建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa

みんなの家づくりノート

新しいノートを書く

家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!

町田市内にて2680万円の土地購入を検討しています。
予算としては諸々込みで6000万円以内に納めたいです。
土地100平米、建ぺい率60%容積率200%、三階建てを検討しています。
外観のデザイン、水回りの設備である程度こだわりがあるのですが、予算内で建てることは可能なのでしょうか。工務店さんで検討したいです。 #アドバイス求む
十分可能性ありそうです。
HPご覧頂き、ご興味持っていだけましたら、是非一度ご連絡下さい!
2020年 9月26日 19:10
横浜の旭区で設計事務所をしています秦野浩司建築設計事務所の秦野です。予算的には可能性はあるかと思います。設計事務所は設計図面をかき、工務店さんに見積もってもらい施工をお願いしています。弊社はシンプルモダン住宅、ローコスト住宅、3階建て住宅を得意としています。弊社HPをみていただき、ご興味お持ちでしたらご連絡下さい。https://hatano4.wixsite.com/hatano-archi
2020年 9月26日 19:49
土地自体が防火地域かかどうかというのは確認しないといけないとは思いますが、防火地域でなければ十分可能性はあると思いますよ。ただ、水廻りの設備はかなり予算的に比率が高いので、よく検討しながら計画を進めるべきと思います。ちょうど町田の工務店さんとも付き合いありますので、弊社のHPをご覧頂き、ご興味を持って頂ければ、お気軽にご相談下さい♪
http://ebihara-architecture.com/
2020年 9月26日 21:37
準防火地域とのことですが、影響ありますでしょうか。
2020年 9月26日 22:10
準防火地域であれば耐火建築物にする必要はありませんので、費用的にはなんとかかなあぁ。。というニュアンスではありますね。piguさんのおっしゃる6000万以内という予算にどこまで見込んであるかにもよります。ご相談頂ければ、概算の予算書(実際には給排水の引き込みや銀行のローン保証料など予想外の費用がかかったりもします。)の作成もできますので是非。
2020年 9月27日 00:37
弊所のホームページをご覧いただき、興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡下さい。
2020年 9月27日 10:27
初めまして。
東京世田谷のアトリエ スピノザの井東と申します。
一度お話をお聞かせ頂きたくお願いします。

HP等ご覧いただき、私達の建築に興味を持って頂けましたら
お声懸け頂きたく存じます。


それでは宜しくお願いします。
アトリエ スピノザ 井東
〒158-0084 東京都世田谷区 東玉川2-29-12-201
***** / *****
↓ HPです。
http://www.atelier-spinoza.com/index.html
(HPのCONTCTの頁からメール送信できます)
王禅寺東の家
↓ 100%LIFEで「明るく自然な室内でゆったりと暮らす」とのタイトルで紹介されています。
https://100life.jp/architecture/36914/
2020年 9月27日 12:24
奥沢の家。北西側の電車及び踏切の喧噪を避けるため、外に閉じ、中に開いたコの字型のコートハウスです。
↓ AllAboutで「三角形の吹抜のあるチークの家」とのタイトルで紹介されています。
http://allabout.co.jp/gm/gc/463173/
↓ SUVACOの「訪問レポート」に「奥沢の家」が取り上げられています
https://suvaco.jp/doc/okusawanoie-160903

↓ 等々力の家です。AllAboutで「子供達が遊び回る家」と、100%LIFEで「3人の兄弟が走り回る「アクティヴ」な家」と紹介されています。

http://allabout.co.jp/gm/gc/458094/
http://100life.jp/feature/20615/

↓ 中目黒の家
http://allabout.co.jp/gm/gc/400537/

2020年 9月27日 12:25
#コンパクト住宅・狭小住宅

京都市内の土地で17坪でアパートを建てたいと考えていますが、どれくらいの部屋数が取れるか、最適なプランや予算組みをご提案して頂ける方を探しております。どうぞ宜しくお願いします。

用途地域/準工業
建ぺい率/60
容積率/160 #アドバイス求む
家づくりカテゴリー:コンパクト住宅・狭小住宅
ご依頼いただけましたら、プランご提案いたします。この敷地ですと、各階1戸の3階建て3戸になると思います。
2020年 9月24日 14:20
建蔽率からすると、階段など除くと8坪とかでしょうか。
ちょっと市場的にも厳しいのではないでしょうか。
2020年 9月24日 14:54
京都に設計事務所を構えております。渡邉建築設計事務所の渡邉と申します。
容積率から計算しますとmax72.88㎡(約22.0坪)可能となります。
簡易計算ですが、1Kの平均的な面積が21㎡から24㎡程度ですので、3室可能と考えます。1層1室で3階建てが良いと考えます。
ボリューム出しは、法規制等の条件を把握したうえで行います。デザイン面でも他にはない提案が可能と思います。よろしければお声かけください。
渡邉建築設計事務所 https://www.w-archi.info/
2020年 9月24日 15:23
3階建ての1戸/1フロアとなります。専有面積25m2ほどになります。詳細情報頂けましたら資金計画書含め、具体的なご提案ができると思います。
2020年 9月24日 15:37
普通に考えますと3階建3戸となりますが、場所にもよりますがこの計画だと利回りが上がらないと思われます。需要にもよりますが占有面積が下がれば下がるほど家賃のm2単価は上がります。キャッシュフローを考えれば容積max・利回りを考えれば最小1R×4戸も可能と考えます。
林由泰建築事務所 ×  L2**DESIGN
http://www.architect-associates.jp/architect-associates/
2020年 9月25日 09:22
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
casa cube
ブラック/5 x 5 3LDK+フリースペース(137.45㎡)
ブラック
前回の投稿でアパート建設についてご相談させていただきました。ご回答いただいた皆様ありがとうございました。その中に誰の土地に建てるのかというご質問がございましたが、私の母の土地です。現在、神奈川県藤沢市で母が運営している月極駐車場に新たに賃貸物件を建てるという計画を息子の私が代理で行っております。

前回まではアパート建設を希望していたのですが、時間が経ち考えが変わりまして戸建賃貸を考えております。

場所は藤沢駅から徒歩17分、第一種低層住居専用地域、321m2 、建蔽率50% 容積率80%です。北側、西側が道路に面しています。

ここに60m2 〜 62m2 の戸建を4つか
80m2 〜 83m2の戸建を3つ考えております。
総事業費費は4500万〜5000万円を考えております。ローコストではありますが、洗練されたデザインで家を借りていただく方に喜んでいただける賃貸住宅にしたいと思っております。

上記をお読みいただきご相談に乗っていただければ助かります。よろしくお願いいたします。

#戸建賃貸 #資金 #ローン #土地活用 #戸建 #賃貸 #神奈川 #藤沢 #湘南 #ローコスト #家づくり相談

#アドバイス求む #ローコスト住宅
家づくりカテゴリー:ローコスト住宅
東京都調布市で建物コミコミ1200万くらいで1階吹き抜け3LDKは建てられますか?
これから、建築条件付きをその土地に付けるそうで建築条件付きになると1200万で建てられるようなのですがそうなると吹き抜けを妥協することになるのかなと言う点で建築条件付き前なのでご相談です。
コミコミ1200万くらいで吹き抜けは可能なのでしょうか?
土地面積104、99㎡

理想
リビングに階段 1階リビング吹き抜け 2~3LDK
おすすめの家づくりノート
  • ふふ
    自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
  • 浪人
    浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
  • TAKA
    倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
いいね!した人
閉じる