新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
Ma
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
古民家の管理について
築90年の古民家の管理に関して検討中です。写真のように建物の下にコンクリートが見える場合、基礎はどのくらいの範囲ありますか?
また、庭の石や木を破棄する場合、どのくらいの費用や期間がかかりますでしょうか?
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2020年 3月11日 12:15
とちとち
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
擁壁の下の土地
現在悩んでいる土地について、この土地で進めるべにかどうかアドバイスを頂きたく質問を投稿致しました。本気で悩んでいるので、ぜひよろしくお願いします。
・山を潰した分譲地のため、山の斜面のそって南側に勾配がある土地で、写真ように北道路に面し、南側は擁壁、その上面に二階建ての戸建てがあります。
・土地は50坪近くあり、広々した土地でとても気に入っておりますが擁壁に関して悩んでおります。...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2020年 3月10日 22:26
はなこのむぎほの
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
工務店のデザインが物凄くピンとこない場合、デザイン会社に頼むのでしょうか?
はじめまして。建て替えで色々金額的に縛りがあるなか、ハウスメーカー・工務店など色々見てきたのですが、やっと構造や家づくりに対しての考え方、金額など納得できる工務店を見つけました。
ただ間取り図を出してもらった時に、家の中のデザインが物凄く古臭くて、この家に住むのはちょっと…やだなと思ってしまいました。
例えば階段のデザイン・窓の感じ・ドア・造作棚・外壁などなど、ほんとどうすれば良いか分か...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2020年 3月10日 14:01
いいね! 1
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
2300万以内の建替えについて
はじめまして。お世話になります。
埼玉県内(練馬寄り)に築47年、土地約26坪、
古家(1F約12坪 2F10坪 木造)で生活しております。
建物の老朽化に伴い、解体費用諸費用込みで2300万円以内までで
家の建て替えを検討中です。
現在の住まいが川の中州のような坂の途中にあり、
家の前に6m道路、家の裏が4m道路となっています。
周りが住宅街なので外からの視線が気にな...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2020年 3月10日 13:45
いいね! 1
Ma
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
古民家カフェについて
築90年の古民家をもっています。数年前まで祖母が住んでいましたが、現在は空き家。以前に専門家に見ていただいた所、梁や瓦のずれはないとのことでした。
古民家カフェをする場合は基礎工事が必要でしょうか?
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2020年 3月 9日 14:56
trabis
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
防火地域での70平米を超える狭小住宅の建築につきまして
23区北方面の商業地域かつ防火区域の土地で
新築戸建てを建てたく質問です
土地スペックは後述します。
土地を扱う不動産屋さんの話では、木造だと足場を組む関係で、
この土地では家が狭すぎる状態になり、また、防火区域なので壁も厚くなる。
プレハブ工法などの工法
または、中から壁を組み立てる工法なら比較的広くはなる
しかし、防火区域なのでそれに耐えうるスペックが必要
とのこ...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年 3月 7日 22:05
いいね! 1
ふぁんふぁん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
市街化調整区域での建て替え
御世話になります。
昭和51年12月建築の平屋を昭和62年に購入しました。
建て替えしようと色々と調べてみると、建築申請はされてるが建築許可を
取得してない事が判明しました。
この場合、建て替えは可能でしょうか?
補足:建物としての登記はされてるので、家の固定資産税は納めております。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年 3月 7日 18:06
ayaka
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
耐火建築のローコスト住宅
初めまして。
気に入った土地があり、購入を申し込みするところですが、耐火建築にするか悩んでいます。
建築条件などはないので、ここから建築業者を探すのですがHMさん、工務店さんなど色々みてもよくわかりません。不動産者さんが紹介はしてくれるのですが、せっかくの人生一度のお家なのでこだわりたいとも思っています。
土地は20坪の整形地
近隣商業地域にあたり、建ぺい率80/240
間...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2020年 2月28日 00:29
Megumi
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
北側吹き抜けと収納について
賃貸併用の戸建てを計画予定です。南側に賃貸物件があるので吹き抜けを作ることにしました。北向きの吹き抜けを採用したのですが、光は十分に入るでしょうか。
北側吹き抜けを採用したものの調べると結露ができてカビるなどマイナスの意見ばかりで悩んできました。
間取りもこれでいいのかとわからなくなってしまいました。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2020年 2月27日 12:57
佑紀
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
古民家再生カフェの建設
愛知県岡崎市保久町で本業は酒造業(日本酒)です。地域の過疎化が深刻に進み、地元のために何かをやりたいと考えています。はたから見てこの地域は何か元気だなーと思われるくらいがスタート。地域の子供たちが将来、戻ってきたい、戻ってくるときに元気な地域でいたいと思えるような場所にしたいと考えています。まずは日中のカフェ業態で始め、子連れのお母さんたちがホッと一息つけるような場所、つまり子供たちも楽しめ...
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2020年 2月27日 10:06
いいね! 1
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
自然の中で暮らす事と、快適さや安全との両立
7,700坪の山林と沢がある、築28年薪ストーブ付きの別荘が売りに出ていて、移住する為に欲しいと思ったのですが、ポツンと1軒家の様な物件だったので、都心のマンションから移り住むにはそれなりに心配もあり、契約前にあれこれと問い合わせをしていたら、契約予定日の2日前になって不動産屋から止めた方がいいと契約を断られました。
しかし、その前日にマンションを売ってしまっていたので、今、改めて、自然の...
回答している専門家 17人
#家づくり相談
2020年 2月26日 18:06
裕司
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
準防火地区での建築総費用は2500万では難しいでしょうか?
初めまして。神保と申します。
現在、千葉県千葉市で築60年の自宅に70歳前後の両親と暮らしています。最後に両親にゆっくりと過ごしてもらいたいために現在の家の立て直しを考えています。
土地が37坪。若干変形な長方形
建坪が35坪前後を考えています。
解体費用200万
地盤改良100万
汚水桝移設80万
これを含めて総予算で2,500万前後を考えています。
なるべくメンテナン...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2020年 2月24日 21:04
いいね! 1
なり
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
地下室の改修について
都内にある戸建ての家(築約21年)の地下室について、相談させてください。
元々、父の建てた家のため、最初の建築時には関わっておりません。
地下はかなり湿気が篭りやすい環境のため、部屋全体がカビ臭く、湿気のせいで壁紙も剥がれ易く、床の一部が波打ったり凹んだりしていたため、昨年4月頃に地下室の一部の床と壁のリフォームを行いました。
その後、特に問題はなかったのですが、昨年末に地下室の様子を...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2020年 2月24日 16:29
薫
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
外観が"田舎納屋風"の『ガレージゲストハウス』の新築について
現在は3階建の個人住宅に住んでおります。
趣味の乗り物や模型が増えたために、自宅そばに約77坪の更地を購入しました。
そこに、倉庫 兼 車庫用に2階建洋館の”ガレージゲストハウス”の新築を考えております。
以下の条件でトータルで2000ー3500万円程度で建てることは可能でしょうか?
【土地】
・土地は市街化区域の77.6坪で、前面は約18m、奥行きは約14m、建ぺい率...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年 2月24日 00:28
あさ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
瑕疵担保責任免責について
瑕疵担保免責についての質問です。築34年木造平屋(延床25坪)900万をセカンドハウス目的で購入検討中です。かなり山奥にあり、真横に小川あり、寒くて湿気も多そうです。内覧したところ多少の傷みはありますがきれいですぐにでも居住可能な状態に見えました。不動産屋さんによると、売主さんは別荘使いで使用頻度が少なく、オーナーも何度か変わっていて建物について詳しく分からないことが多いそうで、瑕疵担保責任...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2020年 2月19日 23:47
Playford
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
杭打ち費用について
質問させて頂きます。
RC4階建、建坪30坪の杭打ち費用が支持層37mを想定して3000万円と言われたのですが、妥当でしょうか?
素人なものでさっぱり分かりません。
どうぞ宜しくお願い致します。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年 2月19日 15:02
ゆず
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
店舗併用住宅の新築費用
お世話になります。
これから土地を探し、店舗併用住宅を建てたいと考えているのですが、総予算のうちどれくらいまで土地取得に配分できるか、おおよそを知りたく、質問させていただきます。
例えば
・1階の床面積16坪程度の総3階建(延床48坪ほど)
・1階店舗部分はスケルトンで2、3階が居住部分(2、3階合わせて1世帯)
という建物を新築する場合、
木造、鉄骨造、RC造
で...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2020年 2月19日 13:01
いいね! 1
ふみきち
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ローコスト住宅について
73坪の土地を購入し2階建てで
建坪32〜3坪ぐらいの家を建てたいの
ですが予算が1500〜1600万円ぐらい
しかありません。
ちなみに市街化調整区域で
浄化槽など諸経費込みで考えています。
無理な話でしょうか?
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年 2月18日 21:27
いいね! 1
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
施設隣の土地
こんにちは。こちらで質問させていただきます。よろしくお願いします。
平屋を建てたく広めの土地を探しておりますが、人気校区であまり土地はでない地域です。
気になっている土地は住宅街の中にあり、約130坪で南向き長方形、西側に3.5メートルの道路、北側に三回建の高齢者施設があります。
施設は通所デイサービスと宿泊施設といった感じで、土地側に窓がある形です。
南側には2階建...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2020年 2月18日 12:37
ヤハル
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
敷地内に三世帯住宅+ペットホーム(終生型とペットホテル)
お世話になります。
初めてこちらの質問欄を使用させていただきます。
宜しくお願い致します。
建蔽率や容積等は今は別として、下記のような建物を希望する場合
建物と外構で4000万台(土地代別)ではやはり厳しいでしょうか。
(費用は抑えられるならばそれに越したことはありません)
➀三世帯住宅(3家族と両親)
玄関ホールは一つで、ここから各階へアクセスできる。
1階と2...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2020年 2月18日 09:10
sanpei
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
窓の価格について
今アパートに住んでいるのですが、樹脂サッシ+二重ガラスの窓です。実家の窓はアルミサッシ+普通ガラスです。
家の温熱環境や結露のしやすさが、窓の違いでこんなに違うのかと驚いています。なので、家を建てる際の窓についてはなるべく性能がいいものを使いたいと思います。
ただ拘り出せばキリがないですよね。実際の予算があるので、窓にどれくらいお金を使うのかを、実際にかかるおおまかな費用で考えた...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2020年 2月17日 09:11
いいね! 1
ヤマスト
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
4階建てを建てる上で木造と鉄骨のメリット・デメリット
始めまして
不動産会社の山下と申します。
今回東京都に物件を購入することになったのですが、
全面道路が都道で周辺環境等もアパートorマンション向きな土地だと思うので、
集合住宅を検討しております。
建築の事はあまり知識が疎く、質問させてもらいます。
近隣商業地域(準防火・高度三種)
80%/300%
地積82.㎡
間口7.9m
幅員15m西側公道
上記が大雑...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2020年 2月16日 16:32
いいね! 1
sanpei
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
構造計算について
30坪程度の平屋を新築しようと思っています。
耐震等級について、何件かの工務店は「うちは耐震等級3"相当"です。耐震等級3をとるのは色々お金がかかるので、やめておいた方がいいですよ。」と言われました。
自分としては耐震等級3の基準をクリアする位の強さがあればそれでいいのですが、工務店の人が言う耐震等級3"相当"というのが、実際に耐震等級3ほどの強さがあるのかが疑問です。
耐震等...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2020年 2月16日 09:21
タック
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
予算3500万土地込2世帯住宅
予算3500万土地込で新築2世帯住宅(一部共有)を建てられたらと考えています。
可能なら玄関以外は分離がいいのですが、予算的に厳しそう…。
インターネットを見ると私の住んでいる地域。埼玉北部の田舎だと
更地の土地が300万ほどで売られています。(雑草とか小さい木が生えています。)
https://www.hatomarksite.com/search/zentaku/bukk...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2020年 2月15日 13:17
いいね! 1
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
小さい平屋で高気密高断熱
はじめまして。以下のような仕様ですと諸経費込みでいくらくらいかかるものなのでしょうか?
平屋で20〜25坪程度
住む人数は2人
HEAT20G2グレード、またはHEAT20G1グレード(地域区分は5か6)
耐震等級3
長期優良住宅の取得
カーテンを閉めずに過ごしたいという希望があるので
外壁を作るなど余分に予算が必要かもしれません
土地はまだないので土地にいくらくらい...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2020年 2月15日 11:23
いいね! 1
Yopinako
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小住宅の建築費(費用を抑えたい)
はじめまして。
新築住宅の購入を検討し始めました。
初めての注文住宅で知識もない素人です。
土地は知人から購入する予定です。(東京23区内)49平米の狭小地です。現在2通りの案があり
A. 3階建てビルトイン駐車スペース付き
B. 1Fが1Rの賃貸併設住宅(3階建て)(JR駅から徒歩3分という好立地条件により検討)
この条件での諸費用、付帯工事、本体工事を含めた総額で...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2020年 2月14日 17:42
いいね! 1
コバリン
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
床下を全て収納として使いたい。ただし・・・
床下を密閉できるということなので、床下全てを収納に活用したいと思います。
これなら狭い家でも収納スペースが大きく増えますし、その分、居室を広く使えます。
ただし、基礎断熱はシロアリが怖いのでやりたくありません。
ベタ基礎にして床下を密閉することは可能ですか?
床下には床下エアコンか除湿器を置いて除湿するつもりです。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2020年 2月13日 12:12
コバリン
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
基礎外断熱を依頼して、断熱材は完成後に自分で施工することは可能ですか?
基礎「外」断熱にしたいのですが、予算が足りないので、
断熱材は完成後に自分で施工することは可能ですか?
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2020年 2月13日 10:08
コココ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
4世帯住宅について
4世帯住宅を検討しています。
土地はまだ決まってませんが、エリアは福岡県糸島市で探しています。
4世帯の内訳
①父・母 60代後半
②長女家族 長女・夫(30代後半)2歳
②次女家族 次女・夫(30代後半)3歳1歳
④長女夫の母 70歳
※私は次女です。
①③両親と次女家族は糸島市在住
(それぞれ持ち家戸建てあり)
②④長女家族・長女夫の母は関東在住
(長女家族...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2020年 2月12日 20:32
amo
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
設計性能評価証の取得について
中古住宅を購入しようと思っており、9年たっている戸建てになります。
贈与非課税制度の関係で、設計性能評価証の申請を出したいのですが、断熱等級 4が取得できれば問題ないとのことで、申請用の書類などを代行していただける方を探しております。
また、中古で証明が取れた経験が実際にある方がいれば、どういった段取りで進めれば良いかご相談させていただければと思います!
よろしくお願いします。
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2020年 2月12日 16:01
前へ
1
...
101
102
103
104
105
106
107
...
179
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる