新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
みんなの家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
めっちゃん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
リフォームか住み替えか
築2年になりますが住んでいて後悔ポイントの箇所が未だに気になって、リフォームの事や、住み替えの事を調べる日々です…
実際、住み替えとなるとかなりの費用と労力もかかるでしょうし、この近辺なかなかいい土地がないので踏み切れないのが現状です。
リフォームとかの方がリスクは少ないのかなと思いますが、どこに相談したらいいのかも分からずモヤモヤしています。
こんな気持ちのまま住み続ける...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年11月19日 09:27
いいね! 1
やぎ
長野県下伊那郡平谷村79-4 約300坪現在46才 現在は静岡市在城で持家で住宅ローンが700万円ほど 返済は3年後を目指しています。そこから動く計画です。年収500万 共働きです。
2022年11月18日 17:28
いいね! 3
株式会社田辺計画工房
ご相談サイトで、回答させていただきました田邉です。資料など送らせていただきますので、お役に立てれば幸いです。
2022年11月18日 17:58
いいね! 1
やぎ
ありがとうございます。色々と出だしでわかりませんがよろしくお願いします。
2022年11月18日 18:00
URBAN GEAR
静岡市にお住まいだってのを拝見して、ご挨拶させて頂こうと思い投稿しました。しかも平谷村から少し離れた中川村に友達が住んでいます。ご当地FMでパーソナリティーやってます。更に現在千葉県の袖ケ浦市で住宅の設計監理をやってますが、そこにはイエルカストーブという伊那の作家さんが作る薪ストーブを入れる計画です。3年前、本川根で古民家をちょっとだけモダンに改造してインバウンド向けの民泊にコンバージョンする仕事をやりました。なにか質問が有ったらお気軽にメールでどうぞ!
http://www.urbangeardesign.com
2022年11月18日 18:15
ヨッサ
はじめまして村松工建と申します阿南町に弊社はあります(平谷から15分です)今、平谷村の別荘の改修工事をしています平谷村・売木村・治部坂の別荘・リフォーム・新築など何十件も施工しています平谷村は寒いところです寒冷地対応などご相談くださいお力になれれば幸いです
2022年11月18日 21:46
いいね! 1
アーキファクトリー一級建築士事務所
こんにちは。大変なことも多いでしょうが楽しんで家づくりしてくださいね!
2022年11月21日 17:49
さっちゃん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
2階の増築と高気密高断熱
2014年建築の2階建てRCの診療所の2階を重量鉄骨で増築して、自宅を作る計画です。
新築の際の構造計算の設計士に構造計算上は問題ないと言われ、計画を進めていましたが、高気密高断熱を希望し、C値は1未満を希望する旨を伝えた所、設計士が、自分はそういった数値にはこだわらない、こだわるなら、他の設計士に引き継いでもいいと言ってきました。
設計士は意匠が専門です。
私は、高気密高断熱を希望し...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2022年11月18日 13:04
やぎ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
住宅件民泊を建設したい
長野県下伊那郡平谷村に土地を購入しました。
住宅として居住しながら民泊にてローン返済にあてようと計画しているものです。
予算や建設の仕方などわからなく質問しました。
良い助言などしていただけたら幸いです。
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2022年11月18日 09:40
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築戸建てをなんとかしたい
土地を購入し、家を建て、現在5ヶ月暮らしています。家造りへの後悔から、精神的に辛い日々を送っています。
平屋を建てたかったけれど、半平屋を建てました。一階20坪二9坪ちょっとの約30坪です。
一階は廊下もなくダイニングの横に寝室とウォークインクローゼットがあり、とにかくアパートのような間取りです。
吹き抜けもないのでとにかく狭さを感じる作りで、憂鬱に感じています。
新築す...
回答している専門家 10人
#家づくり相談
2022年11月17日 13:58
daisuke
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
構造、建築費について
はじめまして。
構造について教えてください。
現在1階ガレージ、2階住居の建築を考えています。
1、2階をRCで建てるのと、1階RC、2階木造の混構造で建築する場合、建築費用は混構造の方が安く建築できるのでしょうか?
建築費用と、地震時の安全性含め教えてください。
RCよりも重量鉄骨の方が良かったりするかも合わせて教えてください。
よろしくお願いします。
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年11月17日 13:52
se
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地形状について
建築条件付き土地を契約し、間取りもほぼ出来上がり最終使用確認前の状況です。
先日の打ち合わせで見積の提示と外構の図面の確認した際、初めて境界から2m離さないといけないという話が出てきました。契約した土地は開発の条件で境界から1m 離さなければいけない条件があり、契約時には説明も受け1mギリギリまで寄せて建てるよう頼んで、契約図面もそのように記載されています。
2m離す必要がある理由は隣接...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年11月17日 08:36
syouyuu
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築計画をプランニングしており法律や住宅ローンの仕組みに・・・
静岡県東部に住む、来年の5月頃に新築予定計画している物です。
契約予定や決まった土地もありませんが、土地に限り建物のプランニング上
150坪ほどの物件を見繕って行こうとだけ考えております。
プランニング状況としましては母屋として、1階42坪、2階12坪
一部ドライエリアを設けた、地下10坪を構想しております。
ここからご質問なのですが、同一敷地内に建物は1軒と言うことは...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2022年11月17日 04:45
サブ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
賃貸 投資用マンションに関して
東京の23区外の更地に、3階建か4階建ての単身用(1部屋20ー25平米)の投資用の賃貸専用マンションの建築を考えております。
EVは設置したくないため、4階建にした場合、1部屋あたりの面積・部屋数・建築の構造は何がベストだと思われるでしょうか?
【土地詳細】
長方形の109平米の土地です。
6m(接道長さ)×18.1m(奥行き)
前面道路幅 約11m(道路の南側に土地があり...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年11月16日 21:25
青空
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
アパート建築可能な土地でしょうか?購入を迷っています。
区画整理地の土地を購入しようか迷っています。
現在は仮換地として売りに出されており、10年程で換地される予定です(早ければ5年)。
迷っている原因は何点かあり
1、区画整理地だが、土地がいびつな形(土地1辺がギザギザしている)をしているため、50坪の土地ではあるが、実際建てれる面積は40坪とか(どのくらいになるのか素人の私にはわからない)になりそうな事。
2、道路(10m幅になる予定...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2022年11月15日 23:00
Sumik
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
コンセントからのにおい
添付のコンセントの付近から、何かが熱で溶けているようなにおいがします。 左が2で、右が2Eになります。 何も使っていなくても、このコンセント側から上記のようなにおいがします。コンセントが横並びのせいでしょうか。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年11月15日 12:07
鎌倉のM
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
レッドゾーンがある敷地での新築について
私は、鎌倉の谷戸に住んでおり、家の裏が崖になっています。昨年、私や隣家の敷地の一部(ほぼ半分)が土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)に指定されました。改築や新築する際には、特別警戒区域内の建築構造物に対しては制限があり、擁壁の構築、あるいは構造計算を含めた家の建築が必要になると聞きました。最近、お隣の家は、現存の住宅を壊して新築することを考えおり、悩んでおります。私も次の世代が家を新築する際...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年11月14日 11:48
mama
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小地 車、建物の配置について
今工務店にてプラン確定の時期にきてしまっているのですが、車の止め方、建物の形がどうしても気になっています。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2022年11月14日 10:31
sun2022
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
基礎の補強筋について
RC住宅において、屋根や中間階の大型スラブについては、
出隅にナナメにD13×3本ずつ、などと、配筋標準図等に記載があり、補強筋を入れると思います。
基礎スラブ(ベタ基礎、耐圧スラブ)の補強も、同様で良いのでしょうか?
標準図に、基礎スラブの補強という項目の明記が無かったので気になりました。
(大型スラブに含まれていれば良いのですが)
詳しい方、教えて下さい。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年11月13日 22:28
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
契約解除について
注文住宅の契約解除について
10/30に某工務店と契約いたしました。
場所は我が家の近くのファミレス。
私は所用があり途中で離席してしまったので、主人の話しからでの相談でありますが、どうかご意見お聞かせください。
HM巡りもひと段落し、A社(某工務店)に御社で家づくりを進めたい旨お伝えし、今後の話しをしましょうとなりました。
10/30にファミレスでお会いする事となり、
...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2022年11月13日 20:23
シン
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
5,500万円(土地込み)で完全分離の二世帯住宅を建築することが可能か
現在、2世帯住宅を購入、または新築することを検討しています。
下記の条件で、新築を建てることは可能でしょうか。ハウスメーカー等も含めてご意見頂けると幸いです。
新築が難しいようであれば、中古住宅をリフォームすることも検討しています。
【予算】5,500万円から6,000万円(土地代、新築費用、手数料等全て込み)
【交通面】藤沢駅、辻堂駅、大船駅、戸塚駅徒歩15分以内
【建物】完...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2022年11月13日 18:07
nicomesecond-123
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築建売ローコスト住宅は欠陥住宅の可能性がありますか?
不動産投資を家族と考えているものです。
2500万くらいの新築建売があるので投資としてとても良いと思い家族と話し合ったところ
ローコスト住宅は欠陥住宅の可能性があるから怖い
3000から3500万くらいのローコスト住宅でない物を買ったほうがいいと言われたのですが
マイホームならいいですが不動産投資はビジネスなのでローコスト住宅を買わないと
値段が高すぎて失敗しないでしょうか?
...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年11月13日 15:49
アーセナル
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地20平米での住宅建築
土地20平米(割と正方形)での住宅の建築についてご教授頂けますと幸いです。
建蔽率80%、容積率500%です。正面の道路は10m以上あります。
車庫を1階にして、狭くて良いので、3LDKに屋上も付けるような形はできますでしょうか?
無理を承知で、夢見て、質問しました。
回答している専門家 10人
#家づくり相談
2022年11月13日 12:12
コメ
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
型にはまらないアイデア満載のクローゼット
寝室のクローゼットのリフォームをしたいです。
収納力をもう少し増やしたいのですが、クローゼットのある側に、壁面収納をいつか作りたいので、ドアも変更したいと考えています。
見た目は、抽象的な表現で申し訳ないのですが、モダンな雰囲気にしたいです。
工務店に相談したが、なかなか自分たちが考える以上のことは考えてくれず、こちらが話したアイデアに対してただケチをつけるだけで、全然話が...
応募している専門家 0人
#専門家募集プロジェクト
#マイクロリノベ
2022年11月12日 00:11
コメ
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
型にはまらないアイデア満載のクローゼット
寝室のクローゼットのリフォームをしたいです。
収納力をもう少し増やしたいのですが、クローゼットのある側に、壁面収納をいつか作りたいので、ドアも変更したいと考えています。
見た目は、抽象的な表現で申し訳ないのですが、モダンな雰囲気にしたいです。
工務店に相談したが、なかなか自分たちが考える以上のことは考えてくれず、こちらが話したアイデアに対してただケチをつけるだけで、全然話が...
応募している専門家 0人
#専門家募集プロジェクト
#マイクロリノベ
2022年11月12日 00:10
いいね! 1
コメ
全然ご提案いただけなくて困っています。内装のリフォームを2社ほど相談しましたが、こちらは希望をしっかり具体化し伝えはしているのですが、なかなか希望を実現してくれるようなご提案などいただけずに困っています、、、。
#寄り添って考えてくれる方募集してます
2022年11月11日 23:21
いいね! 2
スタジオ ソロモン
コメさん初めまして神奈川県のアイプランニング 井手内と申します。どう言うところにご依頼されているのでしょうか詳しい事情が分からないので何とも言えませんが、提案力のない様なところだとしますと、依頼先を変えるべきだと思います。ちゃんとした建築家さんなら、どなたでも提案して下さるはずですし、寄り添ってご検討する事は、普通の事だと思います。ですが、その際に重要なのは、フィーリングと価値観が合うことです。 私の方でも、リノベーション業務は承っています。宜しかったらご一報下さい。
2022年11月12日 00:03
いいね! 1
sun2022
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
設計地耐力とSWS試験結果の差について
RC平屋、ベタ基礎で、3t/m2 (≒30 kN/m2)の実荷重(≒設計地耐力?)の住宅を設計検討しています。
地下3~5mあたりまでの地耐力が 最低N値 3.5~5 (≒35~50 kN/m2 SWS試験値)くらいの所に建設予定です。
(粘土質、平台地、N=10 以上の支持層は8m以上下。そこまでより低いN値の層はなし。地下水等の心配もなし。)
これって、OKなんでしょうか?
...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2022年11月11日 23:18
Sumik
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
壁紙 クロスの施工について
繋ぎ目の部分の施工につきまして、隙間やのりが見えるのですが、繋ぎ目な施工は、こういうものですか?
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2022年11月11日 13:06
Sumik
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
壁 クロスの施工について
繋ぎ目の部分の施工につきまして、隙間やのりが見えるのですが、繋ぎ目な施工は、こういうものですか?
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2022年11月11日 12:58
きの
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
20〜25坪の平屋を1500万で建築したい
20〜25坪の平屋希望です
間取りは2LDK希望ですが、ダイニングは小さなカウンターで充分です
リビングも最小限で
二部屋ともに壁越しに(部屋の中)ウォークいんクローゼット収納風なものがあれば
外壁無しで
1500万が無理であればこの条件でいくらくらいなのか教えてください
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2022年11月11日 08:55
Rio
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
藤沢市での中古戸建て購入でリノベーション
現在住宅を購入しようと考えています。
予算は総費用3500万円です。
藤沢市はかなり高いので、中古住宅を購入さてリノベーションをしたいと思っています。
そこで、総予算3500万円だとどの辺の地域が良いか。
また、フルリノベーションは予算的に可能かどうか伺いたいです。
藤沢ですと遠藤地区は今後いずみ野線が沿線される予定らしいので周辺も発展しそうかなと思っているので興味があります。
...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2022年11月10日 16:59
ミヌエット
専門家募集プロジェクトに投稿しました
専門家募集プロジェクト
軽井沢に家族で過ごす手ごろな別荘を建てたい
軽井沢に中古別荘を購入してリノベするか、新築で土地を買って建てるかのどちらかを検討しています。
候補のエリアの土地や中古物件は調査、内覧済みでおおむね候補は決まっています。
新築なら候補の土地に建てる場合、土地代数百万の傾斜地に建設になると思います。
新築する場合も建物の予算2000万+土地代、諸経費などおそらく総額2500万程度で考えているので、建物の予算2000万で傾斜地に新築の場...
応募している専門家 5人
#専門家募集プロジェクト
#新築・リノベーション
2022年11月 9日 20:12
チビ太郎
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
床下断熱について
お世話になってます。
床下の断熱材について教えてください。
1階床下にはグラスウール32k80となってます。
やはり不十分で床から冷気がきますか?
また先日施工されてましたが、床下のグラスウールは特に防湿などのフィルムに包まずそのまま施工していくのでしょうか?床下からの湿気でカビたり垂れ下がったりしませんか?それとも湿気でも床下パッキンからの通風でまた乾燥するものでしょうか?ちょっと...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年11月 9日 18:11
チャンスPS
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
【再】擁壁の地耐力について
お世話になります。
写真等の資料が無いと判断が難しいとのご意見を頂きましたので
開発図面を添付致します。5号地の購入を検討しております。
①契約金を支払済の土地で、造成工事にて既に施工済みのRC擁壁(既製品)があります。リスクについて納得したいと考え、使用されているRC擁壁について調べました。
そのカタログには、私の敷地に使用されている高さの擁壁(H3m)は、必要地耐力が110~...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年11月 9日 15:33
チャンスPS
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
擁壁の必要地耐力について
はじめまして。
契約金を支払済の土地で、造成工事にて既に施工済みのRC擁壁(既製品)があります。リスクについて納得したいと考え、使用されているRC擁壁について調べました。
そのカタログには、私の敷地に使用されている高さの擁壁(H3m)は、必要地耐力が110~160KN/m2と記載されておりますが、業者からもらった開発図面には設計地耐力100KN/m2と記載されております。他の敷地は擁壁H...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2022年11月 9日 12:56
前へ
1
...
44
45
46
47
48
49
50
...
285
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる