・都内で新築RC(壁式)のボリュームチェックを継続的にお願いしたいです。ボリュームチェックは年間に50~60程度行っております。100㎡~700㎡ぐらいの土地に壁式RCを年に3~4棟施工しております。
・建物のボリュームチェックと簡易的な部屋割りがあれば図面として問題なしです。平面図、立面図、日影図を頂きたいです。東京都は自治体ごとに条例が異なりますのでそのあたりの条例に詳しい方ですとなおのことありがたいです。
・報酬は3~4万円+税で考えております。納期は基本的には2~3日で考えておりますが、急いでいない案件などもありますので設計士の方のスケジュール感に合わせて納期決めて頂ければと思います。
・はじまりますと長いお付き合いになると思います。ご応募よろしくお願い致します。
屋上がおすすめかどうかは、住まい方によります。何もわからずオススメかどうかは申し上げられません。。
屋上利用につては、やはり周辺環境やライフスタイル、またプランによりますが、可能であれば広いテラスがおすすめです。
ただ、屋上利用もしっかりした目的空間にしたり、常に屋上の存在が感じるプランとすることが可能でしたら、素敵な住まいにもなるでしょう。総合的にデザイン検討されることをおすすめします。
また質問なのですが
近所に同じような坪数の家があり
土地を売って買い取った会社が3軒建売をたてているのを見かけますがその場合は庭などない駐車場一台分のスペースです。建坪が少なくなるのは一度会社が買い取ったからでしょうか。それとも3軒以上たてたら変わるなど
あるのでしょうか?
屋上は必要ないかなと感じました。
予算は2000-4000万
↑まだざっくりきまってませんが
銀行でこのくらい貸してくれるのではないかと予想してます。
家は大理石調
(最近流行り?)
の床で広くみえる間取りにしたいです。
まだ子供がいないので部屋数は決まってません。お風呂が好きなのでお風呂もこだわりたいと思ってます。
ざっくばらんですが。。
住宅展示場で建築事例をみても
広い場所に立ててるので
イメージしにくいし
建築事例の実例を問い合わせても
イメージしにくいです。
部屋全体が白っぽいイメージでまとめることになると思いますが、ポイントとして、壁や天井の一部に木や石を合わせてみると良いと思います。