新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
ytakayu
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
札幌市の新築戸建ての費用
現在、札幌市に新築を考えており、親の知り合いの設計士さんに設計をしてもらっています。93坪の敷地に木造2階建て、インナー車庫を含む延床面積60坪で大まかな設計ができたところです。テラスやベランダなどはありません。同じく親の知り合いの工務店に概算見積もりを出してもらい、本日見積もりをみたのですが、設計料別で、施行床面積75坪、総工費(外構工事350万円含む)が税抜き9000万円、坪単価(/施行...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2023年 4月22日 20:09
morita
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小住宅のコストについて
東京・板橋エリアで8.84坪、建蔽率80%、容積率300%の土地があり
こちらに狭小住宅を建てれないかと考えております。
希望は間取り:3階建、3LDK
費用は1500万以下で建てれないかと考えています。(土地代は別)
このような建築がそもそも可能なのか、
また可能な施工会社様がいたら教えていただきたいです。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2023年 4月20日 16:32
ちほ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
オフィスとガレージがある、二世帯3階建住宅の間取り
30坪ほどの敷地にビルトインガレージ兼オフィス付きの二世帯住宅を建てたいと思っており、効率の良い間取りを相談したいです。
以下概要と情報を記載します。
ご意見アドバイス、何卒よろしくお願い申し上げます。
↓
*建替え概要*
住所:埼玉県さいたま市
住宅:3階建二世帯
建坪:30坪ほど 建坪率80%、容積率160%
家族構成:義母と主人と私の計3人。将来子供も1人できる...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年 4月18日 20:27
いいね! 1
りん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
4号建築の構造計算
10m2のサウナ小屋を建築予定なのですが、
工務店に地盤調査と構造計算が必要と言われてます。30〜40万円。
特別な形状小屋でも複雑な敷地でも無いので、重さや強度や地面との固定をそこそこちゃんとやっておけば十分ではという物です。
世の中の小屋が4号建築物で構造計算不要なのにわざわざやってるとも思えなく。。。
でも他事例が分からないため比較検討ができず。。。
一般的にどうなの...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年 4月17日 19:44
ジロー01
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
容積率一杯の大容量ガレージ倉庫を住宅地に建てたい
実家の古屋をガレージ倉庫に建て替えたいです。
・用途地域:一種低層準防火、50/100
・土地:47坪
・建物:3F建て、1Fがガレージ、2,3Fが倉庫、平面図と側面図を添付します。
・その他:現時点は住居として使う予定はありませんが、用途地域上住居になりますので最低限の水回りを設置。内装は予算内に収まるように簡素なもので良いです。将来的に余裕が出来たらリフォームします。
1Fガレ...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年 4月16日 19:29
やゆやゆやゆ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
階段下トイレについて
現在、間取りを検討中です。
広さの都合上、階段下にトイレを作ることになります。ただ、小さい子もいるので、トイレの幅を少し開くしたいと思っています。
上り始めの階段側ではなく、反対側を455ふかし、トイレを広くしたいと考えています。リビング階段を考えるとどちらかが壁についていれば、階段をつけることが可能な気がするのですが、このようなトイレの造りは可能でしょうか。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年 4月15日 23:34
Rin
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
坪50万でガレージハウスの建築は不可能でしょうか?
坪50万、全体予算2300万ほとで、おおよそ40坪3LDKのガレージハウスは建築可能でしょうか?
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年 4月13日 12:02
とも
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
設計事務所と施工業者について。
設計事務所にお願いする場合、工務店やゼネコンに入札をかけるのが普通なのでしょうか?
入札に参加するような工務店・ゼネコンは仕事がなく暇な業者であり、質が悪いところが多いと聞きましたが、本当でしょうか?
質の悪い業者でも監理がしっかりしていれば、質の良い業者が建てた家と同等の家になるのでしょうか?
また監理というのは、釘の打ち方・打ち込みの深さといった細かいところまで完璧に監理で...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2023年 4月12日 18:55
けやき
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
設計監理料が高い
最近購入した土地に、戸建てを建てたいと考えています。現在2人の設計士さんにプランだけお願いしている状態ですが、ヒアリングの段階でそれぞれの設計士のプランが全く違うことが(建物の配置等重要な部分において)気になり、あともう1人くらい設計を
お願いしたいと考えています。
設計監理までは必要ないので、設計だけをしてもらいたいのですが、それは設計士さんに
対して失礼な申し出なのでしょうか??
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2023年 4月11日 23:05
専業大家見習い
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
大阪市で木造アパートを新築したい。
設計事務所を探しています。
大阪市東淀川区で敷地39坪の角地、接道幅員8メートル、市街化区域、第一種住居、容積率200%、建蔽率80% 現在古家が建っています。ここに木造アパートを建設したいのですが、
1LDK(1部屋、30~35平方メートル)で何部屋とれるでしょうか?また平均的な坪単と、ざっくりした総予算はどのくらいかかるでしょうか?
利益を重視したいので特別高級なものは考えておらず...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2023年 4月11日 16:54
まさ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
1.5mほどの擁壁
はじめまして。
中古住宅の購入を検討しております。購入検討中の物件に1.5mほどの擁壁があります。市に確認すると昭和五十年代に周辺一帯が分譲地として造成された地区らしく、周りには同じ作りの擁壁があるお家がたくさんあり、2mを超える擁壁のあるお家もあります。
擁壁は間知石積みの擁壁なのですが、空積みなのか練積みなのか不動産会社に聞いても分からないようです。専門家の方に直接見てもらう...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年 4月10日 16:03
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
11坪で自宅兼サロンはできますか
11坪の土地に平屋で自宅兼サロンを作りたいと思っています。
土地代別で1000万以内におさめたいのですが可能ですか。
イメージはタイニーハウスです。
サロンは整体等にあるベッドが1つおければ十分です。
壁で仕切る必要はなく、パーテンション(可動・非可動どちらでも)で
生活感が多少隠せれば問題ないです。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年 4月10日 16:02
れい
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
おしゃれな間取り•注文住宅について
新築で注文住宅を検討し、工務店に手付金まで支払いました。ただこの工務店を選んだ理由としては、私が希望していたエリアに分譲地を持っており建築条件付き、それを外すとなるとかなり高額となるためでした。空き地等もなかったためこの分譲地を選んだのですが、何分この工務店の建てた注文住宅が建売住宅のような雰囲気です。また担当の方に「いろいろと希望を伝えたい」と言うと「希望は聞くがこちらはプロだからこちらか...
回答している専門家 11人
#家づくり相談
2023年 4月 9日 08:01
さる
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間口5.8m 21坪に5階建
都内に21坪の狭小の土地があり、新しく集合住宅あるいはテナントの入る5階建を建てたいと考えています。間口5.8mの商業地域(以前は準工業地域でしたが、周りに大型マンションなどができて、いつのまにか変わっていました。)で、前面道路は8mくらい、両隣6階建と4階建のマンションです。
希望としては、できる限りの延床面積を取りたい、その為の階数が5階建が精一杯なのかもっと建つのかわからず、なおかつ...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2023年 4月 9日 01:11
Y.T
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
アトリエ併用住宅。ふさわしい建築工法をアドバイスお願いします。
土地55坪。60%/200% 前面道路8m。
夫婦2人で暮らす予定。地震、火事に強い家。
趣味のアトリエを併設したい。
将来見据えてホームエレベータ設置希望。
素人でお恥ずかしいですが、とりあえずのイメージを考えてみました。
前半分は平屋のアトリエで、上はバルコニーです。デザインと西日よけのためにバルコニーの壁を高くしました。中庭を挟んで、後ろ半分は3階建ての住居です。
...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2023年 4月 8日 23:36
GFA
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
セントラルエアコン
80年代に建てられたマンションの一部はセントラルエアコンで空調管理を行なっています。
セントラルエアコンは故障した場合のコストやリスクは加味していますが、そもそも冷房、暖房ともにさほど「効かない」イメージがあります。
リノベーション物件を探す際に、セントラルエアコンのマンションは避けるべきでしょうか?ご意見頂けると幸いです。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2023年 4月 8日 21:59
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建築費について
いつもご回答頂きありがとうございます。
容積率の関係で半地下を作る場合、
・半地下(天井高2.4m、地上部分1m)25坪+木造1階25坪、四角の総2階
・C値:0.5、UA値:0.36、太陽光パネル:7.5kWh
上記で総予算(木造48坪解体費、工事費、設計料、諸費用、税金など全て含む)6000万は難しいでしょうか?
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年 4月 8日 17:57
コアラ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
窓設置の件
新築平屋を計画しており、来週には最終図面見積が上がり、契約地鎮祭と日程が決まっております。間取りを決め、窓の大きさ配置を決める際、業者より同じサイズの窓が使われていた為、自分達なりに調べて変更してみました。採光や換気について足りない分に関しては助言あり変更するなどしてきましたが、それ以外は特にコメントもない為、この家にこの窓は適しているのか不安になりご相談させていただきました。また窓以外にも...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年 4月 7日 19:54
007
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
擁壁の門庭移動と新築離れ
中古住宅を購入して、東に2階建ての離れを新築しようとします。現在の東南角の庭門を南側の擁壁を崩して設置したい、擁壁の改造がいくらぐらいでしょうか
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年 4月 7日 14:50
いいね! 1
まるこ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
縦すべり窓の開き勝手
二連の縦すべり窓の開き勝手が、当初はウィンドウキャッチャーのようにハの字のように開く予定でしたが、工務店から急に、
第一種換気なので、「窓を開けて自然風を取り入れる」という考えは「矛盾」してしまう。お家全体の空気の循環の為に窓を設けるのではなく、「敢えて」汚れた自然風を取り入れないようにし、さらにお好みのデザインスタイルである、「洋館」をイメージした為、内側から両開きになるような「デザ...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2023年 4月 5日 20:57
イチロー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
世田谷区約70坪の変形土地に賃貸併用住宅を計画、予算感と効率よいアイデアが欲しい
現在二世帯住宅と駐車場として居住している約70坪の変形土地に賃貸併用マンションを計画中。大体の予算感や賃貸イメージなどのアイデアが欲しい。
土地面積:約240㎡
区域区分:市街地区分
用途:第1種中高層住宅専用地域
建蔽率:60
容積率:200
高度地区:19M第2種
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2023年 4月 5日 11:52
いいね! 1
malco
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
美容室を新築で建てたい
実家の横の50坪550万円の土地を購入して美容室20坪くらいで建てたいと考えています。
どれくらいの予算が必要かどこの建設会社や工務店にお願いしたら抑えられるのかしりたいです。
増築でもいいのかなとかいろいろ悩んでます。
シンプルな作りで個室を一つ作りたいです
予算は1,000万〜1,500万(土地代なしで)
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2023年 4月 5日 11:52
とも
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
準防火地域でも使用できるアルミ階段を探しています
現在都内準防火地域にて、賃貸併用木造3階建ての注文住宅を予定しています。
1階が賃貸で2.3階が自宅になります。
自宅の玄関を2階に設置したいため、外階段にて上に上がるように設計しています。
(土地が小さいため1階に自宅の玄関を設けて内階段にはできません)
鉄骨階段を提案されましたが、現在住んでいる築40年超の家の鉄骨外階段の錆がひどく、同じような状態にしたくないため、鉄骨以外でつけ...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2023年 4月 4日 15:57
さと
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
木造アパートのプランについて
以下の土地に木造アパートを建てたいと考えています。
ワンフロアあたり1K×3部屋の2階を考えていますが、1部屋あたりどれくらいの広さが想定されるのか、また建築費の目安をお伺いしたいです。
セットバック後の面積に建蔽率をかけると57.8平米となり、単純にこれを3で割ると1部屋あたり19平米となりますが、共用部を考慮した場合どの程度狭くなるのかわかっておりません。
また3階建ての可能性につ...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2023年 4月 1日 13:15
asei
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
92坪、中庭のある平屋
文の途中で投稿してしまったので、再投稿になります。
92坪の土地があります。(建蔽率60%、容積率100%)
形、広さ的にいい土地が見つかったので、今までは2階建てを考えていましたが、平屋も検討中です。
夫婦で話している優先度の高い建築条件は
・3LDKか4LDK
・LDK以外の部屋はそれぞれ6畳程度
・リビング一体型の広い中庭(外から見えないように壁設置)
・中庭はウ...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2023年 4月 1日 01:31
asei
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地90坪、中庭のある平屋
92坪の土地があります。(建蔽率60%、容積率100%)
形、広さ的にいい土地が見つかったので、今までは2階建てを考えていましたが、平屋も検討中です。
夫婦で話している優先度の高い建築条件は
・3LDKか4LDK
・LDK以外の部屋はそれぞれ6畳程度
・リビング一体型の広い中庭(外から見えないように壁設置)
・中庭はウッドデッキではなくタイル
・駐車場は自動車3台を余裕もっ...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2023年 4月 1日 01:27
sun2022
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
配筋設計 補強筋の入れ方について教えて下さい。
建築を勉強しています。
RC平屋壁式ラーメン構造 壁厚250の平屋を設計しています。
一般論として、開口部の周りにはナナメ補強筋を入れると思いますが、
これの入れ方を教えて下さい。
開口部でカットされる鉄筋の断面を補強する量の鉄筋を
周りに縦横別々に配する、というのはわかるのですが、
ナナメ補強筋は、どういう時に入れれば良いのでしょうか?
小開口では入れる、というこ...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2023年 3月31日 23:22
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建築費について。
新築を考えており、費用の目安が知りたくて質問させて頂きました。
・木造2階建(凹凸のない四角の総二階):延床面積48坪
・RC半地下室(用途:オーディオルーム):10坪
・C値:0.5
・Ua値:0.36
・耐震等級3(許容応力度計算)
・太陽光パネル7.5kW
既存の築25年の木造2階建て48坪の解体が必要。
上記で総費用(工事・解体費、設計料・諸経費、装飾、照明、空調...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2023年 3月31日 00:43
たなくな
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
仕様イメージもなく、契約するものでしょうか?
土地、設備全て込みの7000万です。
店は、25坪
土地は、149坪1200万これは安くかえました。
残り5800で全ての費用が入ってますが、どんな仕様なのかも説明なく、簡素なものになります。との回答しか返って来ません。20席でここまで、投資して、良いものか不安ですし、最初から、簡素と言われると、先に進む気持ちも、なくなってきます。
回答している専門家 11人
#家づくり相談
2023年 3月30日 18:16
たなくな
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
不信感
今、土地を購入し、寿司メインの和食屋を開業予定です。建坪25坪で土地149坪1200万です。
全て含めて7000万の概算見積もりが出ております。かなり高額な為、実際本当にこんなにかかるものでしょうか?ざっくりしたものしかいつも回答がない、工務店の為、かなり不信感を抱いております。
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2023年 3月30日 01:08
前へ
1
...
28
29
30
31
32
33
34
...
179
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる