建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa

みんなの家づくりノート

新しいノートを書く

家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!

みなさん。たくさんの声をかけて頂いてありがとうございます。今日、一緒に家を建てていただける建築家さんを決めました。みなさんの声かけのおかげで一歩進む事ができました。本当にありがとうございました。
良かったですね!!面白そうなプロジェクトでしたので、是非やってみたかったのですが、信さんが見初めた建築家さんの手腕も楽しみです!!
2020年10月 9日 17:50
本田さん。ありがとうございます。正直本田さんとやるか最後まで迷いました。気持ちの相性は本田さんでした。建ててきた建物の感性はもう1人の人でした。すごく、本田さんには感謝してます。ありがとうございます。前原
2020年10月 9日 18:04
俺のわがまま。
リビングは20m2くらい広い!居室はクィーンのベッドで寝たい。
人の出入りする玄関側は、入り口の玄関だけ。そこから見ると倉庫な感じ!蔵戸みたいな感じも好き。
反対の海側は、台風は怖いけど景色は見たいの我儘に!窓の代わりに大きな引き戸みたいな。壁が動くみたいにして一気に解放される感じにしたい。閉まれば台風も怖くない!閉めていればそれこそ倉庫!
最近、土地とコストの割合を考えると二階建てがいいのかなぁと迷い中。二階は至ってシンプル居室のみ!そこだけは大きな窓とベランダが欲しいと思う。今日この頃。
信 様
期待値はいくらでもかなえられます。敷地のロケーションと敷地計上など詳細を教えて頂ければスケッチし差し上げます。
また夢は多くても予算の伴うことですので現実を考えあわせそのバランスをどのようにとるのかなど、建築家はあらゆることを考えながら解決を探します。
2020年10月 9日 15:41
キーワード!
倉庫、カッコいい、秘密基地、隠れ家、キャンプ、
屋上、アイランドキッチン、カフェ、将来飲み屋
クリエイティブな計画で建つのが楽しみですね!

グランピングホテルなども手掛けてますので宜しければご連絡下さい!

https://www.facebook.com/107781044299650/posts/135794948164926/
2020年10月 8日 17:27
うわー。かっこいい建物ですね。
2020年10月 8日 17:34
ありがとうございます。
計画がだんだんと形になっていくのは楽しいですね。
2020年10月 9日 08:39
こんな感じです。
500坪をいろんな形に切って、土地の形が分かったので不動産屋と話し合いに行ってきました。僕が欲しい側の土地は81.78坪。建坪率60%/容積率200%でした。
素敵です!
2020年10月 8日 17:19
心配事

1.窓はある程度大きな方がいいけど、沖縄だから台風も多いし、コストもかかるから、まどは最小限にしなきゃいけないかなぁ。

2.沖縄は普通にシロアリが飛びまくっていて心配。俺が生きていると思われる、あと40年は大丈夫かなぁ。
ブロックで作ると良いですよ。
2020年10月 4日 21:46
みなさん。いろいろアドバイスありがとうございます。僕の事も知ってもらわなきゃ!せっかくのアドバイスが無駄になるので、恥を覚悟して財布事情を。
ローン会社に相談したら3300万くらいは組めそうとの事でした。貯金は500万くらいしかないので、300万使えるとしても3600万。そのうち土地が1500万プラス諸費用。残りで家が建てられますか?建てられるなら力貸してください。

下の写真みたいな倉庫に住めたらいいなぁと思ってました。よろしくお願いします。
一度お話伺えれば、ご提案などお手伝いできると思います。
家づくりは建築家との相性も大事です!
ご連絡お待ちしています!
2020年10月 4日 19:57
大丈夫です。
候補地ありましたら地盤調べてあげます。
こちら一字一句お読みください。
https://sumika.me/p/pro_profiles/ec2bc4d00bab8280fa733a355cfa497a3ad2d5ac?id=ec2bc4d00bab8280fa733a355cfa497a3ad2d5ac&mode=self
そして
https://sumika.me/p/works/576b57a9bf8c94ebfddfcbb49e2c86a256b8cd4f
こいつをジャバラ方向に伸ばしたような奴でもいかがですか!
2020年10月 4日 20:13
平家で屋根に登れて、倉庫みたいにシンプル。キッチンはアイランドがいい。お風呂は全部洗える猫あしのバスタブ。できればウォークスルーみたいな物置がひとつの1LDK。
週末は海行って、庭でキャンプして、屋根の上でBBQして星眺めるのが夢!
はい。想像でこれだけ楽しいので、実際は鼻血が出ると思います。
2020年10月 4日 18:47
ただの四角い箱の倉庫のような家。でも、屋根に登ると海が見える。
来週あの土地を買いに行こう!^_^
2020年10月 4日 18:49
信様

初めまして。
東京世田谷のアトリエ スピノザの井東と申します。
 
HP等ご覧頂き、興味を持って頂けましたら、ご連絡下さい。

↓ HPです。
http://www.atelier-spinoza.com/index.html

アトリエ スピノザ 井東
〒158-0084 東京都世田谷区 東玉川2-29-12-201
***** / *****
2020年10月 4日 18:53
井東さん。ありがとうございます。
HP少し拝見しました。シンプルで光がさして、ステキな家ばかりでした。でも、もっと雑な感じでいいんです。理想が倉庫なんで。笑
topの美ヶ丘の玄関までの道。最高です。家って空間しか考えてなかったんですけど、光と影と空間にいろいろ感じるんですね。^_^
2020年10月 4日 19:10
御要望に応じ、もろもろできるとおもいます。いつでもご連絡下さい。
2020年10月 4日 19:17
片岡英和建築研究室の片岡です。明快なコンセプトで素敵な建築になりそうですね。
2020年10月 4日 19:22
初めまして。滋賀県在住です。
#平屋 に住むのが夢で憧れています。
私の実家は道路沿いで
外からの目線を気にせず過ごせる家がいいですが、窓は大きくて開放的な家、猫が居るので陽射しが入る明るい家も理想です。
理想ばかり並べていますが、、。
たくさんの建築家さんの家を見ています。
家?と思うようなシンプルな外観は素敵です。

滋賀県在住
道路沿い、現在の建物坪数約50
駐車場など含んで坪数200坪
東側工場、北側道路
南側田んぼ、西側他家 ざっとです。

写真はこんな外観理想という写真です。
家づくりカテゴリー:平屋
理想のイメージがあると、実際に打合せする際にも役立つと思います。よろしければ、ぜひ弊社のWebページもご覧ください。
www.kna.co.jp

もし何かお手伝いできそうなことがございましたら、お気軽にご連絡いただければ幸いです。

--------------------
中倉 康介 Kosuke Nakakura

株式会社中倉康介建築設計事務所
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-10-3
Mail : nak*****o.jp
--------------------
2020年10月 4日 12:09
家だけでなく、そのプロセスも楽しくなるように、予算やデザイン、使い勝手など考慮して、を図面や模型、CGを使ってデザインしています。是非一度HPご覧下さいませ
2020年10月 4日 12:14
理想はとても大切です。建築家としては、クライアントの理想や夢を形にすることが何より楽しみな部分です。
お手伝いできることがありましたら、お気軽にお声掛けください。
2020年10月 4日 13:04
こんにちは。家は周りの景観に馴染むことも必要だと思います。
平屋は一般的に諸費用・付帯設備工事別途で70万円/坪位がかかります。
参考:https://sumika.me/p/works/81d133ae22228d3fd8d834553a4e964005fac56c
2020年10月 4日 13:30
はじめまして。多田建築設計事務所の多田博・多田祐子と申します。私共は神奈川県藤沢市を拠点として中部地域でも活動をしております。昨年まで三重県津市で宿泊施設を、愛知県弥富市にて住宅の設計監理をおこなっておりました。岐阜の腕の良い工務店数社とはお付き合いがあります。滋賀県にも彦根城や佐川美術館をよく立ち寄り、琵琶湖をぐるぐるしました。
平屋の設計事例も多く、最近ホームページの作品集を更新しましたので、ご覧いただけます と幸いです。
HP:https://www.arttada.com
2020年10月 4日 13:59
はじめまして。京都の設計事務所 片岡英和建築研究室と申します。イメージ&詳細のご要望を頂ければ、理想の家づくりのお手伝いができるかと思います。素材感なども反影した3Dを見ながら打合わせを進めていきますので、イメージの共有・確認が常にできるかと存じます。
2020年10月 4日 16:18
tata様の希望をとても素晴らしくかなえてあげられそうです。
建築だけではなく、住まいの外側の環境なども含めて、設計をしませんと美しい建築にはならないので、開放的ながら道行く人の目線から開放された明るい住まいはひと工夫必要そうですね。
私の設計した「花見の屋」はそのような環境を良く解決した例の一部ですので、ご覧ください。1階を1.2m高くしました。川の桜並木を愛でながら過ごせる住まいですが大変喜んでいただいております。
http://www.hn-arch.jp    http://www.o-uccino.jp/kenchikuka/designer_0000000282/
を参考にしてください。
中村弘道・都市建築 計画設計研究所
hn*****iglobe.ne.jp
*****
直接ご連絡いただき詳しくお聞かせいただければもう少し精査できると思います。
2020年10月 4日 18:29
はじめまして。東京都板橋区にある根岸達己建築室の根岸と申します。
tata様のお好みの住宅が当事務所の造る建物に近いのではと思い書き込みします。

これまで様々な条件の住宅を手掛けてまいりました。
特に光や風をデザインした和モダンの住宅を得意としています。

弊所のHPにも一部の事例や設計方針を掲載しておりますのでご高覧頂ければ幸いです。

http://www.kenchikushitsu.jp/

小さなこだわりや、無理かな?と思ってしまうような夢も聞かせて下さい。 理想(希望)に近い建物を造るため、一緒に楽しんで、家づくりを話し合いましょう。
ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡下さい。
よろしくお願いいたします。

根岸達己建築室 根岸達己

2020年10月 5日 09:07
tata様 はじめまして。
M.a.aの宮木と申します。 兵庫県神戸市を中心に活動しております。
外観、拝見しました。 水平に伸びるフォルムはカッコイイですよね。 平屋の特権です。

理想を叶えるのが私たちの仕事です。 楽しい家づくりができること、そして理想のお家での暮らしが色々な意味で充実する事を願っております。

お手伝いできる事がありましたら何なりとお申し付けください。


M.a.a/株式会社 宮木博和建築設計事務所/宮木 博和
HP:https://m-aa.co.jp/
2020年10月 5日 10:21
tata様

はじめまして。
京都で設計事務所をしておりますアトリエ・アッシュの矢田朝士と申します。
私でしたら、居心地が良く、スタイリッシュな空間をご提案できる思います。
是非ともお力になれればと思います。
全国で設計しておりますので安心してご相談ください。

当事務所の設計例や実績をHPより見て頂き、ご検討ください。

ご相談頂けますことを、心よりお待ちしております。
宜しくお願い申し上げます。

ATELIER-ASH / 矢田朝士
https://www.atelier-ash.jpn.com
2020年10月 5日 11:12
はじめまして。林由泰建築事務所の林と申します。

家づくりはお進みでしょうか。
最近滋賀県草津市にて平屋の家を竣工させました。
木/コンクリート床/自然石横積壁/ガラス大開口の家です。
(近所では『なんの店だ!!』と言われてます)
HPに掲載できていませんが建物ご案内等できますのでお気軽にお声をお掛けください。



林由泰建築事務所 ×  L2**DESIGN
http://www.architect-associates.jp/architect-associates/
〒616-8201 京都市右京区宇多野北ノ院町14番8
【Tel】 075-496-4616 •【Fax】 075-496-4615
【Mail*****tect-associates.jp
2020年10月26日 14:37
おすすめの家づくりノート
  • ふふ
    自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
  • 浪人
    浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
  • TAKA
    倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
いいね!した人
閉じる