新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
ひー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建て替え
元々リフォームする前提で場所が良くて中古住宅を
五年前に購入しました
ですが、ツーバイフォーの為思っていたリフォームが出来ず
住み替えか建て替えで迷っています。
時期としては5年以内にはやりたいと考えてますが
参考として2000万で建て替えは可能ですか?
グレードも特にこだわりがないので
普通の一軒家で構いません。
17坪の3階建です。
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年12月15日 21:42
9669
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ブロックフェンス基礎の修理について
以前、傾斜地の地割れについての投稿のその後に関する内容です。
住宅メーカーにて重量ブロック6段積みでフェンスを新設いただき、ブロックフェンスの基礎部分には新たにH坑とコンクリートパネルで山留めを作ってもらいました。
ただ、その後大雨で一夜にして、添付の写真のようにブロックフェンスと山留めの間に亀裂が入ってしまいました。
どのように対処すればいいか悩んでいます。
いくつか業者に見て...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2021年12月15日 15:57
のん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
玄関ドアの開く向きについて
玄関ドアの開く向きを迷っています。
動線としては東道路なのですが、南の掃き出し窓にウッドデッキを付ける予定なので、いずれにせよアプローチは南寄りに回り込む形になるのかなと思います。
であれば、左開き(西側が開く形)でも良いのかもと思ったり。
それぞれメリットデメリットがあると思うので、悩んでいます。
(右開きの場合のメリット)
・動線が効率的
・中から外に出た場合に視界が抜け...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2021年12月15日 13:21
いぬ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小住宅のビルトインガレージ
世田谷区にて狭小3階建て住宅の新築を検討しております。
土地の条件は以下です
・約40m^2(西5.5m幅道路、土地の形は4.4m(接道側)x9m)
・準防火地域、第1種住居地域、第二種高度地区
・建ぺい率60%容積率200%
住宅の間取りは以下を考えております。
・1Fはビルトインガレージ+水回り+納戸(車は中型車)
・2FはLDK
・3Fは2部屋+バルコニー
...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年12月15日 10:55
りゅう
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
店舗兼住宅希望ですが新築か中古住宅をリフォームか。
店舗兼住宅を考えていますが、新築と中古住宅をリフォームして作るなら
そんなにあがりの金額は変わりませんでしょうか?
年齢的に40代半ばなので銀行からの借入なども厳しくなるだろうと思い動きたいのですがなかなか。。
テナント借りて13年を超えて、テナント料と住まいの家賃分をローンにしてできないものかいろいろ考えています。
アドバイスお願いいたします。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2021年12月14日 13:57
NaO
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
【図面添付で再質問】重量鉄骨造のリフォーム
昭和59年築、重量鉄骨造2階建(半地下あり)スキップ構造で四層?陸屋根、外壁は金属サイディング。断熱材なし。
確認済証ありの検済なし
検査済証が無いので確認申請なしの範囲でリフォームを考えております。
【リフォーム内容】
▪️1階貸店舗部分は現在住居となっていますが、全て除去し、カースペースとする。
▪️壁、天井に内付加断熱(ネオマ断熱ボード等)、窓はカバー工法で入替か、二重窓...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2021年12月14日 12:54
NaO
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
重量鉄骨造のリフォーム
昭和59年築
重量鉄骨造2階建(半地下あり)スキップ構造で四層?陸屋根
外壁は金属サイディング
断熱材なし
確認済証ありの検済なし
検査済証が無いので確認申請なしの範囲でリフォームを考えております。
【リフォーム内容】
大体室内200平米〜
壁、天井に内付加断熱(ネオマ断熱ボード等)、窓はカバー工法で入替か、二重窓に。
20畳の和室をフローリングに。
キッチン、風...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2021年12月13日 21:20
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
【再送】間取りの相談です。【平屋】【3LDK】
お世話になります。
現在間取り迷走中です。セカンドオピニオンをお願いしたいです。
何か月も悩んだ末、現在写真のような間取りとなっています。
ここまでは素人の考えなので、専門家の声もお聞きしたいと思い、こちらで質問させていただきます。
気になる所は、
①リビングにFF式ストーブを入れるとなると、南側にタンクもきてしまうのでしょうか?煙突やエアコンの室外機はしょうがないと諦めがつい...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年12月13日 17:21
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りの相談です。【平屋】【3LDK】
お世話になります。
現在間取り迷走中です。セカンドオピニオンをお願いしたいです。
何か月も悩んだ末、現在写真のような間取りとなっています。
素人の考えなので、まだ良い案はあるかと思い、こちらで質問させていただきます。
気になる所は、
①リビングにFF式ストーブを入れるとなると、南側にタンクもきてしまうのでしょうか?煙突やエアコンの室外機はしょうがないと諦めがついたのですが、灯油...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2021年12月13日 17:01
シンユウ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
オフィス兼作業場の建設について
神戸市兵庫区の商業地域の土地にオフィス兼作業場の建設を検討しているのですが
以下の希望で建設可能でしょうか?また、およその建設費も知りたいです。
・2階建て以上
・業務用エレベータ設置
・ガレージ2台分確保
・工期の短い建築方法で
以下土地の詳細です
◎土地約32坪
◎前面道路 約9.9m
◎建ぺい率80% 容積率400%
◎建築条件無し
◎間口約6.5m
回答している専門家 11人
#家づくり相談
2021年12月13日 14:20
run
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
外壁について
こんにちは。
現在、新築戸建の外壁で悩んでいます。
標準仕様書は、ALCパワーボードか窯業系サイディング+光セラとなっています。
ネットなどで調べてみるとどちらも漏水に弱いという印象です。
サイディングは無難という記事が多いですが、シェアがあるためか不具合件数も多いのかなと思っています。
ALCはコストが高いというコメントが多いですが、標準から選べるのでそこは問題ありません。コ...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2021年12月13日 10:09
Hg
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間仕切り壁の下に基礎の立上がりがない
お世話になります。
構造計算、建築確認申請後に一階居室のウォークインクローゼットの入り口を変更しました。
動線を考慮した上での変更で、変更によりかなり改善されます。
構造計算後でしたが、新たな入り口となるところの間仕切り壁は耐力壁ではなかったので可能とのことでした。(建築確認申請後の軽微な変更で可)
変更によって元の入り口は間仕切り壁となるのですが、元の入り口の下には基礎の立...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2021年12月12日 23:54
みかん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
窓と窓の間
写真のように窓を縦に2つ連ね、外壁にアクセントをつけたいのですが、
窓と窓の間はどのような部材で構成されているのでしょうか?
現在設計中の住宅は、
防火地域、延床100㎡以下、2階建てになります。
耐火仕様のことをふまえると選べる部材にも制限がありそうですが、
ご教授いただけるとありがたいです。
(お願いしている設計担当者がどう実現するか悩んでいる節があり、
不安になった...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2021年12月12日 20:19
Neco
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
傾斜のある土地について
https://suumo.jp/sp/tochi/tokyo/sc_115/pj_93347609/?kbn=2&bkflg=1&bku=%2Fsp%2Ftochi%2Ftokyo%2Fsc_115%2F%3Fkm%3D1%26sort%3D1&iflg=1
場所としては条件にあう土地があります。リンクの土地では、最大どのくらいの大きさで建てられるのでしょうか?一度ハウスメーカーに聞...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2021年12月10日 16:38
KAITO
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
耐震強度を上げる方法について
現在、新築木造2階建てを「耐震等級2」で設計依頼しています。
予算の都合上、耐震等級3の費用を捻出するのが厳しく等級2で妥協した結果です。
そこで質問なのですが、
耐震等級2をより地震に強くするためのコスパの良い施工方法はあるのでしょうか?
「耐震等級3にすれば良い」というのは、色々調べて百も承知ですが、予算にも限りがあり悩んでいます。
ご教示いただけると幸いです。
...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2021年12月 9日 21:55
にゃん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
マンション新築工事の業者選定
はじめまして。
港区で自宅部分+賃貸のRCマンション新築工事を考えています。
現在、ゼネコンや土地活用会社から見積もりをもらっているのですが、判断基準が分からなくなってきました。
土地は、敷地面積350㎡程度、建蔽率70%、容積率321、正方形に近いです。
容積率は使い切りたいと思うのですが、どのぐらいのボリュームのものが建ち、建設費はどのぐらいが目安でしょうか。
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年12月 9日 16:25
アオショー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
崖土地の上段、下段の活用方法について
写真のような下段、上段に分かれている土地にて、
上段に駐車場を、下段に賃貸アパートを建築しようとした場合
上段からアパートへのアプローチの階段を敷設することは、技術的・法律的に可能でしょうか。
やはり階段は擁壁側に密着し、下段の建物とは独立させなければならないでしょうか。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2021年12月 9日 12:34
いいね! 1
NES
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
がけ条例にかかる土地での新築 ゾーニング相談
初めて相談させていただきます。よろしくお願いいたします。
これから間取りを決めていく段階です。
1階部分のゾーニングで悩んでいます。
庭、駐車場、玄関、リビングをどこにすると良いか。
アドバイスをいただけないでしょうか。
大まかな図で申し訳ありませんが、
画像のとおり、川沿いの斜面で高低差のある土地です。
東西南北がほぼ45度傾いていて南東側に高さ3mを超える壁があ...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2021年12月 7日 10:45
taka
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
約70坪 間口11.1m 新築マンションの建築費用について概算を教えてください
はじめまして。
東京都中野区東中野で新築マンションの建築を検討しています。
時期としては2022年3月から工事着手を希望しています。
以下の条件で新築マンションを建築する場合の構造、総工費、坪単価についてご教示ください。
●土地条件
面積 :約229.57平米(セットバック後の面積です)
地勢 :平坦、整形地
地目 :宅地
用途地域:第一種中高層住居専用地域
...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2021年12月 7日 02:55
Noname
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ハウスメーカーとの解約金について
あるハウスメーカーと契約中なのですが、間取り検討の段階で大幅に予算を超えてしまったため解約に向けて協議中です。
契約事の解除のためある程度の違約金は致し方無いと思いつつも金額的に妥当なのかどうか一般的なご意見をいただきたく質問致します。
■契約時の総請負額:4000万円
■違約金:80万円
※内訳:総請負額に対する1.5%の計画図作成費用
+敷地調査費用の実費
...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2021年12月 7日 00:27
Miro
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
設計士事務所とトラブルについて
建築設計事務所と家づくりを進めている最中に起きた問題でとても困っています。
まずはじめに、建築設計事務所との契約について、300㎡以下(ほとんどの一般住宅に該当する)の建築物設計は、書面での契約が義務付けられていないようです。これを踏まえまして質問致します。
書面での契約を交わさないまま、双方の合意のみで設計を進めてきましたが、結果的に当初の希望スケジュールの遅延の末、予算超過(工務...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2021年12月 5日 23:57
hiro
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
柱状基礎杭の残存について
分譲地の購入を検討しています。
元々2階建てのビルが建っていた土地で、柱状基礎杭が残っているが、
深さ2mで切断除去しているとの説明受けました。
一般住宅(2階建て)を建てる場合、除去せずにそのまま建築可能でしょうか。
通常の土地取引の場合、どのような扱いになるのでしょうか
・そのまま建築して問題ない
(2mで切断というのは一般的な方法で気にする必要なし)
・購入後に買主費用...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2021年12月 5日 19:53
QY
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
契約を解除したい
ある建築家の方と出会いがあり、設計をお任せし契約を結びました。ハウスメーカーで何社も見積もりまでしましたが予算の問題で断念しました。その方はRCで1.2億円で可能だとのことで、契約をしました。1億以上の家はいらない、しかし1.2億は必要だとのことなので1.2億で了承しました。その後着手金300万円を支払い3.4回会ってデザインをみて気に入り見積もりが出たところで、1.9億円のだと言われました...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2021年12月 5日 18:48
1205
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
目黒区の段差のある私道沿い・狭小地での賃貸併用住宅への建て替えについての質問です。
目黒区の段差のある私道沿い・狭小地での賃貸併用住宅への建て替えについての質問です。
父が亡くなり私が実家の家と土地を相続しました。
(相続税は支払い済みで、名義変更は未施行。)
今後は1階を母用、2階を他人用賃貸併用住宅に建て替えたいと思います。
実家には元々80歳代の両親が住んでいましたが、自分達で片付けが出来ず物が溜め込まれており、更にここ数年は両親も兄の新築の家に移...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2021年12月 5日 14:44
いいね! 1
YUKO
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
週末用住宅
八王子市に土地を購入予定です。
週末アクティビティー用です。
土地代別で800万円程の家を建てたいと考えていますが可能でしょうか。
土地の広さは約11m×15mで、出来るだけ庭を広くしてキャンプ用にしたく考えています。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2021年12月 5日 14:27
いいね! 1
ゆこ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
不動産屋からもらった資金計画書について
不動産会社Aにて新築戸建の購入を検討しています。
Aからもらった資金計画書に、諸費用として「仲介手数料」100万円とあり、支払先が不動産会社Bとなっていました。
これはどういうことでしょうか?
また、ローン事務代行費用として11万円が計上されていましたが、自分で金融機関にローンの申込みをすれば削減できると考えてよろしいですか?
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2021年12月 4日 23:17
シオヤ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
田んぼの造成費用について
以下の写真にあります田んぼの造成費用について教えてください。
【土地情報】
・田んぼ400坪
・第一種住居地域
・建蔽率が60%
・隣接道路との高低差は、40cmほど
【建築予定の建物】
・事業用に基礎がコンクリートの木造ビニールハウス3棟(合計300㎡)
想定では駐車場などを含めた必要面積に砂利造成をして、木造ビニールハウスを建てる部分にのみコンクリートで基礎を...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2021年12月 4日 15:13
マロン
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
半世紀以上の店舗件住宅で建て替え
台東区にある20坪弱の住宅で、飲食店をやっていて、現在2階建ての店舗件住宅に、なっていて、防火地域らしいので、かなり老朽化していて、建て替えを考えています。
老朽化もあるし年齢的なことも考えていて、予算的に4000万位で、店もコミコミでできますか?
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2021年12月 4日 13:16
いいね! 1
AXN
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
都内での土地からの賃貸用RC
現在都内での土地からの賃貸用RC建築を検討しております。
条件としては、都内23区、駅近、RC、総開発費用(建物・土地計)1.5~2億円程度で考えておりまして、土地探しからその土地の最適な活用までを協業いただける専門家の方を探しております。
もしご一緒させていただける可能性ある場合には、これまで取り組まれた案件事例と大体の費用感につきまして、ぜひコメントを頂けますと幸いです。どうぞよろし...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2021年12月 3日 18:04
いいね! 1
moto
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
北区 共同住宅
商業の地域で、前面道路4m 間口10.59 奥行13.7 地籍144.89の土地で5階建て24.77㎡の1Kを16戸 を建てるとしたら、いくらくらいかかるのでしょうか?
また、設計士さんにお願いをすると別途費用が掛かるのでしょうか?
回答している専門家 9人
#家づくり相談
2021年12月 3日 12:08
前へ
1
...
54
55
56
57
58
59
60
...
179
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる