新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
nicome
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
一部の悪質な仲介業者はインスペクションをされたくないのでしょうか?
インスペクションの話をしただけで不動産屋が騒いでいるのを下記で見たのですが
自分の金儲けがしにくくなるのでインスペクションを広めたくないと思っている不動産屋が多いのでしょうか?
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14271783029
そもそもこの質問はインスペクションをいれたいといっているだけなのになぜ
不動...
回答している専門家 0人
#家づくり相談
2022年12月 4日 01:51
やなさん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
木造3階建て集合住宅
大阪府羽曳野市古市駅の近所で幅員4mの道路に間口2m接道している30坪程度の土地に木造3階建てで集合住宅の建築をしたいと思うのですが、法律上可能なのでしょうか?
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2022年12月 3日 09:59
もっきち
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
部屋・床の暖かさについて
2023年度、こどもエコ住まい支援の対象住宅なら100万円の
補助金がでるようですが、断熱等級4で床暖房を取るか、床暖房を
なくして等級5と補助金を取りに行くか悩んでいます。
(太陽光がないので、床暖房を入れると基準外になるとのこと)
マンションから戸建てに買い替えるのですが、マンションの床暖房が
気に入っており、新築時には床からの心地よい暖かさが絶対条件だと
思ってい...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年12月 2日 12:18
もっきち
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建物の暖かさについて
2023年度、こどもエコ住まい支援の対象住宅なら100万円の
補助金がでるようですが、床暖房を取るか、床暖房をなくして等級5
と補助金を取りに行くか悩んでいます。
(太陽光がないので、床暖房を入れると基準外になるとのこと)
マンションから戸建てに買い替えるのですが、マンションの床暖房が
気に入っており、新築時には床からの心地よい暖かさが絶対条件だと
思っていました。
...
回答している専門家 0人
#家づくり相談
2022年12月 2日 12:16
yamaさん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
地盤改良工事の費用
RES-P工法という方法で地盤改良をすることになりました。4.5mの鋼管杭を91本打つそうです。その費用に税込みで130万かかることになりました。
その金額は妥当なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2022年12月 2日 11:49
SumWire
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
天井高の低い鉄筋コンクリート造の活用について
鉄筋コンクリートブロック造陸屋根2階建と木造瓦葺2階建がL字型に連なった(建物内で行き来できる)中古物件についてです。木造は木工所の作業場、鉄筋は物置として使用されていましたのでどちらも現状は住居に適していません。天井が低く、1階の天井は上げれないので、2階も道路と接していることから2階をメインの住居に改造することを考えました。(1Fも庭を通して道路と接している)
2階の天井は木造の方は梁...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2022年12月 1日 10:21
tacotaco
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
中古で購入した戸建てのリフォーム中に傾きが判明した
中古で購入した戸建てをフルリフォーム中に傾きがあることが判明し、調査の結果1000分の6以上の傾きがありました。
現在売主である不動産会社が対処方法を検討しているところです。
買主として考えられる方法とそれぞれの懸念事項なのですが、
①傾きを補修して予定通りリフォームを継続し、我々が住む
⇒その場合、建物が欠陥だったということで返金してもらえる可能性はありますか。また、土地が訳あ...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2022年11月30日 22:56
MARI
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
設計を依頼するなら、建築士事務所か工務店か?
現在新築を検討しております。家に求めるのは、耐震性と空間です。建築士事務所に設計を依頼するか、工務店に設計施工で依頼するか迷っております。
アフターを考えると出来るだけ近場の工務店に建てていただきたいと思っていますが、地元で評判の工務店は設計施行が多いようなのです。
建築家の方に数名問い合わせましたが、設計契約を結ばないと費用面が出にくいのと、工務店が限られるのがとても不安な点で...
回答している専門家 11人
#家づくり相談
2022年11月30日 02:45
renren
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りの添削をお願いします
二階建て 30坪弱の建物を予定しており、現在提案されているプランは添付のとおりです。
【希望間取り】
・車2台分が並列駐車できる
・南面(図面下側)は一段上がって隣宅があるため、日当たりは期待できないので東面(図面右側)に庭をとり、リビングから庭を眺めたい
・玄関で外着を脱ぎたい
・帰宅してすぐに(リビングに入るまでに)手を洗える
・家事動線を考慮して、なるべく水回りは集約し...
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2022年11月29日 08:02
Kominka
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
古民家を子供向け施設へトータルリノベーション
こんにちは。
先日、登録をしたのですが、今回初めて問い合わせをさせていただきます。
以下条件の古民家全面リフォームができる会社を探しております。
来年4月オープンを目指しているので、スケジュールに間に合うリフォーム会社を探しております。
古民家(37.82坪程度)築40-50年?
離れ(10坪程度)築20-30年?
母屋+離れ<スケルトンリフォーム、柱等以外は全部一新...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2022年11月28日 13:28
にーくん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地の購入について
皆様お忙しいところ恐れ入ります。
現在南北に縦長の土地購入について、購入すべきか悩んでいます。
その土地は、北西角地(北側と西側道路)で、西側は高さが1m程度あります。
(現在擁壁があります)
北側間口が9m程度、南北に22.7mで60坪程度の縦長土地になります。
南側に住宅はありますが、南下がりのため、購入検討の土地より80cmくらい低い位置にあります(かつ、こち...
回答している専門家 10人
#家づくり相談
2022年11月28日 11:00
そら
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
直射日光が想定より入る時間が短い
お店で紹介を受け
とあるメーカーの
軽量鉄骨ラーメン構造で上棟にあたる据付工事まで終わった段階です。
紹介を受けたお店と、メーカーには当初より狭小地ですが、寒くて暗い家にはしたくないと伝えておりました。
メーカーの営業の方と、設計士は2階であれば明るくなります。と言われていたのですが、明るさには個人差があるとも言っていたので、具体的にわかるようにシュミレーションして欲しい、特に冬至の...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2022年11月27日 18:03
すすむさん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取り添削
間取りの添削をお願いします。
113.45㎡/34.31坪の平屋になります。
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2022年11月24日 21:03
車イス
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
20坪平屋の建築費用
20坪平屋、完全自由設計の注文住宅を建てたい場合の建築費用ですが税別2300万位は安いですか?高いですか?妥当ですか?
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2022年11月24日 20:49
いいね! 1
okatneg
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
平屋と2階建どちらがいいのか
現在、新築の平屋を検討中です。
80坪の土地があり、そこに30坪前後の3LDK平屋を検討中です。
主寝室は1階に設置して、2階に子供部屋のみを作る方がいいのか、全て平屋で建てた方がいいのかどちらがいいのかわかりません。
費用等含めて教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
回答している専門家 10人
#家づくり相談
2022年11月24日 15:39
puriko
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
再建築不可物件のリフォームをしたい、10坪3階建て 設計プラン依頼したい
再建築不可の中古住宅です。
義母がなくなり現在住んでいるマンションを売ってそこにすみたい
家族4人です。
設計プラン、耐震なども含め依頼したい
物件場所:東京都江東区亀戸7-19-6 重機などは入れない狭い場所にあります。
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年11月23日 20:53
いいね! 1
Sumik
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
コンクリートのひびについて
施工して間もなく、セメントで施工された玄関とポーチにひびが入っているのを見つけ(添付写真参照)、直してもらいました。 単に上塗り?しただけのようで、ひびが入っていた部分が透けて見えています。そもそも入ったひびを直すことはできないのでしょうか。 あるいは、今回、直してもらった通り、ひびを隠すように上塗り?をするだけなのでしょうか。 また、コンクリートを打ってから間もない期間でひびが入ること自体...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2022年11月23日 16:31
まるこ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
可変調湿シートとビニールクロス
夏型結露に備えて、室内側の防湿気密シートを可変調湿シート(タイベックスマート等)を採用した方が良いかと思っているのですが、壁紙に透湿性の無いビニールクロスを貼ると、結局は壁内結露してしまうのでしょうか?コストの面で塗り壁が難しいです。室外側に通気層はあります。よろしくお願いします。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2022年11月21日 21:31
spagetty
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
盛り土に立っている古屋の耐震リノベーション
新潟県の地方都市に、先祖の頃から長く住んでいる者です。古い家を所有しており、それに関連したご助言をいただきたく思います。
現在、敷地250坪(間口18m×奥行45m程度)の長細い、概ね整形地の奥に、築50年、一階43坪、2階7坪、計50坪の古い木造住宅を所有しています。普段生活している家は別のところにあり、その古い家は、地域の子ども食堂や、お年寄りの憩いの場的な活動に使ってきました。しかし...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年11月21日 09:35
setu
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
傾斜地の土留め工事の費用負担について
お世話になります。
この度土地を購入して新築を建てることになりましたが、土地の奥側が約1m、60°程の傾斜地になっていて、そこから緩やかな傾斜の土地になっています。
傾斜の始まりが土地の境界線になっていて、傾斜は全て敷地内になっています。
土留め工事が必要とのことでインターネットで調べたところ、境界線の傾斜地は高い方が負担するとのことで今回のケースが適用されるか分からないため質...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2022年11月21日 09:25
ほっぷ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
RC住宅の建築費について
現在、東京都板橋区で土地を購入しRC造の住宅を建てたいと考えています。
土地は35平米準防火地域、建ぺい率80%、容積率300%となります。
駅前ということもあり、一階は将来飲食店ができるような作りにしたいと考えており、しばらくは自宅LDKとして使う想定です。(こだわりはなく簡易な内装を想定)
そこで以下についてご回答いただけないでしょうか。
・最上階は半分を建物、残りをルー...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2022年11月21日 08:34
いいね! 1
あい
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
資金相談
こんばんは。はじめまして。夜分遅くに質問失礼します。
ローンの審査が3500万通っています。頭金がいくらくらい必要なのか、はたまた頭金なしで建てることが出来るのかが知りたいです。
土地代もかかると思うのですが一旦それを省いて
希望の建物が、大まかにいくらくらいの予算が必要になるのかなぁと。1人で悩んでも分からないので皆様のご意見をお聞かせ願いたいです。
2階建てのガレージ...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年11月21日 01:10
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
奈良でガレージハウスを…!
奈良県でガレージハウスを建てたいと思っているものです。
奈良はガレージハウスの工事事例が少なく、いろんなハウスメーカー工務店を調べてるのですが中々予算内で理想の家を建てれるところが見つかりません…
予算は土地は別でできれば2000万までで抑えたいです。
いっても2300万くらいが希望で3LDK.4LDKいずれかでまよっているところです…!
現実的に難しい予算になってくるのでし...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2022年11月20日 21:05
おまめ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
基礎工事 これで大丈夫でしょうか
基礎断熱中です。
玄関の基礎断熱、隙間があったりズレたりしているように見えますが、このような施工で大丈夫でしょうか。指摘していいものか迷います。
また、床部分の基礎にななめに釘が入っています。
型を止めるために入っていたものかと思いますが、これは後に補修されるのでしょうか。
ほかにもコンクリートの表面が欠損しているのも気になります。
配筋等は検査に合格しましたという連絡を聞いて安心...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2022年11月20日 09:50
めっちゃん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
リフォームか住み替えか
築2年になりますが住んでいて後悔ポイントの箇所が未だに気になって、リフォームの事や、住み替えの事を調べる日々です…
実際、住み替えとなるとかなりの費用と労力もかかるでしょうし、この近辺なかなかいい土地がないので踏み切れないのが現状です。
リフォームとかの方がリスクは少ないのかなと思いますが、どこに相談したらいいのかも分からずモヤモヤしています。
こんな気持ちのまま住み続ける...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年11月19日 09:27
いいね! 1
さっちゃん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
2階の増築と高気密高断熱
2014年建築の2階建てRCの診療所の2階を重量鉄骨で増築して、自宅を作る計画です。
新築の際の構造計算の設計士に構造計算上は問題ないと言われ、計画を進めていましたが、高気密高断熱を希望し、C値は1未満を希望する旨を伝えた所、設計士が、自分はそういった数値にはこだわらない、こだわるなら、他の設計士に引き継いでもいいと言ってきました。
設計士は意匠が専門です。
私は、高気密高断熱を希望し...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2022年11月18日 13:04
やぎ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
住宅件民泊を建設したい
長野県下伊那郡平谷村に土地を購入しました。
住宅として居住しながら民泊にてローン返済にあてようと計画しているものです。
予算や建設の仕方などわからなく質問しました。
良い助言などしていただけたら幸いです。
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2022年11月18日 09:40
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築戸建てをなんとかしたい
土地を購入し、家を建て、現在5ヶ月暮らしています。家造りへの後悔から、精神的に辛い日々を送っています。
平屋を建てたかったけれど、半平屋を建てました。一階20坪二9坪ちょっとの約30坪です。
一階は廊下もなくダイニングの横に寝室とウォークインクローゼットがあり、とにかくアパートのような間取りです。
吹き抜けもないのでとにかく狭さを感じる作りで、憂鬱に感じています。
新築す...
回答している専門家 10人
#家づくり相談
2022年11月17日 13:58
daisuke
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
構造、建築費について
はじめまして。
構造について教えてください。
現在1階ガレージ、2階住居の建築を考えています。
1、2階をRCで建てるのと、1階RC、2階木造の混構造で建築する場合、建築費用は混構造の方が安く建築できるのでしょうか?
建築費用と、地震時の安全性含め教えてください。
RCよりも重量鉄骨の方が良かったりするかも合わせて教えてください。
よろしくお願いします。
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年11月17日 13:52
se
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地形状について
建築条件付き土地を契約し、間取りもほぼ出来上がり最終使用確認前の状況です。
先日の打ち合わせで見積の提示と外構の図面の確認した際、初めて境界から2m離さないといけないという話が出てきました。契約した土地は開発の条件で境界から1m 離さなければいけない条件があり、契約時には説明も受け1mギリギリまで寄せて建てるよう頼んで、契約図面もそのように記載されています。
2m離す必要がある理由は隣接...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年11月17日 08:36
前へ
1
...
34
35
36
37
38
39
40
...
179
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる