新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
みんなの家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
Yama
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
このような形で建築可能でしょうか
https://sumika.me/u/seek_advices/5269
の質問に答えてくださりありがとうございました。
質問への回答を踏まえたうえで、お伺いしたいのですが、
https://d.kuku.lu/e340dc134
のような建築は可能なのでしょうか。
土地の分筆に関しては、以前お願いした土地家屋調査士の先生から連絡があり、
C地の血縁者から一切協力が...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2022年 8月20日 19:41
Yama
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
【画像追加】新築、共有地、境界不明
Yama
栃木県
年末にA地とB地を分筆して、私と両親の3人で住む20坪程度の平屋の建築をしようと考えていました。
※どちらも建蔽率60%です。
しかし、色々調べたところC地の周りに筆界杭がなく、境界が確定していない事が判明しました。
更に最悪なことに、所有権者が十数年前に死亡しており、相続登記もされていないため、所有権者の関係者が誰なのかもわかっていません。
建築基準法で...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年 8月19日 23:39
Yama
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築、共有地、境界不明
年末にA地とB地を分筆して、私と両親の3人で住む20坪程度の平屋の建築をしようと考えていました。
※どちらも建蔽率60%です。
しかし、色々調べたところC地の周りに筆界杭がなく、境界が確定していない事が判明しました。
更に最悪なことに、所有権者が十数年前に死亡しており、相続登記もされていないため、所有権者の関係者が誰なのかもわかっていません。
建築基準法では、同一敷地には1棟の建...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年 8月19日 23:33
とも君のパパ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
エネルギー自給自足を目指した中古住宅改修
いわゆるサバイバルハウスを別荘として作りたく、場所を探しています。今群馬県の田舎、標高800メートルの、管理されていない別荘地に比較的築浅で作りの良さそうな物件を見つけました。土地は500坪位ありますが、草が茫々で庭や菜園作りにはかなり手を入れる必要がありそうです。希望としてはその広い土地を活かして、井戸を掘り、オフグリッド(太陽光パネル)設置、簡単な野菜や果樹作り、食糧や日用品の備蓄などを...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年 8月19日 21:46
ここまろ
建物全体のサッシの気密性向上(2重サッシ化も含みます)と断熱材入れ替えが求められるため、利用するにあたり少しオーバースペックな提案が必要になります。とのことやっぱりヘーベルハウスさんは断熱性あんまり乗り気ではなさそう‥
2022年 8月19日 14:48
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
外壁と建具邂逅には同等な断熱性能を!
https://sumika.me/p/works/74a7d1d16d1431c4ed3e5954e3bda7f6910f0ed7
2022年 8月19日 15:54
ここまろ
男の子3人と夫婦で暮らすためリノベーションを検討中です。夏は暑い、冬は寒いヘーベルハウスを少しでも快適にしたい。長期優良住宅化リフォーム推進事業の案内がなく(こどもみらいの案内だけ)念のためヘーベルハウスさんに利用できるか問い合わせ。
2022年 8月19日 06:43
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
最近の工事方法は超速乾発泡ウレタンでサッシを取り付け改修後の外壁とサッシ隙間からの雨漏りを防ぎ短時間工事します。時代は変わっています。
2022年 8月19日 14:39
いいね! 1
ここまろ
勉強になります。ありがとうございます。
2022年 8月19日 14:55
ここまろ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
築25年ヘーベルハウス断熱リフォーム
相続した25年前に建てられたヘーベルハウスで出来た実家をリノベーションをしたいと思っています。
断熱性の向上、1F間取り変更(ファミリークローゼットやパントリーを増設)が希望です。
ヘーベルハウスで相談し設計をお願いしていましたが、間取り変更はほぼ全て可能でした。しかし断熱性のところで窓のサッシは樹脂性ではなくアルミ複合がコスパが良いと言われてしまいました。
私としてはコスパよりも快適...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2022年 8月19日 06:38
megumi
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
擁壁工事必須の土地
気に入った土地があり不動産屋さんに問い合わせたのですが、擁壁が木の根っこでヒビやズレが発生しており、現状だと安全性が確認できない為、建築不可と行政からの指摘が入っているとのこと。
建築を可能にするには、前面、側面、後ろの擁壁まで積み直しが必要で、全ての擁壁の積み直し費用が7,000万~1億かかるとのことです。
素人なので適正価格が分からないのですが、擁壁だけで7000万円以上もかかるもの...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2022年 8月18日 19:32
nn
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
商店街の狭小地について
住まいの近くの商店街に31平米の更地の土地が1300万円で売られています。間口が3.5m位の整形地ですが、周りは3階建ての建物に囲まれています。北側の道路に接道しています。建蔽率容積率は60%200%で、3階建ての狭小住宅が建てられるようですが、狭いと言えば狭く、ただ、価格や利便性には魅力を感じます。また、1階を貸店舗とかにしても良いのかなと考えています。家族4人で住むにはやはり狭いでしょうか?
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2022年 8月18日 14:07
いいね! 1
北永田の家
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
木造平屋23.5坪(ロフト込み)のフルリノベ坪単価が160万の信憑性
現在、築60年超で空き家となっている妻の実家をリノベーションして住み替えを検討しています。
家は親戚が暮らす隣の狭小住宅と連棟になっていまして、切り離し(90cmの減築含む)を行った上で工事を行う方向で地元の工務店と話を進めています。
フルリノベーションのため、柱など使える材を残しつつ、他は総入れ替えして作ります。
基礎は束石の上に柱を乗せた昔ながらの構造のため、基礎打ち直すと聞いてい...
回答している専門家 10人
#家づくり相談
2022年 8月17日 11:34
いいね! 1
srys
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小土地の活用
駅前の狭小土地建物を相続いたしました。
築古で修繕も考え相談しましたが密集地のため問題があり修繕は難しいという結果で建て替えを考えてます。
近隣商業、北側全面道路5.8mほど、西側は2項道路でセットバックしまして角地22坪弱、問題がある南側は隣の屋根がこちらの壁に寄りかかっている状態です。
現在1階で商売をしてますので、売却は考えず何か良い方法をと調べていましたので質問させていただ...
回答している専門家 10人
#家づくり相談
2022年 8月16日 17:18
いいね! 1
ミヨヒコ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
崖(南側)がある奥に広い不整形な土地の店舗計画
お世話になります。
敷地は、約1500坪、不整形地、東側接道(国道と市道)は合せて約30m、奥行きがあり広がっている、奥が崖(崖下5~6m)、崖以外はほぼ平坦地
国道から数十メートルは二種住居、その奥は、一中高になり、共に建ぺい率60%、容積率200%です。
敷地は国道沿いと呼べるかもしれませんが、斜めに入る市道(幅員4m)とも接しており、国道からの視認性は良いとは言えません。...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年 8月16日 16:50
いいね! 1
Roshi
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
建物2000万・24.5坪前後の家
建物24.5坪前後、第一種低層・50・100%
土地は100平米ですが建物24.5坪で考えています
母・夫婦の3名です
ライフスタイルは
在宅勤務1名で将来的に在宅勤務3名の予定です。
猫2 爪なし(1頭だけ後ろ足のみあります)
爪とぎ系の心配がない
キャットタワーはツルツルしたものは登れないです。
バイク2台 車2台
こちらは建物以外の土地部分に置こうと思っていま...
応募している専門家 4人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2022年 8月16日 16:18
いいね! 1
ミヨヒコ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
地域のランドマークとなる店舗、オフィスの計画
お世話になります。
地域のランドマークとなる店舗、オフィスの計画をしています。
敷地面積 約1600㎡、長方形(東西の2面道路付き・東間口約20m、南北それぞれ約80m、西間口20m)、準住居地域、建ぺい率60%、容積率200%
東側は国道124号線、西側は市道に接した長方形の形状です。
これから計画していく中で、2階建てや3階(以上)建て等であっても、屋上には太陽光発電を設...
回答している専門家 10人
#家づくり相談
2022年 8月16日 16:17
mhata10
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
テレワークに対応可能なシンプルモダンなコートハウス
・建設予定の土地
練馬区を中心に杉並区、武蔵野市、三鷹市を候補地として、
敷地100~120㎡、建物90~100㎡程度の2階建て住宅を検討しています。
現状土地探しの段階のため、土地購入に関してもアドバイスを頂ける建築士の方が希望です。
・入居者構成:
現状、夫婦+子供1人ですが、出来れば第2子、母が同居することになった場合でも
柔軟に対応できる間取りとした...
応募している専門家 17人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2022年 8月15日 16:23
いいね! 4
YK
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
熱海の傾斜地に別荘を建築したい
初めまして。お世話になります。
(1)現在熱海・伊豆山に土地を100坪程度所有しております。
(2)ここに別荘を建てたいと思っておりますが、土地が写真の通り大変な傾斜地でして、一般のハウスメーカーでは難しいのではないかと思っております。
(3)写真の通り、車の脇の林が当方の土地になります。
(4)ご覧の通り平地部分が少なく、土地はいきなり大きく傾斜しております。
(5)土地下部...
回答している専門家 11人
#家づくり相談
2022年 8月14日 18:44
いいね! 1
aya
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
相見積もりの工務店のちがい
現在、建築士さんとの家作り真っ最中なのです。
最初に建築士さんから自分は見積もりをとらず、依頼する工務店きまっていますとの説明をうけていました。図面ができ先週工務店から見積もりがでたのですが、お伝えしてあった予算から2000万ほどupしており、こまっています。というのも、あまりにたかく、材料などをちょこちょこかえても2000万さげるのは困難と思うのです。また諸経費が計算上24%となっており...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2022年 8月13日 23:16
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
自宅敷地内に小屋を設置又は建築し、小さなお菓子屋さんを始めたいのですが、予算内で可能か?
現在、栃木県内にてcafeを経営しておりますが、色々な事情により、cafeを閉め、自宅敷地内に小屋を設置し、
一人で製造・販売できる程度の小さな菓子屋(焼き菓子とケーキ)を考えております。
○厨房、販売スペース合わせ20平米程度。
○電気、給排水はもし可能なら自宅から分岐。
○エアコン設置
○断熱材
○トイレ 1箇所
○漆喰壁に古材、古家具等使用したような…アンティーク風の...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2022年 8月13日 18:11
いいね! 1
もんく
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
2階建て+平屋の二世帯住宅
55坪ほどの土地(6m幅道路2本に挟まれており、どちらも間口9m程度)に、3人家族が暮らす27坪の2階建てと、60代の母一人が暮らす10坪の平屋の完全分離の二世帯住宅を考えています。10坪の平屋は、いずれ母が住まなくなったときには、解体して庭にするか、もしくは離れとしての使用できたらと思っています。
家のイメージとしては、どちらも見える部分には自然素材を使用できればと考えており、気密性...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年 8月12日 23:05
ドラえもん72
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
中古戸建の部屋を車庫に改装するリフォームにつきまして2
※写真が入っておりませんでしたので、再度投稿させていただきます。
専門家の皆様、いつもお世話になっております。
今回、とある中古戸建の購入を検討しております。
この戸建は2.9mの公道に面しており、建て替えの際にはセットバックが必要です。
車庫が欲しいので、1階の6畳を車庫に改装できないかと思っております。
①こういう工事には概算でどのくらいの費用がかかるものでしょうか?
②前面...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2022年 8月11日 11:36
ドラえもん72
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
中古戸建の部屋を車庫に改装するリフォームにつきまして
専門家の皆様、いつもお世話になっております。
今回、とある中古戸建の購入を検討しております。
この戸建は2.9mの公道に面しており、建て替えの際にはセットバックが必要です。
車庫が欲しいので、1階の6畳を車庫に改装できないかと思っております。
①こういう工事には概算でどのくらいの費用がかかるものでしょうか?
②前面道路が狭いので、バックして車庫に入れることはできるでしょうか?
(...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2022年 8月11日 11:33
zzz
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
同敷地内に増築
問い合わせ失礼します。
実家の母家の隣に住宅の建築を考えております。
接道条件の関係で、増築するしかなさそうなのですが、その場合、水回りやキッチンを取り付けることは難しいでしょうか?
母家のキッチンを取り外すと、増築にキッチン等を取り付ける事は可能になるなど、増築部分に水回りなどの設備を付けれる方法はありますか?
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2022年 8月11日 09:57
いいね! 1
げんまいごはん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
2×4工法で建てた家の増改築について
大手HMにて家を建てたものです。3年目になります。一階を一部屋分増築したいと考えています。長期優良住宅認定ありです。建てたHMに見積もりを出してもらいましたが高く、費用が高いことでも有名なHMなので他の工務店やメーカーにも相談しようと、いくつか良さそうな工務店を探しました。
長期優良住宅という単語を出すと、
A工務店→工法が違うから優良住宅の再認定は無理。
B工務店→2×4工法だけど、...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2022年 8月10日 14:24
けい
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築の間取りについて
現在注文住宅を検討中ですが、素人夫婦で間取りを考えて進めているため果たしてこれが本当に住みやすいのか不安になっております。
ここは無駄、もっとこうしたほうがいいなどアドバイス頂けたら嬉しいです!
子供がおり、共働きのため玄関入ってすぐ右手の畳は荷物置きとしても活用予定です。
オプションだけで300万かかっており少しでも無駄を省きたいです。
回答している専門家 10人
#家づくり相談
2022年 8月 9日 15:32
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築一戸建ての間取り相談 土地面積100.84m2 建蔽率50% 容積率100%
あと2週間ほどで間取りを決めないと行けないのですが、このままで良いのか不安です。
何かアドバイス等ありましたら、よろしくお願い申し上げます。
家族構成
30代夫婦、息子1歳、もう1人予定
要望
2階リビング、ファミリースペースで卓球がしできる、1階と2階にトイレ希望、車は1台分の駐車スペース、ワークスペース2箇所、スタディーコーナー、廊下はできるだけ少なく、カーテンがな...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2022年 8月 9日 15:30
kulipon
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
店舗付きの収益賃貸ELV付き5階建
店舗付きの収益賃貸ELV付き5階建を希望します。
土地79㎡、80%で容積400%ですが、京都市につき、15m制限があります。
現在は62㎡のRCで、建て替え計画です。
1F・2Fを店舗にし、3・4・5階は賃貸住宅にできればと思います。
1Fは駐車場1~2台分と自転車置き場をすこし。
エレベーター設置して、各階ごとに賃貸できるようにしたいです。
京都市内で、狭小につき、エレベ...
応募している専門家 7人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2022年 8月 8日 12:50
ゆうちん
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
葛飾区京成立石アパート建設PJ
・居室面積18~20㎡、9戸くらいの木造アパート建設を予定しています。
・ボリュームチェック、プランの作成、見積をお願いできればと思ってます。
・用途地域:準工業地域
・建蔽率:60%
・容積率:200%
・南側道路(幅員6.3m)に7.5mほど接道した整形地で有効敷地面積は100.55㎡です。
・第2種高度地区
・準防火地域
・自分で簡易ボリュームチェックしたところ3階建て...
応募している専門家 1人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2022年 8月 8日 01:18
そうちゃん
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
賃借人が気持ちよく長く暮らせるアパート
建設予定地
1住 60/200
防火指定なし
1種高度(5m+1.25/1)
3・6・32号市川鬼高線
500㎡超
応募している専門家 3人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2022年 8月 7日 23:46
いいね! 1
チョキ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
予算1,200万円で3階建かビルトインガレージへのフリノベーションか
はじめまして。
52歳夫婦、15歳13歳の4人家族です。
平成28年、兵庫県西宮市で平成9年築の2階建て(3LDK)を約3000万円で購入しました。
敷地は77㎡、床面積81.73㎡(屋根裏収納が20㎡ぐらい付いています)です。
屋根裏収納があるので、なんとかやってきましたが、かなり手狭になってきました。また、断熱性能がかなり悪く、夏は暑すぎて2階は蒸し風呂状態、冬は1階がめちゃくち...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2022年 8月 7日 23:09
ハニーチップ
スマートメイド住宅をカスタマイズしました
1cago CABIN(9.94㎡+デッキ4.97㎡)/1ROOM
詳細を見る
#スマートメイド住宅
#小屋・離れ
#自然素材
#アトリエ
#ペットと暮らす
#耐震補強
#新築戸建て
2022年 8月 7日 21:12
家づくりカテゴリー:
小屋・離れ
自然素材
アトリエ
ペットと暮らす
耐震補強
新築戸建て
前へ
1
...
52
53
54
55
56
57
58
...
287
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#資金・ローン
#新築
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる