新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りの診断をお願いいたします。
間取りの診断をお願いいたします。
平屋を建てようと思っています。
条件
・ローコスト
・水回りは一か所
・玄関の近くにトイレ
・玄関は広く
・収納は全体の13%以上
・和室、キッチンは南が希望
・風水を気にします
直したほうがいいことがあれば教えてください。
変えたほうが良い条件も教えていただけると嬉しいです。
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2022年 2月18日 17:54
szk
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
玉石土留の上に家は建つのでしょうか。
初めて質問させていただきます。
現在、高さ1.8mくらいの玉石土留(コンクリで固めてある)の土地を購入しようかと考えています。RC擁壁ではないのですが、普通に家は建つのでしょうか。
懸念点が有ればご教授いただきたいです。よろしくお願いいたします。
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年 2月18日 17:07
もも
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
平屋+RC擁壁兼地下室+インナーガレージ
擁壁、外構について質問があります。
現在、古い石積み擁壁のある安い土地を検討しております。(現状駐車場無し)
道路側、石積み擁壁(玄関、駐車場出入口)29.6m
後方38.6m
土地外周68.2m
門無し、外周目隠しフェンス無し、駐車場無し、
道路側が古い擁壁(石積み)で約1.5m〜3m弱の部分があり、土地が平になる様に擁壁の高さが歪です。
新しく平屋を建てるにあたって...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年 2月18日 11:32
おたね
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建坪8坪強の土地活用
狭小地の土地活用方法について相談させてください。
もともと親族が水商売を経営していた店舗で、現在は引退して飲食店として貸店舗にしています。コロナの件もあり、空き店舗となる可能性が高い状況です。
万博のころに建てられた建物なので、建替えの上活用することを検討しています。
<前提情報>
エリア:神戸市兵庫区
用途地域:商業
立地の特色:いわゆる特殊浴場が集積する地域に隣接、地下鉄...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2022年 2月18日 10:34
Hg
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
シーリングファン
お世話になります。
二階LDKで勾配天井です
①リビング高さ3メートル半、2.5×5.5間
②ダイニング高さ4メール、3×2間
シーリングファンをつけるのならどちらが良いでしょうか?
より高いところにつけた方がいいと思うのですが、キッチンに近いので油汚れや、食事中の埃め気になります
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年 2月17日 16:58
MUT
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
この土地に狭小住宅が建てられるか
土地面積:76.71㎡
建ぺい率:60.00%
容積率:200.00%
の土地に家族4人が住む狭小住宅を建てることは可能でしょうか?
ワンボックスの車を一台駐車するスペースも必要です。
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年 2月17日 16:55
yunker
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
勤続6年目手取り年収360万円のサラリーマンで30坪2階建てのRC住宅は無理でしょうか。
埼玉県と群馬県の県境周辺の賃貸物件(家賃約7万円)を借りて在住しております。
埼玉県内(熊谷、加須、久喜周辺)あたりの土地で30坪2階建RC造をお願いするとしたら大体おいくらくらいかかるでしょうか。
RC造の気密性、蓄熱性、耐震性などを始めとする機能面が素晴らしいと思っていて
建築をお願いする、できるときはRC造でお願いしたいとも思っていますが、
タイトルの通り低所得なの...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年 2月16日 21:10
いか
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
住み替えをしたいです。
3年前に注文住宅で家を建てました。
最近もう一度新しく家を建てたいと考えてしまいます。
間取りがあまり気に入ってない
リビングをもう少し大きくしたい
一階に収納を増やしたいなどです。
しかし
旦那が自営業ということもあり、
住み替えローン?なども使えるのか不安です。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2022年 2月16日 15:15
クロレラ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
古民家風の費用・納期、土地探しの助言
石垣島で以下のような古民家風の建物を作った場合、費用と納期はどのくらいになりますでしょうか?
波か川の音が聞こえる場所を希望していますが、効率よく土地探しする方法などがありましたらアドバイスいただければ助かります。
https://www.airbnb.jp/rooms/31532505?federated_search_id=2fd24e96-d524-4bd7-8a49-ae...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年 2月16日 14:26
humi
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
エアコンの位置が換気口と同じ壁について
地方の工務店で建築予定中のものです。エアコンの位置が当初の場所と変更になりタイル貼り予定のテレビ裏の壁につけることになってしまい悩んでおります。
できればそこから少し離れたヴェントサンという換気口がある壁と同じところにつけられると一番見栄えが良いと思うのです。
ですが、工務店からはエアコンの風がヴェントサンの換気ですぐ入れ替えられてしまうといわれ反対されました。やはり換気口と同じ壁にエア...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年 2月15日 18:32
sk2022jp
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
12坪の土地に3階建ての木造アパートの建築費
江東区の12坪(39.66平米)の土地に木造3階建てのアパートを建てたいのです。
建ぺい率60
容積率300
準防火地域
第三種高度地域
前面4m、側面2.8mの道路の角地
江東区の駅ちか5分の立地
上記、の条件で木造3階建ては、どのくらいで建てられますか?
1800万円で建てられると助かります。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2022年 2月15日 12:29
Yurenai
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新幹線の交通振動対策リフォームの相談窓口を教えてください。
●揺れで困っており相談窓口を探しています。
●建築した大手ハウスメーカ(HM)経由にて振動調査し「300m近く離れた新幹線からの振動を拾っている。ただし建築学会ハンドブックでは問題ないとされる振動レベル」との見解でしたが、どうしても揺れに慣れないため、対策を検討しています。
●HMからは「①揺れ対策の専門家がおらず計算根拠に基づいた対策案を提出できない。②これまで揺れ対策を実施した経験が...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2022年 2月15日 10:35
ask
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
中古マンションか新築か
今後中古マンションを購入するか・新築を建てるかで迷っています。
【中古マンションの場合】
現在住んでいる地域周辺。
子供の学区が変わらない範囲。
予算的に築30~40年程度の物件が中心。
【新築の場合】
他県へ引っ越し。
生活環境は今より少々不便になるけれど問題ない範囲。
予算内で希望の新築が建設可能。
っという感じです。
引っ越し時期は子供が中学生になるタイ...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年 2月15日 09:59
MIMI
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
バレエスタジオ兼二世帯住宅について
最低90平米ほどのバレエスタジオ兼ニ世帯用の住居を検討しております。
土地 建坪率による
建物面積 90平米以上
1階 駐車場(3台) 駐輪場(15台) 更衣室スペース
2階 バレエスタジオ
3階 住宅スペース
4階 住宅スペース
を希望しております。
2階のバレエスタジオは
柱のない空間8×12.5ほどのスペースに天井高3.3メートル希望です。
住宅スペース...
回答している専門家 13人
#家づくり相談
2022年 2月14日 23:06
いいね! 1
るるる
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
東上線沿、上福岡ーふじみ野辺りで土地代込み予算内に収まるかどうかのご相談
タイトルの通りなのですが
東上線沿の上福岡からふじみ野、急行停車駅が最寄りの場所で、徒歩35分くらいまで大丈夫なのですが(バスもあったら嬉しい)
土地代込み4000万円は厳しいでしょうか。
希望条件はこちらです。
建物は30坪以上希望で旗竿地以外、2階建て、3LDK以上、ハザード圏外で注文住宅を建てるのは難しいのでしょうか。
アドバイス下さい。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2022年 2月14日 15:10
Mika
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ビーチハウスをセカンドハウスとして新築、高低差あり、砂浜に直結
セカンドハウスを検討しています。海岸沿いに、高低差のある土地を見つけたのですが、通常の建築費の他、どのような費用がかかることが想定されるのかお伺いしたくこちらでご相談させていただきます。
道路と同じ高さに車が数台停められる平な敷地があり、そこから6mほど下がったところに、以前の建物の建築の基礎が残っています。その基礎を使って建てるのがコスパ的には良いのではないかと勝手に考えています。主...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年 2月13日 21:29
my
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
勾配のある土地の選び方について
初めまして!
現在、注文住宅の購入を検討しておりネットで色々と勉強していたら
こちらのサイトにたどり着きました。
現在、2ヵ所の土地で悩んでおり土地選びつきましてアドバイスを頂きたく質問となります。
■土地概要
①https://suumo.jp/tochi/saitama/sc_asaka/nc_97271910/bukkengaiyo/?fmlg=t001
②https:...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2022年 2月13日 21:02
Maru
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
半地下一戸建ての2階増築について
現在地階(半地下)・1階・2階建ての一戸建ての増築を考えています。(一階の屋根に2階の部屋を増築)
某社のリノベーション系説明会に参加したところ、「半地下は実質三階建てみたいなものだから、違法になる可能性が大なのでウチは絶対やらない」と言われました。
建ぺい率はあと15%ほど余裕がありそうですが、何か半地下物件特有の問題でもあるのでしょうか?
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2022年 2月13日 16:23
IT屋@狭小検討中
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
15坪敷地の道路斜線制限
お世話になっております。大阪市内で新築戸建てを検討中の者です。
不動産業者より、住宅密集地で西向き・間口4.1m×奥行12.1m(約16坪)でほぼ長方形の土地を紹介されました。
建蔽80、容積300、第二種住居、準防火地域です。基準容積率の倍率は0.6のエリアです。
西側道路幅員が3.3m(2.7m+当該土地のセットバック0.6m)となっています。
※建築基準法上の道路です
2世帯...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2022年 2月13日 14:27
Hg
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
屋根断熱
お世話になります。
東京都で戸建建設中です。
拙宅ですが、
屋根がA種 t200で熱抵抗値が5
壁が20kグラスウールt105で熱抵抗値が3.08
床が熱抵抗値3.3となっています。
床と壁は変更不可能です。
熱抵抗値は屋根4.6 壁2.3 床3.3以上を目指しました。
ここから質問になります。
屋根断熱についてです。
屋根は北に流れる片流れでリビングダイニン...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年 2月13日 13:32
かつ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りご相談
以前よりこちらを拝見させて頂き非常に勉強になります。
宜しければ私も間取りについてご相談させて頂きたいです。
夫婦、子供未就学児2人(もしかしたら今後もう1人)
北海道地元工務店にて新築住宅の建設を進めております。
土地は既に購入済み。
間取りが3パターンで非常に迷っております。
また、この3パターンの間取りの中で決定して良いのかという不安があります。
必須要望とし...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2022年 2月12日 00:52
サップ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
旗竿地に花火が見えて明るく機能的でコンパクトな2LDKを予算1100万円以内で建設希望
タイトルにも書きましたが、約140平米の旗竿地土地(2850万円)に予算内で建築可能でしょうか?
土地は以前から狙っている場所で予算内で建築可能であれば、土地の購入と建築を進行させたいと考えています。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年 2月12日 00:02
kokoruru
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
地下室を残して解体について
築25年で150平米軽量鉄骨アパートを解体し木造二階の自宅を建て替えを考えていますが
15坪の地下室があり残してリノベーションし
地上の建物を解体し建て替えが可能でしょうか?
宜しくお願いします。
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2022年 2月11日 16:31
ゆう
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
天井高とリビングの広さについて、情報補足しました。
LDK以外2400mmでLDKのみ2600mmにするか、LDKも2400mmにするかで迷っています。
LDKが広いため空間バランス的には2600mmのがいいのかなと思いつつも中庭に面する開口部のサッシ高さが2400mmまでしかできないため天井とひと繋がりになる2400mmにした方がスッキリするのかなとも思い貴重なご意見お聞かせください。
あと当初カウンター兼棚を設置する予定でしたが設...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2022年 2月10日 23:31
ゆう
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
リビング天井高と広さについて
LDK以外2400mmでLDKのみ2600mmにするか、LDKも2400mmにするかで迷っています。
LDKが広いため空間バランス的には2600mmのがいいのかなと思いつつも中庭に面する開口部のサッシ高さが2400mmまでしかできないため天井とひと繋がりになる2400mmにした方がスッキリするのかなとも思い貴重なご意見お聞かせください。
あと当初カウンター兼棚を設置する予定でしたが設...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年 2月10日 23:06
ken
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
はなれのリノベーション
子供用の部屋の確保のために、離れのリノベーションを検討しています。
土地50坪 建坪率50 容積率100
現存する建物:母屋20坪(建坪40)離れ12坪 築30年
過去に母屋を新築した際に、離れは取り壊す前提で建てたようで、建坪率を超過している状況です。(当時の建坪率は40)
離れ:築60年程度?木造平屋2K。崩れかけ。
改築後:水回りをすべて潰し、玄関×2の二部屋。ワーク...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2022年 2月 9日 17:28
aaa
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
遅延賠償金の請求について
以前にも、9月に請負契約交わし12月着工4月引渡予定が現在も着工に至ってない件で質問したものですが。
今回HMに遅延の遅延賠償について問うと、
「ちょっとしか遅れていない」
「引き渡し予定は読めないから分からない」
「約款に書いてある賠償は家賃分の支払い」
「こっちもサービスさせてもらってる」
「持ちつ持たれつじゃないか」
と言われました。遅延の詳細な説明はされず
引き渡しも...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2022年 2月 7日 22:44
FT
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
公道と私道の両方に接道している土地について
公道と私道の双方に接道している土地を、注文住宅用地として検討しています。
敷地の北側は公道、東側と西側が私道になっており、古家の車庫の出入口が私道に面しているが、その私道の持分は無いとのことです。
ライフラインについては、下水以外は公道から引き込まれており、下水については建替時に公道から引き直すことは可能と説明されました。
このように公道と私道の両方に接道している土地を購入する...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年 2月 7日 20:23
310styles
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地100坪建蔽率50容積率80の土地での賃貸経営
ざっくりとした建設費(木造)、可能戸数(狭くていいので2DK、1DK、ワンルームなどの組み合わせ)、平屋中心、できれば戸建ての集合体のような造りができるか知りたいです。
部屋はスキップフロアなど狭いながらも面白い造りで。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年 2月 7日 15:23
Nk
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
造成期間が妥当であるかどうか
初めまして。注文住宅において、ローコストハウスメーカーと契約した者です。2点お聞きしたいことがあり、投稿させていただきました。
まさにこれから造成が始まるという段階なのですが、当初契約時に示されていた着工時期より2ヶ月ほど遅れてしまっている状況です。なぜそれほど遅れているのか、いつごろ着工が始まるか 今まで具体的な説明がありませんでした。こちらが工程表はまだですかというメールを送る...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2022年 2月 7日 01:12
前へ
1
...
50
51
52
53
54
55
56
...
179
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる