所に相談しても断られてしまいました。設計から施工まで一緒にデザインして、安心して任せられる業者があれば、ぜひご紹介いただきたいと思います。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2017年 9月19日 14:56
よふかしフクロウ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
木造3階建ての制震構造と構造計算のタイミング
はじめまして。
現在、建築条件付き土地を購入し、建物の打合せを重ねております。
(土地建物ともに契約済み)
エリアとしては、海岸線からも距離があり、高台にあるため、
水害のリスクも低い地域です。
一方、地震と火災に対する備えをしておきたいということと、
予算面から耐震等級2級相当の木造3階建てを予定しております。
今回もともと立っていた建物の取り壊しが完了し、
地盤調...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2017年 9月19日 10:07
おはる
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
低予算
初めてsumikaで質問させてもらいます。
今家の購入を考えているのですが、
21坪、間口5メートルの土地を検討しています。予算が全部こみこみで1200万円しかだせません。住宅展示場などいってみましたが、難しくといわれました。やはり無理なのでしょうか。できれば3階建てを希望しますが、2階建ても検討しています。乗用車一台あるのでそのスペースもいります。地元の小さな工務店にたのむのも少し怖い...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2017年 9月19日 08:08
Zonozono
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
軒の高さ算出時の階段室の扱いについて
2階建て+階段室+屋上という住宅において、軒の高さとは地盤面からどこまででしょうか。
2階天井付近までとなるのか、階段塔天井付近までとなるのかで、日影規制の対象となるか否かが決まるのですが、明確な記述がなかなか見つからず困っております。建物の高さから除外される階段塔の高さは軒の高さからも除外されるという記述も見かけるのですが、判断が分かれるところでもあるようでして…。
また、独立した階段...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2017年 9月18日 04:14
Yuta
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
子供部屋3つを造るか否か。
子供部屋について質問です。
間取りを考えていく段階で、子供部屋をどのようにするか悩んでいます。
子どもは3人(長男8歳次男5歳長女1歳)で、一応、将来3つに間仕切りできるよう13.5畳の部屋(ドア、収納〜各3)を提案してもらいましたが、将来子供が出ていく事を考えると、3つに間仕切りする必要があるのか?将来を見据えて2つに間仕切りすべきなのか?よく分からなくなってきました。間仕切りのタイミ...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2017年 9月17日 08:42
Tamito
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
築50年以上の平屋です。
こちらに住んで15年ほどになります。
その時点で築40年以上らしいです。
内装は入居前にリフォームしてはいます。
ここ2年くらい雨漏りし始めました。
シロアリも出てきました。
娘三人いまして上が高校に入ったばかりでまだまだお金が必要で資金的にはきびしいです。
新築は親の持ち家なのでできれば安く全体のリフォームしたいと思いますがどれくらいかかるものでしょうか?
最悪雨漏りだけでも...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2017年 9月16日 21:58
masamasa
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ユニットバス交換との費用比較。MORTEXとシャワーブースと据置型バスタブ
バスルームを新しくしたいのですが、ユニットバス交換の費用が100万円近く納得いかなくて、せっかくならデザイン性もあるバスルーム空間にしたいと思い始めました。
今あるユニットバスのことは考えず、南側の庭に面した6畳の何も水廻り設備のない部屋をバスルーム空間に変更する場合で、以下の案だと、配管工事以外等を含めて総額いくらくらいになるのか教えてください。
防水性に優れているMORTEX...
回答している専門家 0人
#家づくり相談
2017年 9月16日 18:22
しん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
鉄筋コンクリート5階建、壁式の大体の建築費は?
はじめまして。
5階建の建物の建築費を教えて頂きたいです。
土地 84m2
用途地域 一種住居地域
建ぺい 60 容積 300
南側25m(まだ完成していません。来年完成予定)(もしかしたら、用途地域がかわるかもしれません。)
北側4m
第3種高度地域
間口10mぐらい
構造はあまり気にしてはいませんが、なるべくスペースを広くとりたいです。
建築費総額を知...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2017年 9月15日 09:19
N
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
築32年の重量鉄骨の再利用
築32年の重量鉄骨で建てた実家を娘の私達の代で建て替えたいと思っています。
当初3階建ての予定で基礎もそのようにしてありましたが、予定変更で2階建てとなっています。
父が重量鉄骨と基礎にこだわって建てたので、ぜひ鉄骨を活用して欲しいと言われていますが32年前の鉄骨を再利用出来るのでしょうか?
また、1階が低いので(道路と同じ高さ)建て替えるなら盛土したいと思っています。埋めた分高くした...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2017年 9月13日 14:12
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
鉄骨3階建ての倉庫と事務所のリノベーション
諸経費等も込みで約1400万円の中古物件で、一階が倉庫と二階、三階が事務所、屋上付きの鉄骨造です。 1984年3月築。約総面積134㎡ 1F46、2F46、3F41 の大きさで、建ぺい率80、容積率300。順防火。 水回りは一階にトイレと簡易キッチンのみ。全面道路幅4m 接面6,3m です。
一度内覧に行きましたが、鉄骨意外全部やり直さないとダメだなぁと、素人からみてもわかるような物...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2017年 9月12日 13:46
ぼっちん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建築面積約350㎡3階建鉄骨造1R33戸オートロック付きアパートの概算建築費用について
当方初めてアパートを建てようと思い検討中なのですが、なにぶん知識が少ないためご教授頂ければと思います。とりあえず知り合いの大手鉄骨系ハウスメーカー1社にて見積もりをお願いしたところ大幅に値引きをして地盤補強の杭入れ無しという想定で25000万円ということでした。ちなみにエレベーター無しでセキュリティ面など良いものを入れる想定とのことでした。実際金額的にもピンとこないところがあったので、ネット...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2017年 9月11日 15:30
emama
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
完全分離二世帯住宅建築費用が知りたい
妹夫婦と完全分離の二世帯住宅を考えています。理由は子供たちを同じ学校に通わせたいためです。検討中の土地が58平米、建ぺい率80%、容積率400%、前面道路6㎝。商業地域、防火地域、市街化区域です。
4階建てで、1,2階が姉家族、3,4階が妹家族の完全分離(玄関共有でもOK)の2世帯住宅を建てる場合、総費用はどのくらいをみればよいでしょうか?坪単価の計算は本体工事費用と理解していますが、...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2017年 9月11日 10:12
ひろと
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りのご相談
こんにちは、ぜひアドバイス等頂ければと思いました。
現在写真左下が南側の斜め向きの土地に平屋を建てたいと考えております。
現在3案を検討していますが、見ていただきアドバイス等をいただけますと
嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2017年 9月 8日 15:57
まさ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
RCで3階建てを敷地36坪に建てたいが::::
新宿区西落合に36坪の土地に3階建てのアパート(8ルーム)(RC工法)を計画していますが ハウスメーカか建築士にお願いするか迷っています。何件かのハウスメーカーに見積もりをお願いしたのですが 木造で100万円近い見積もりに戸惑っています。 ネットで見ると 木造の場合1坪当たり50-70 RCの場合100とあったので どうしようか迷っています。いい提案があれば教えていただけたら幸いです。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2017年 9月 6日 22:34
yahman
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
岡山でリフォームと建て替えで悩んでます。
30歳会社員です。
色々な経緯を経て、旧セキスイK型の軽量鉄骨の中古住宅を購入しました。
10年住んで現在築40年程の住宅なのですが、床がきしみ、細かい板の貼り合わせも剥がれてきています。床を直すだけにするかリフォームにするか悩んでいます。金額等も含めて立て直しだとどれぐらいになるかおおよその金額が知りたいです。悩んでいる要因について以下があり、中々答えが出せずにいます。
・土地と...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2017年 9月 6日 19:09
大阪市中央区
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
大阪市中央区 土地購入から新築マンション建設
現在、大阪市中央区で土地の購入とマンション建築を検討しております。
以下の土地において、建築プランの見積もり等、
アドバイスを頂ける建築家の方を探しております。
大阪市中央区
地上12階マンション
エレベーター9人乗り
合計33部屋 (各部屋20㎡前後、各階3部屋)
法定建築面積99.05㎡
容積率対象床面積779.76㎡
法定延床面積973.2...
回答している専門家 0人
#家づくり相談
2017年 9月 6日 15:45
遊
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
見積もりの適正
八王子で家を建てようとハウスメーカーを回り、まだ設計とかはざっくりな感じですが
新築の機能や素材や仕様の要望を話して
見積もりを出してもらいました。
専門家からの視点で見る見積もりと
僕らから見る素人目線の見積もりの見方は
視点が違うと思い、力をお借りしたいと思いました。
床面積30坪の家です。
室内空調が付いてます
外断熱、内断熱、
屋根断熱 吹き付け式
全館の...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2017年 9月 6日 12:32
わぉ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
15.7畳LDKの窓の種類と大きさについて
専門家の方に質問です。
北西にダイニング、南西にリビングの窓を開放的な空間を作りつつ彩光や防犯面を考慮してどのような窓を採用したらベストかを教えてください。
当初HMからはLDKは全て引き違い窓で話をされたのですが、おしゃれな空間にしたくて南側のウッドデッキに続く窓は引き違い窓にして、西側のリビングとダイニングの窓は3つ並べた縦滑り窓(腰から上のスリット窓)、北側の造作デスクの前も同じく...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2017年 9月 5日 01:23
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
崖三角地85坪
羨望、日照、風通しが良く立地もまずまずだと感じているのですが
崖際で歪な地形です
南西 6.0m 公道 接面18.0m
この土地を見つける前までは、建坪40坪程の中庭のある長方形の平屋をイメージしていたのですがこういった三角地だと難しいのでしょうか
夫婦2人暮らしで、私は車椅子生活の為、広さと平屋という点は譲れません
この土地に希望しているような家が建てられるのかが気になっています...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2017年 9月 3日 22:01
komaruri
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
2500万円の予算
閲覧ありがとうございます。
この度家を建てようという運びになったのですが、まだまだ漠然としていて、身内や友人に聞いて情報収集をしている段階です。
建てたい家の希望としては
子供部屋2つと寝室(ウォークインあり)
充実した収納
デザイン性の高い家
喫煙ルームのような小さな書斎(これは旦那の意見)
ネイルサロン開業の予定があるためネイルサロン用の部屋(6畳もあれば十分です)...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2017年 9月 3日 14:37
はに
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
構造について
いつも皆様の回答でお勉強させていただいております。
この度新築を検討して居て、工法、構造についてわからないことが多々ありましたので質問させてください。
地震の際、形を保ってくれる家
火事の際、逃げる時間を作ってくれる家
防犯の面で、安心できる家
これが理想です。
在来工法ではなかなかどれも難しいような印象を受けましたが、コスト面から在来工法を検討もしております...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2017年 9月 3日 07:02
はに
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
富山県で土地も含め3500万円で最初から最後までお付き合いできる専門家さんおられますか?
表題のとおりでございます。
理想(プランA)
・場所は呉東
・主人がいない時でも安心して留守番ができる家
・木製サッシ
・漆喰
・無垢
・無垢材
が理想です。
もしくは二世帯住宅(プランB)を40坪ほどのところに建てられるか相談したいです。
プランBであれば土地はありますが、プランAの場合は土地探しからです。
設計から施行まで請け負ってくださる専門家の方...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2017年 9月 3日 00:33
Yuta
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
築50年の実家を建て替えするか、リフォームか。
実家には現在私の両親(父70母65)が居住しています。
転勤を機に二世帯で住むことを検討することになりまして、ホームセンター等をまわることから始めました。
色々家族で話し合った結果、玄関のみ共有で他の水回りを分離する2階建てを検討することになりました。
嫁の両親とであれば完全共有で問題ないのですが、私の両親とですと、色々難しいようです。嫁は、分離だけは譲れないと言っています。
取り入...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2017年 9月 2日 21:30
masa
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
賃貸併用住宅のプラン
東京都城南地区で、賃貸併用住宅の建設を検討しはじめたばかりです。
現在の住居(マンション)を売って、土地購入と賃貸併用住宅の建設を行いたいと思っております。
土地にもよるとは思っておりますが、どの程度の広さの賃貸住居、自宅住居ができるのかを知りたいと思っております。
土地の前提
土地91㎡、建ぺい率60%、容積率200%
第二種中高層住居専用地域、準防火区域
住宅の前...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2017年 9月 2日 12:32
Yuki
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
造作収納について
テレビ周りの収納やデスク、デスク周りの収納の造作予算の見当がつかないため、おおよその価格をおしえていただけたらと思います。
・写真1枚目のようなテレビ周りの収納のおおよその予算
・写真2枚目のような壁面収納の中に、写真3枚目のような収納できるデスクを2つ入れて(子どもが勉強できるようにパソコンサイズよりは大きめに)つくってもらう場合のおおよその予算
おわかりになるお方がいらっし...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2017年 9月 1日 23:44
Yuki
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
無垢の床
夫が無垢の床にしたいという希望がありましたが、私は木の節がでるのが好みではなかったため、リボスでダークブラウンの塗装をしてもらいました。
しかし、子どもが産まれてからは特に床の傷がとても多くて、白く削れている箇所がいくつもあります。はじめの頃はリボスを購入して傷口を筆でちょこちょこと塗っていましたが、追いつきません。
傷が目立たぬように、この塗装をはがして元の色に近づけられるような手段は...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2017年 9月 1日 23:22
前へ
1
...
143
144
145
146
147
148
149
...
181
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#資金・ローン
#新築
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる