新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
みんなの家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
管柱の下の基礎に人通口がある(柱の下に基礎がない)
昭和56年頃着工の木造2階建の実家を手入れしようとチェックしています。
床下に潜ってみた所、人通口(3箇所、幅47cm)の位置が、2箇所は管柱の下、1箇所は管柱が基礎の人通口のヘリに半分乗っているかどうか、という場所にあるようなのです。壁をむいて見たわけではなく確定ではありません。壁の音を確認してみると3箇所の内1つは柱をずらしているような感じもします。でも在来工法の無筋布基礎で、人通口...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2023年12月12日 06:15
supernew
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
海沿い古築のリノベーション
海沿いの貸別荘の夢を叶えたく物件を探しており、添付の物件を見つけました。
しかしながら、物件購入費が嵩みつつ、そのままではとても古い為リノベーションをしたいと考えております。
添付のようなシンプルな内装デザインで、海を活かしたリノベーションを希望しますが、物件に費用が掛かってしまい、リノベーション予算的には500万円程度が限界です。。不躾な質問で大変恐縮ですが、何か術はございますでし...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年12月10日 19:49
いいね! 1
supernew
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
海沿い古築のリノベーション検討
海沿いの貸別荘の夢を叶えたく物件を探しており、添付の物件を見つけました。
しかしながら、物件購入費が嵩みつつ、そのままではとても古い為リノベーションをしたいと考えております。
添付のようなシンプルな内装デザインで、海を活かしたリノベーションを希望しますが、物件に費用が掛かってしまい、リノベーション予算的には500万円程度が限界です。。不躾な質問で大変恐縮ですが、何か術はございますでし...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2023年12月10日 17:07
ひろこ
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
帰りたくなる足立の家
用途地域:準工業
建蔽率:80%(準防火地域)
容積率:300%
全面道路7メートルのため280%
土地の概要:87.73平米
現在、一戸建てが建っています。
建て替えという形です。隣には姑の家があり(鉄骨)後々そちらと繋がるような渡り廊下が付けられると良いです。
夫婦+子1人(現在4歳)の3人暮らしです。
ゆくゆく子どもの1人部屋が必要だと考えています。
夫の車がハイ...
応募している専門家 17人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2023年12月10日 15:04
いいね! 3
asunaro
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
リモートワーク用の小箱
母屋の隣に小屋、あるいは母屋の増築を検討したいです。
予算や土地の状況から10平米以下としたいです。
小屋の主な用途はリモートワークになります。
住宅街のためできるだけ防音性やプライバシーを確保したいと思っています。
デザインは、母屋のサイディング/木造に合わせるか木のぬくもりが感じられるものが良いと思っています。
水回りは必要ないですが、電気はパソコンやエアコンが使えるよう配線、...
応募している専門家 1人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2023年12月 8日 18:34
あかしろ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
店舗建設費用
初めまして、質問お願いします
今、農場併設で農地にイタリアンの店舗を建てる計画を立てています(許可をとる段取り中です)
規模感は45坪前後にて客席は30席程度を考えています
それとは別に下水道は通ってませんのでおそらくこの規模ですと100人槽程度の浄化槽も必要と思います
そこで、建物建設費と浄化槽の価格が概算でわかる人がいれば教えて頂きたいです
(厨房別、外構別)
よ...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年12月 8日 16:47
いいね! 1
taropi
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
東京に住みながら福岡に家を建てるためのよりより方法を知りたいです
現在東京の賃貸に住んでいてる者です。
妻と子ども(0歳)の3人暮らしで、この先2、3年中には新築戸建の一軒家を、
福岡に建てたいと考えています。
東京に住みながら、という点が前提で、
相談は以下になります。
■土地選びはどのようにすべきか
└東京に住んでいるので、頻繁に福岡の土地を見に行くのは難しいです。
■ハウスメーカーか工務店はどちらがよいか
└1年ほど前、全国に店舗...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2023年12月 8日 16:14
いいね! 1
hoppe
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
検査済証のない建物の増改築について
完了検査を受けず店舗として使用されていた二階建て鉄骨造りの物件を増改築して使用したいと思っています。
階段の架け替えやエレベーター設置をするには、どのような手順が必要でしょうか。
もしも新たに何か検査を受けなければならない場合、どの程度の費用がかかるかもご指南いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2023年12月 6日 12:44
kenken
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地の違いによる建築費
お世話になります。
土地選びについて形状による建築費の違いをザックリ把握したく思います。
60坪と仮定し写真のようなやや盛り上がった形状と
道路と高低差のないフラットの土地の違いを御教授お願い致します。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年12月 6日 11:56
未来
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
店舗併用住宅の店舗部分をインナーガレージしたい
築32年の店舗併用住宅です。1F床面積137平米で2F床面積138平米の鉄骨造です。
添付写真の1F店舗の一部をインナーガレージしたいと考えています。
【要望】
写真の左側の窓三つを撤去し、外壁を開口しシャッターを設置する。(開口部は奥の窓の端から手前の窓の端まで7m幅で高さは現在の窓の高さ)
右手のカウンターは残す。
【質問1】
1F床部分の撤去をDIYで行い、外壁開口工事...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2023年12月 5日 12:03
sanpei
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
第3種換気と機密について
新築して1年になります。
我が家はピアラを導入し、C値は新築時に0.3でした。
ピアラの自然吸気口が家に5ヶ所あるのですが、そこから冷たい空気が入ってきます。
気密を高めても自然吸気口があると大きな穴があいていることになり、気密とか関係ないと思うのですがどうでしょうか?
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年12月 4日 21:28
なつき
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
いらない壁について
お世話になります。
青と赤で囲ってる壁をなくしたいです。
青で囲ってる壁は後ろがデッドスペースになってしまって勿体ないなと感じてしまい
赤で囲ってる壁はフルフラットのオープンキッチンにしたいのでなくしたいです。
現在お願いしている建築士の方に相談したところ
強度の問題でなくせないと言われました。
別のところに柱を追加するなど出来ることは何もないのでしょうか?
最悪の場合...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2023年12月 4日 17:34
いいね! 1
kenken
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
傾斜地の盛土、土留め概算費用について
お世話になります。
図の様な変形した約60坪の傾斜地に新たに建築したいと考えています。
赤字の基準から左に降りて行くと目算で約1500mm下がっております。
そこで基準をもとに下がっている箇所に盛土して周囲は擁壁で土留めかと考えています。
ざっくりで更地から盛土、土留めの費用はどの程度になるでしょうか?
傾斜地の工事予算の概算把握したくお手数ですが御教授お願い致します。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2023年12月 4日 17:05
いいね! 1
おこめ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
木造耐火三階建てビルトインガレージの建築について
家づくりをするにあたって気に入った土地が防火地域でした。土地は狭めですが駅、公園近く、開けた場所で、この土地で三階建て耐火木造住宅を作れそうだったら購入をしたいと考えています。
車を所有しているため木造三階建てビルトインガレージでの建築でと考えています。
予算4000万くらいで土地が2000万のため、2000万ほどで建物を作りたいのですが、耐火木造三階建てとなると高額になるので悩んでいま...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年12月 4日 16:19
いいね! 1
Worry
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
断熱効果について
こんにちは、お忙しいところすみません
現在ハウスメーカーさんにて北海道函館に新築戸建てを設計中なんですが、
標準仕様に空調がなく、メーカーオプションで空調を契約することになっているようですが床下暖房(パネル)なので異なる空調で検討してます、床を無垢材に変更したためです。(メーカーは床暖を推してきてます、180万円程度)
すると、寒いと文句を言わないよう別途覚書を締結してください、とメー...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2023年12月 3日 14:09
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
南向き3LDK平屋間取り
84坪の土地に30〜35坪ほどの3LDKの平家を建てたいと思ってます。車を2台所有しているので最低でも2台分の駐車スペースが必要です。 他に、水回りの動線の使い易さ、洗面は広め、ランドリールームの設置、LDKは広め、シューズインクローゼットとウォークインクローゼットが欲しい、、ことをハウスメーカー側に伝えたところいくつか間取りを作成して頂きました。これでいいかと思ってはいますが決めかねていま...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2023年11月30日 20:18
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
3LDK平屋間取りについて
84坪の土地に30〜35坪ほどの3LDKの平家を建てたいと思ってます。車を2台所有しているので最低でも2台分の駐車スペースが必要です。 他に、水回りの動線の使い易さ、洗面所は独立で脱衣所とランドリールームは兼用でいい、玄関からトイレが近いこと、LDKは広めがいい、シューズインクローゼットとウォークインクローゼットが欲しい、、ことをハウスメーカー側に伝えたところいくつか間取りを作成して頂きまし...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年11月29日 22:41
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
平屋の間取りについて
84坪の土地に30〜35坪ほどの3LDKの平家を建てたいと思ってます。車を2台所有しているので最低でも2台分の駐車スペースが必要です。水回りの動線の使い易さ、玄関からトイレが近いこと、LDKは広めがいい、ことをハウスメーカー側に伝えたところいくつか間取りを作成して頂きました。これでいいかと思ってはいますが決めかねています。専門家の方々の意見を聞きたいです。よろしくお願いします。
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2023年11月29日 21:57
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
布基礎へのアラミド繊維基礎補強と建物の寿命
この度はどうぞよろしくお願い致します。
我が家の作りは、築40年の布基礎木造モルタルに、25年前増築(鉄筋コンクリートのベタ基礎、木造)です。5年前、防蟻工事の際、築40年の建物外周にアラミド繊維(パワーアラストというアラミド繊維が練りこまれているもの)の基礎補強を施しました。外周というのは設計上の外周ということで、基礎外側ということではありません。施工はもちろん職人さんが床下から基礎内側...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2023年11月28日 18:36
toko
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
17坪に賃貸物件1kを4世帯建てたい
17坪の土地に1k 4世帯を建築したいですが可能でしょうか?その場合ローコストで建てたいのですが、いくらぐらいかかりますかよろしくお願いいたします。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2023年11月28日 15:21
OOAK
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
木造で3階建て事務所を建てたい!
場所- 千葉県千葉市
土地面積 - 142m2(建ぺい率・容積率60%・200%)
用途地域 - 1種中高(宅地)
土地は四角形です。
上の土地に事務所を木造で建てたいと考えております。
24坪x3階 を予定しております。
30m2事務室x 4室
20m2事務室 x 2室 とトイレがあれば大丈夫です。
キチンとお風呂などは不要です。
応募している専門家 0人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2023年11月28日 03:03
いいね! 1
OOAK
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
木造で事務所を建てる費用はどれぐらいかかるでしょうか?
場所- 千葉県千葉市
土地面積 - 142m2(建ぺい率・容積率60%・200%)
用途地域 - 1種中高(宅地)
土地は四角形です。
上の土地に事務所を木造で建てたいと考えております。
24坪x3階 を予定しております。
30m2事務室x 4室
20m2事務室 x 2室 とトイレがあれば大丈夫です。
キチンとお風呂などは不要です。
建築コストはなるべく安くしたいの...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年11月28日 02:55
Snsndn
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
【注文住宅】間取りについて(こちらに回答お願い致します)
何度も申し訳ございません。
新築戸建て購入を予定しており、現在セミオーダーでの住宅間取りを設計士さんに考えております。
①洗濯する場、手洗い場と風呂場は動線を一緒にしたい
②リビングは広く開放的に見せたい。日当たりもよく明るい空間にしたい。
③二階の一部屋を民泊で使えればと考えているため、顔を合わせずに2階から風呂場に行けるようにしてあげたい
④階段は廊下を挟んで行けるよう...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2023年11月26日 23:46
海っこ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
実家リノベーションか建て替えか
最近相続した静岡県の西伊豆にある実家の活用について相談です。ここ数年あまり使われておらず、手入れ不備→雨樋や排水路に落ち葉が詰まる→雨漏りと台所の床下浸水→漏電、など問題が増え、このままではさらに老朽化が進むと懸念しております。後ろに山(崖)を抱え、目下は海のため、梅雨時や台風時は特に心配です。
両親が15年くらい前まで民宿を経営しており、母屋は築56年、床面積195平米木造2階建て。...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2023年11月26日 11:24
いいね! 1
GK...
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
木造アパートの建築費
千葉県流山市で土地から購入し木造アパートの新築を計画しています。間取りは1K、25㎡で (1) 2階建て10戸と(2) 3階建て12戸の2パターンを検討しています。
現在、ざっくりとした概算の予算を見積もりたいのですが、土地は平坦な整形地で道路付けも建築に支障がない場所ですが、この場合の建築費はざっくり一戸当たりどのぐらいを見込んでおけばよいでしょうか。昔はざっくり戸当たり470~50...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年11月26日 10:41
いいね! 1
まっちゃん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
注文住宅の間取りについて、アドバイスが欲しい
注文住宅で現在間取り作成中です。
家族構成は夫婦、2歳の娘、今後もう1人を検討中
希望の間取り
①共働きで、洗濯物をスムーズにしたい→カンタくんも検討している。
水回りももう少し効率良い流れにしたい。
②買い物やゴミ捨てなどの流れをスムーズにしたい
玄関からシューズクローク→パントリー→キッチン
の流れが欲しい
土地の形上スペースがたらず、このような形へ
シュー...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年11月25日 21:54
いいね! 1
まっちゃん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
注文住宅の間取りについてアドバイスが欲しい
注文住宅で現在間取り作成中です。
家族構成は夫婦、2歳の娘、今後もう1人を検討中
希望の間取り
①共働きで、洗濯物をスムーズにしたい→カンタくんも検討している。
水回りももう少し効率良い流れにしたい。
②買い物やゴミ捨てなどの流れをスムーズにしたい
玄関からシューズクローク→パントリー→キッチン
の流れが欲しい
土地の形上スペースがたらず、このような形へ
シュー...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2023年11月25日 21:53
新築RC不動産大家
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
大田区新築マンションPJ
お世話になっております。東京都大田区で新築RC賃貸マンションを建築計画をしております。
建築予定の予定の土地は
近隣商業地域、建蔽率90%、容積率300%、
約140平米です。
三方角地、道路から高台で約3メートルあります。
建築の予算としては、建物で1.5憶~1.8億で計画をしております。プランのご提案をお待ちしています。
応募している専門家 10人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2023年11月25日 10:56
Takahiro
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ガレージ付き共同住宅4階建
自宅近隣の土地を契約予定です。容積200/80の近隣商業北道路5.4mで容積は4階一部までで消化できそうなのですが、4階をフルに使い、余った1階に自己使用ガレージが作れないか検討しています。なかなかやっている施工業者が見つけられず、どう言った流れになれば実現できるか教えていただければ幸いです。
共同住宅メインなので建物が決まらないと融資打診が出来ない為、普通の共同住宅にするか迷っています。...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2023年11月24日 15:44
いいね! 1
ryuya
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
南側吹き抜けの明るさについて
吹抜けの光について質問になります。
南東に吹き抜けがありますが、南側隣地の建物が隣地境界線から1mの場所に建つ場合光は入ってくるのでしょうか?また最低どれくらい開ければ光は期待できますでしょうか?
吹き抜け窓fix透明16513 東京都 第一種高度地区
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2023年11月22日 23:06
前へ
1
...
21
22
23
24
25
26
27
...
285
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる