新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
みんなの家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
リビング採光について再
写真が投稿できていなかったので、再度投稿致します。
リビング採光について。
知り合いの設計士に頼んで、ある程度間取りが決まった段階で、リビングの採光が取れていないことに気づきました。2×4工法1階ハイスタッドです。立面図と平面図で南側のサッシが違いますが、希望としては平面図のようにして、ダイニングテーブルの後ろに掃き出しサッシがこないようにしたいのです。今のところ立面図のように開口をずら...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2021年 6月27日 10:52
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
リビング採光について
リビング採光について。
知り合いの設計士に頼んで、ある程度間取りが決まった段階で、リビングの採光が取れていないことに気づきました。2×4工法1階ハイスタッドです。立面図と平面図で南側のサッシが違いますが、希望としては平面図のようにして、ダイニングテーブルの後ろに掃き出しサッシがこないようにしたいのです。今のところ立面図のように開口をずらすしか採光が取れる方法が見つかってないそうです。行き詰...
回答している専門家 0人
#家づくり相談
2021年 6月27日 10:48
[退会したユーザー]
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
狭小、賃貸併用住宅、シンプル
現在建っているアパートを建て替えようと考えております。3階建ての賃貸併用住宅で、1階と2階は、1Kで4部屋、3階部分は1LDK(ルーフバルコニー)で住居にしようと思っております。
大きさですがおおよそ、計136㎡(41.14坪)になります。
耐震や防音などもしっかり対策したいですが、予算も含め可能でしょうか?
特にこだわりはないですが、頑丈で扱いやすくシンプルな住宅にしたいです。
...
応募している専門家 2人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2021年 6月26日 21:07
Nicy
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
倉庫(事務所)併用住宅について
土地面積/坪 : 274.42m² 83.01坪
建築条件 : 無
建ぺい率 : 60%
容積率 : 200%
の土地で、希望が以下になります。
【1階部分 物流倉庫(150平米)】
・事務所ではなく物流倉庫として使用するため、間取りなどは不要。
・1階といっても天井が高く2階相当にしたい。2階部分相当に在庫品を置くスペース。
・男女別トイレ、水回り、2階分相当に...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2021年 6月26日 14:34
まみ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ローコスト住宅について
初めまして。私は36歳独身女性です。現在両親と暮らしています。現在の住まいは70代の両親にはつらいようなところです。ですからもっと住みやすい家を買いたいと思っています。
希望
・全総額1500万(土地や建物他込み)
・9坪~3LDKか4LDK
・全室収納スペース付き
・日当たりが良い
・平坦な道
・バスが走ってる(免許を持ってない、車なし)
・住宅ローンで買える
色...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2021年 6月25日 22:47
[退会したユーザー]
すみません質問です。だいぶ前ですが、NHKで岡山県真庭市のCLT工法というのを見て興味を持ったんですが、これは横浜で建物を建てるときにこの工法で建てたいと思うと、岡山県の工場で加工されたものをこちらに移送して建てるんですかね?それとも全国のそれぞれの都道府県産の間伐材を地産地消という形でこの工法を使って建てられるんでしょうか?
2021年 6月25日 14:52
IGArchitects一級建築士事務所
工場は岡山以外にもありますが、木材を工場にもっていって加工して建設現場にもっていくことになります。CLTの工場は全国でも限られた場所にしかないので、その工場に資材を運び、加工後にまた建設現場にもっていくためにその運搬費が余計にかかるのが難点です。
2021年 6月25日 14:58
[退会したユーザー]
IGArchitects一級建築士事務所 様早速のご回答有難うございます。なるほど。それは結構手間が掛かりますね。他の方のご質問でも国内の外国産木材の供給の目処が立たないとありましたから、CLT工法の普及がさらに進むと選択肢の幅が広がりそうでしたが… 加工所の数と場所がネックなんですね。
2021年 6月25日 16:07
中村弘道・都市建築計画設計研究所
CLT工法は聞こえは良いのですが、まず費用の点では住宅ですと150万円/坪と考えた方がよいでしょうし、なぜCLT 工法でなければならないのか、ケースバイケースで現地の環境やデザインに合わせ、工法を考えるのが正論でしょう。一般的n在来工法でもって柱のない大空間の住まいの居間や空間を作るのは工夫をすればいかようにもなりますので、そのような考えの建築家に依頼するのが効率的でしょう。と考えます。耐震性に特に優れているわけではありません。
2021年 6月25日 16:08
[退会したユーザー]
中村弘道・都市建築計画設計研究所 様詳しくご説明有難うございます。150万/坪ですか。他の構造体よりも高いんですね。やはり加工の手数と移送費によるんでしょうかね。驚きました「CLT工法でビルを建設」なんて話題もありましたが、耐震性に優れている訳ではないんですか。それを伺うと、一般住宅でCLT工法を望んで建てられる方はよっぽどの方になるんですね。勉強になりました。
2021年 6月25日 16:18
株式会社 片岡英和建築研究室
横浜であれば、静岡での加工が可能です。地産地消の考えをお持ちであれば、石川か宮城経由となります。ご参考まで。
2021年 6月25日 16:26
アーキファクトリー一級建築士事務所
大きくは、CLT建築推進協議会と日本CLT協会という2団体があり、前者は主な研究者や行政、後者は建築会社や林業製材業の団体ですね。TVで見られた岡山の事例は、恐らく日本CLT技術研究所というCLT建築を主体としている会社さんのものですね。基本的には生産工場周辺の県産材などを中心に利用して部材生産されているので遠隔地となるとコストアップは否めないでしょう。まだ日本では新しい工法にあたるので施工者や工場も限られますね。断熱性や遮音性、遮炎性などは優れますがあくまでも、一般的な木造と比較してということになります。CLTの更なる旨味(工期短縮、軽量性など)を出す場合、小規模の住宅では厳しい面が多く、やはり中規模以上のRC造に取って代わる場合じゃないでしょうか。環境には良いですし、面白みや夢はありますね。そういう楽しみ方ができればワンチャンありかもです。
2021年 6月25日 16:26
[退会したユーザー]
株式会社 片岡英和建築研究室 様最寄りの加工場までお教え下さって有難うございます。石川や宮城経由〜何だか壮大なプロジェクトですね。個人的には地産地消に興味がありますが、坪50万プラスとなると建築費だけで2,000万円アップになるので…。現実的にはかなり厳しいです!!!お金が転がっていたら…んんんそれでもCLTを選ぶか… 悩んだ末におそらく土地から探して、石場建てで建てていると思います(笑)お付き合い下さって有難うございます。
2021年 6月25日 16:55
[退会したユーザー]
アーキファクトリー一級建築士事務所 様お付き合い下さって有難うございます。そうですね!ワンチャンアリとすると…私が真庭市に支店か、移住したらかなり現実的な構想になるかもしれません。環境面ばかり目が行ってしまいましたが、CLT工法のさらなる魅力が今後見出され、日本で一般的になっていく事を願ってやみません。皆さん、本当にお詳しくて…驚くばかりです。
2021年 6月25日 17:03
MS
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
軒高9m超えの木造3階建のコストアップ
はじめまして。
木造3階建ての新築を計画中です。
現状軒高9m以下の設計となっていますが、
天井高をあげたいと思っています。
今のハウスメーカーはコストアップするのでやめましょうといって、取り合ってもらえません。
世の中には構造計算適合判定をクリアすればできるという回答も発見いたしました。
1フロア40平米で合計120平米程度の建築です。
判定料、木材費、地盤改良工...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2021年 6月25日 09:15
rima
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
店舗を建てるときはどこに頼むのでしょうか?
どなたか教えてください。
愛知県名古屋市です。
ど素人なので言葉等が間違っているかもしれませんm(__)m
・住宅はHM・工務店・設計事務所などですが、店舗だけを建てる場合はどちらに頼めばいいのでしょうか?
・土地あり。
二階建て店舗カフェ(1階2階共に床面積15坪づつ)
・簡単な作りで安く建てたい
・水道・ガス・電気は業者にしてもらい後はスケルトン。
・内装、外構は...
回答している専門家 11人
#家づくり相談
2021年 6月25日 07:51
あきちゆん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
CICに知らない間に
住宅ローンを受けようと思い先にCICで自分の情報を確認してみたところ、前に使っていた携帯の分割払いが確かに今も返済しているのですが毎月遅れずにちゃんと払っています。
間に1回クレジットカードの有効期限が切れてそこの部分が未払になっていました。
それもわかるのですが問題は全部の支払い期間にPマークがついていました。
私が一部の金額しか払っていないになっていました。ちゃんと毎月引き...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2021年 6月24日 22:34
Stinkyface
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
WAVE32(105.98㎡+ウッドバルコニー6.62㎡)南北/3LDK+フリースペース+外部ストッカー
詳細を見る
#スマートメイド住宅
#ローコスト住宅
#コンパクト住宅・狭小住宅
#自然素材
#新築戸建て
#耐震補強
#資金・ローン
#アトリエ
#ペットと暮らす
#新築戸建て
2021年 6月24日 16:36
家づくりカテゴリー:
ローコスト住宅
コンパクト住宅・狭小住宅
自然素材
新築戸建て
耐震補強
資金・ローン
アトリエ
ペットと暮らす
Stinkyface
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
CAMP6040/97.71㎡(29.6坪)+ウッドバルコニー16.56㎡ 南玄関
詳細を見る
#スマートメイド住宅
#平屋
#自然素材
#アトリエ
#ペット暮らす
#DIY
#収納充実
#インテリア
#新築戸建て
2021年 6月24日 16:31
家づくりカテゴリー:
平屋
自然素材
アトリエ
DIY
収納充実
インテリア
新築戸建て
いいね! 1
Stinkyface
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
CAMP6040/99.36㎡(30.1坪)+ウッドバルコニー13.25㎡ 北玄関
詳細を見る
#スマートメイド住宅
#平屋
#自然素材
#アトリエ
#ペット暮らす
#DIY
#収納充実
#インテリア
#新築戸建て
2021年 6月24日 16:28
家づくりカテゴリー:
平屋
自然素材
アトリエ
DIY
収納充実
インテリア
新築戸建て
いいね! 1
Stinkyface
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
LOAFER25.5(84.45㎡+ウッドデッキ)南北/3LDK+フリースペース
詳細を見る
#スマートメイド住宅
#平屋
#小屋・離れ
#自然素材
#新築戸建て
#耐震補強
#資金・ローン
#アトリエ
#ペットと暮らす
#新築戸建て
2021年 6月24日 16:26
家づくりカテゴリー:
平屋
小屋・離れ
自然素材
新築戸建て
耐震補強
資金・ローン
アトリエ
ペットと暮らす
Stinkyface
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
ALLen 36 119.24㎡/119.24㎡(36坪)+ウッドバルコニー6.62㎡ 南玄関
詳細を見る
#スマートメイド住宅
#自然素材
#収納充実
#ペットと暮らす
#アトリエ
#DIY
#土間
#新築戸建て
2021年 6月24日 16:25
家づくりカテゴリー:
自然素材
収納充実
ペットと暮らす
アトリエ
DIY
土間
新築戸建て
maik
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ダウンライトを使わない照明計画
先日は土間とペレットストーブの相談に乗っていただきありがとうございます。
照明計画について、相談がございます。
今どのハウスメーカーに間取りを依頼しても必ず照明はダウンライトです。
今検討している工務店も、例に漏れずダウンライトです。
しかしダウンライトは一つ一つがそこそこ値段もする上に、複数設置しなくてはなりませんし、電球交換不可のものは全て取り替えなくてはなりません。
...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年 6月24日 13:51
a.yama
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
東京・多摩地域、21坪狭小地での3階建て
現在、東京多摩地域で新築戸建てを検討しております。
大きい土地の価格が手が出にくく、狭小地を活用できないかと考えております。
ハウスメーカーに相談していたのですが、来年12月ごろを目標にしているのに、来月にでも契約させるような営業さんの勢いに疲弊してしまい、ある程度、余裕を持ちながら進められる方法を探しています。
よかったら参考までに情報をいただけないでしょうか。
<総予算>...
回答している専門家 12人
#家づくり相談
2021年 6月24日 02:06
いいね! 1
a.yama
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
多摩地域、21坪狭小地での3階建て
現在、東京多摩地域で新築戸建てを検討しております。
大きい土地の価格が手が出にくく、狭小地を活用できないかと考えております。
ハウスメーカーに相談していたのですが、来年12月ごろを目標にしているのに、来月にでも契約させるような営業さんの勢いに疲弊してしまい、ある程度、余裕を持ちながら進められる方法を探しています。
よかったら参考までに情報をいただけないでしょうか。
<総予算>...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2021年 6月24日 02:05
ヤスオム
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
完全分離型の二世帯住宅をローコストで
間口約9m、奥行き約21mの宅地に一階4LDK、二階5LDKの完全分離型二世帯住宅を建てたい。
各部屋は6畳程度で収納が欲しいです。
全体で建築面積が200㎡未満でお願いします。
よろしくお願いします。
応募している専門家 6人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2021年 6月23日 19:44
すぎさく
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
リビングと洋間をつなげて、リビングを拡張
2階にある洋間8畳を隣のリビングとつなげて一間にしたいです。
壁と天井をリビングと同系色のクロスを張ってほしいです。
洋間の入口の開き戸を引き戸に変えたいです。
応募している専門家 1人
#専門家募集プロジェクト
#リフォーム
2021年 6月23日 17:57
アキラ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
予算5500万円、都内狭小住宅建ちますか?
都内城南地域に注文住宅の建築を検討しています。
土地探しからです。
できれば建築家の方に設計を依頼したいと考えているのですが、予算が潤沢ではないため、ハウスメーカーや工務店さんに依頼したほうが費用が抑えられるのかとも思っています。
以下の条件で、建築家の方に依頼することは可能でしょうか?
ご意見をいただければ助かります。
・土地込み予算5,500万(諸経費込み6,000万)
...
回答している専門家 10人
#家づくり相談
2021年 6月23日 12:42
いいね! 1
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
明石市にて中古戸建てを理容室併用住宅にリノベーションしたいと考えています
以前 三木市内で新築を考えていましたが、商圏分析や費用のことなどもあり明石市内にて開業することとなりました。
中古戸建てをリノベーションして理容室併用住宅にしたいです。
住宅ローン併用リフォームローンで2500万で考えています。
理容設備は自己資金で賄います。
借り入れできるギリギリのラインなのでこの値段以上は考えてません。
3社ほどの相見積もりで決めようと思っています。
今現在...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2021年 6月22日 23:14
ライアン
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
予算2500万まで、家っぽくないオシャレな住宅
長野市稲里町で、建て替え予定です。
1階に和室一部屋、2階に3部屋、あとは好きな様にデザインして欲しいです!
売電は考えていないので、5人家族でまかなえる様な太陽光パネルを載せたいです。
諸費用抜きで、2500万くらいの予算内でお願いします。
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2021年 6月22日 02:36
いいね! 1
まる
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
駐車場に小さなテイクアウト店舗
現在移動販売車でクレープ屋を
しているのですが、自宅にテイクアウト店舗を 作りたいと考えております。
大掛かりな建て替え・リフォームなどではなく
現在住んでいる一戸建ての駐車場
(軽が2台止めれる大きさ)を潰して
最低限の小さなテイクアウト店舗(5.6畳)を
作りたいと考えております。
(水道・ガス・冷房の設備が必要)
とても小さな小屋の依頼なので
どこにお願いして...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2021年 6月21日 20:04
Takkun
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
低コストで高利回りを志向しています
所有している土地の有効活用
応募している専門家 3人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2021年 6月21日 10:44
CoolGray
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
防音室のある家
現在、新築で延べ床95平米2階建ての1階に、
3畳と8畳の防音室を作りたいと思っています。
防音は50D以上の防音性能を持たせたいと考えています。
その場合、全部を木造で建てるより、1階をRC造で行った方が
コスト、性能的にも良くなるのではと考えていますがどうでしょうか?
予算として土地を除いた全体で3000万ほどで考えています。
コメントを頂けたらありがたいです。
よろしくお...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年 6月20日 23:32
Daisuke
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
住宅街の小さい土地に賃貸用戸建ての建設
千葉県松戸市に新築を検討したいと思っております。
地積:32.43㎡
道路:南東4M 間口7.2M
建ぺい容積:60/100 一種低層
駅徒歩:15分
単身~2人入居用
車は入ればベスト、バイクガレージ的なイメージでもあったらうれしいです。
予算は800~1200(設計監理込み)
間口7.2m 奥行4.3の長方形の土地です。
なかなか小さい土地でなるべく明るく、な...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2021年 6月20日 22:57
いいね! 1
Y
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
店舗併用住宅
現在、東京都で3階建の店舗併用住宅の建設を計画しています。
土地面積はおよそ171平米。
建築の総延床面積は438平米前後。
1階と2階の店舗用のフロアと3階のみが住居になっている計画です。(ワンフロアの階段なども合わせた延床面積146平米程。)
1、2階の店舗部分は、別費用で内装工事を考慮している為、スケルトン想定です。
居住スペースは普通の(中くらい)のグレード想定で考えて...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2021年 6月20日 21:07
タカヒロ
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
妙蓮寺新築アパート計画
目当ての土地がありますので、その上にアパートを建築したいと考えております。
単身6世帯ほどのものを考えております。
よろしくお願い致します。
応募している専門家 2人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2021年 6月20日 15:30
あきちゆん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ローコスト住宅 住宅ローンへの不安
今アパートに二人で暮らしています。
一緒に住んでる方が病気で働けないため私しか稼ぎがありません。コンビニの正社員で月に24万くらい稼いでいるのですが住宅ローンが通るかすごく不安です。
月々4万の支払いで済むお家は建てられますか?
間取りは2LDk洋室が6畳ずつにリビングは10畳ほどがいいのですが、、車は乗用車2台停められればと思っています。
土地代込で住宅合わせてどのくらいか...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2021年 6月20日 12:25
HY
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
敷地設定と建蔽率
2筆の土地から敷地設定した場合の建蔽率の考え方についてお聞きします。
図に示したとおり、宅地は雑種地に囲まれており、公道に接道していません。宅地に建築するにあたり、雑種地の一部(青色部分)と宅地を合わせて敷地設定し、接道条件を満たすようにします。宅地、雑種地ともに私の所有です。この場合、建蔽率の基礎となるのは、設定した敷地全体でしょうか、あるいは、宅地部分のみでしょうか。専門家のご回答をよ...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2021年 6月20日 06:34
前へ
1
...
85
86
87
88
89
90
91
...
287
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#資金・ローン
#新築
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる