新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
Solaris
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
三角地のアパート建築について
三角地の土地にアパートを建築を検討しています。
1LDKでウォークインクローゼットを装備したいので、1部屋30平米以上必要かなと思っております。
土地の広さは259.56㎡(54.39m²+ 205.17㎡)です。
建ぺい率60%
容積率200%
第1種住宅地域
つきましては下記について質問です。
1) 1フロア何部屋建設可能でしょうか?
2) また、建設可能...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2021年 3月13日 23:03
ブラック
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
超ローコスト住宅
30坪の土地に木造2階建、4LDK、建物本体で500万〜700万が希望です。
賃貸用戸建を検討してます。
①設計を依頼して設計図を元に地場の工務店に依頼
②設計、施工を合わせて地場の工務店に依頼
どちらが安く建てられますでしょうか?
よろしくお願いします。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2021年 3月13日 22:03
chida
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
高さ制限のある土地の三階建て
皆様こんにちは
高さ制限のある土地の三階建てについてお聞き致します。
●第一種中高層住宅専用
●第二種高度地区
●南向き
●6m×15m
●建ぺい率60%
●東西は2~3階の建物隣接・北側は2階建て
●風呂・洗面所・洗濯機は1階希望
●車一台。ビルトインにするかしないか、または半分ビルトイン状態にするか…
以下質問です
①こちらに4LDKを建てる場合、総三階は不...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年 3月13日 16:27
パル
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りのアドバイスをお願い致します
間取りがある程度固まってきたものの、これで本当にいいのかと踏み切れないため、第三者の意見を聞きたいと思い、質問させて頂きます。
妻、子供1人の3人家族です。今後増える予定もありません。南側の家との距離は5メートル前後しか取れないため、リビングの日当たりを重視して2階リビングを検討しております。
一階居室は多少狭くても良いため廊下を少し広めに。玄関はある程度の収納を確保。2階は有る程度の収...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年 3月13日 08:47
パル
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りのアドバイスを頂けると幸いです
間取りがある程度固まってきたものの、これで本当にいいのかと踏み切れないため、第三者の意見を聞きたいと思い、質問させて頂きます。
妻、子供1人の3人家族です。今後増える予定もありません。南側の家との距離は5メートル前後しか取れないため、リビングの日当たりを重視して2階リビングを検討しております。
一階居室は多少狭くても良いため廊下を少し広めに。玄関はある程度の収納を確保。2階は有る程度の収...
回答している専門家 0人
#家づくり相談
2021年 3月13日 08:42
カズオ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築又は全面リフォームが良いのか。
新築か全面リフォームかで悩んでいます。現況は築50年、木造長屋(屋根がつながっている)建築で土地は9.5坪程度しかありません。建ぺい率60容積率200で新築した場合は18.6㎡になります。
質問です。
解体屋さんに見積もりを出してもらいました。
①足場、重機、基礎、諸費用、手壊し解体20坪で総額188万円です。値段は適正でしょうか?
②長屋で屋根が一軒繋がっています。瓦部分、瓦下の屋...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2021年 3月12日 20:23
ラビ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
延べ床50㎡程度のセカンドハウスを予算1000万で建築希望
当方横浜市在住ですが別荘地にセカンドハウスの建設を検討しています。
候補地
・軽井沢
・那須
・伊豆高原
予算
・土地:500万
・上物:1000万
建物の希望
・平屋で延べ床は50~60㎡
・設備はトイレ、キッチン、シャワールーム(風呂は不要)
・間取りはLDKプラス寝室1~2部屋
・北欧テイスト
・断熱性がよい
・工法はなんでも構いません。
...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2021年 3月12日 17:51
いいね! 1
chida
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間口の狭い家
現在検討している土地は5.4m×16mと細長い形をしています。
建ぺい率は60%、容積率は150%です。
ここに三階建てを建てる場合、細長くて使いにくくなってしまうでしょうか?
ざっくりなプランでは
●車は一台(ビルトインガレージではなく外置きになりますでしょうか?)
●一階 居室一部屋・風呂・トイレ・洗面台・洗濯機
●二階 リビング・ダイニング(パントリー)・できれば二...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年 3月12日 10:54
いいね! 1
ほちき
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りについて
間取り計画中です。ほぼ決まりかけていますが、本当に問題ないのか迷っています。
添付ファイルに記載のあるように旗竿地です。
南には高い建物がなく日当たりはよいです。東と西には4階程度のマンションが建っています。
気になっている点は以下です。
・採光は十分に取れるか(周りは割と建物があります)
・1階の収納スペースが少ない気がする(クローゼットはあるもののリビングなど普段の生活に使...
回答している専門家 8人
#家づくり相談
2021年 3月11日 16:56
どぶなが
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
一人暮らし
和歌山市、和歌山城まで徒歩5分圏内
一人暮らし用に土地を探したところ、古屋付きの物件を見つけました。古屋は築70年以上なので解体し、その場所へ新たにと考えています。
土地 42.38㎡
建ぺい率 60%
容積率 200%
用途 1種住居
土地の東側に公道4.9m(北から南に向かって、やや下り坂)
北側に私道1.5m(約)
南面はすぐ二階建ての家の壁
...
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2021年 3月11日 12:21
大ひよこ丸
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
一目惚れして購入した土地は災害危険区域です
未登記の家屋(屋根はボロボロ、基礎は問題なし)と山と田んぼがついた土地を購入しました。希望としては裏に沢山ある杉(樹齢60年以上)や古民家をリノベーションして住みたいと思っていますが、敷地は土砂災害防止法施行令第二条の基準に該当する区域で古民家のすぐ真横の山自体は赤線で囲まれている第三条の基準に該当する区域になります。
山裾でありながら日当たりも良く少しですが地下水が流れ出てくるこの土地に...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2021年 3月10日 23:01
さよ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ローコスト住宅について
3年以内に家を建てたいと夫婦で考えるようになりました。主人は40代なので銀行に聞くと30年ローンは組めると言われました。
今は賃貸なので家賃は4.3万円です。家賃ぐらいの返済でローンを返していくとしたら1500万円ほど借りるのが妥当じゃないですか?と言われました。
土地と建物で1500万円で建ちますか?
場所は藍住を考えています。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2021年 3月10日 16:56
秋
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
一番安価な水害対策
ハザードマップで浸水1〜2m予想区域の所有地に建築する場合、一番コスパの良い対策方法はどのようなものになりますか。
選択肢として、高基礎・高床式・1階RC混構造+窓シャッターあたりが想像できますが他に方法はありますでしょうか。
漠然と高基礎1.5〜2mが妥当かなと思っていますが、凡そどのくらいのコスト増となるでしょうか。
建物は1階19坪2階7坪程度の木造で長方形を検討しており...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2021年 3月10日 07:53
covestiffee
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
狭小物件です
神保町の80 600の物件ですが今現在ツーバイ2階建てで1400万円の見積もりを頂いております。
各階11平米程でとても住居には出来ない感じですが、20平米の土地に上モノは建ちそうですか。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2021年 3月10日 03:58
いいね! 1
りょん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取り診断お願いします
①現在家の外観抜きで間取りを考えています。今のままだと屋根を含めて外観がおかしくなるとかありますか?太陽光は載せる予定なのでガルバリウム鋼板での片流れや切妻、寄棟を考えています。
②1F間取りをもう少し縮小できたらなとは思っていますが、廊下以外削ることが難しくそのままにしています。。
③全般的にプロ目線で革新的なアイデア、又は、これはおかしいのでは?等あればコメント下さい。(玄関をこうし...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2021年 3月 9日 23:11
ほたる
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
築100年長屋のリノベーション費用について
三軒長屋の端、築100年、二階建て、土地17坪いっぱいに建物が立った店舗付き住宅。一階は土間と水回り、二階が総和室。この規模で屋根と外壁以外フルリノベーションして、1000万円は難しいでしょうか?
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年 3月 9日 22:49
Shigeharu
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
地盤改良
地盤改良についてです res-pにて7Mを61本で提案されています 費用は180万です SSで調査されてN値は2.5m以下では5を越えています 調査結果や見積り等の資料は全てあるのですが、何故このように工法でこの見積りになるのかがわかりませんし、説明もない状況です 妥当かどうかが不安です
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2021年 3月 9日 18:25
maru
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
断熱仕様について
現在、神奈川県で新築計画中のものです。
よろしくお願いします。
自然素材、高機密高断熱を謳っている工務店さんでプラン計画中ですが、プランが進むにつれて曖昧な回答や、回答が二転三転することばかりになってきており不安なため所見を伺いたく存じます。
UA値0.4、ダブル断熱、基礎断熱、セルロースファイバー使用を標準と掲げてらっしゃいますが、我が家はいつのまにか、ダブル断熱、基礎断熱は...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2021年 3月 9日 15:42
Hajimete_House
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
構造計算の最終段階で地耐力不足で地盤改良が必要!?
こんにちは。
都内の狭小地を購入し、地元の工務店で新築戸建てを計画しております。14坪に3階建て+屋上といういわゆるペンシルハウスです。当初、地耐力30KN/m2にて補強なしで建築できるとのことだったのですが、構造計算の最終段階で地耐力45KN/m2が必要とのことで、RES-P工法にて補強が必要(見積もり85万円)ということになりました。
購入した土地の横も後ろも同様の狭小3階建+屋...
回答している専門家 6人
#家づくり相談
2021年 3月 9日 14:45
ふじげん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
店舗へリフォームか、更地にきて新規で建てるか
現在、四日市市北納屋で11.66坪の土地に築50年以上の古民家を持っています。そこで何人ものお客様が同じ時間帯に出入りするのではなくお一人やお1組のお客様に5つ星ホテルのような贅沢なおもてなしをするような空間を兼ね備えた。エステ、脱毛などのトータルビューティーを目指した店舗を考えています。予算はなるだけ抑えリノベーションもしくは新規で店舗をお願いしたいです。予算は1000万程度でもおさまりま...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2021年 3月 9日 09:38
よっしー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
【長期的なお付き合いを希望します】新築アパートのボリューム依頼(1都3県)
はじめまして。
昨年より、1都3県にて新築アパートの事業を展開しております。
100棟プロジェクト発足に伴い
ボリュームチェックして頂ける建築家さんを探しております。
その後は、実際の設計等にも携わって頂けると幸いです。
土地の買付から行っており、スピード勝負のため
依頼してから1日~2日程度で簡易ボリュームチェックをいて頂きたいと考えております。
毎月、3件~5件...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2021年 3月 8日 23:13
Jay
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
テナントの要望も叶えた木造店舗用物件の新築について(商店街、土地100M2)
千葉県市川市の商店街に面した(縦長で奥が少し広い)土地(更地)を保有。建ぺい率80 容積率200 準防火地域 約100 M2/ 間口480mm
商店街の活性化も目指し、テナント候補(飲食)と話をし、下記のようなストーリーで話を進められないかと検討中
・木造2Fで店舗用物件を建築しスケルトンまでは私が負担(延床40坪程度)
・内装&設備は、テナントが負担 (2フロア使用した棟貸で、5年...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2021年 3月 8日 22:46
0553
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
築50年の空き店舗をテイクアウト店の改装する場合の費用について
築50年、鉄骨2階建、1階が自宅と10坪の店舗を所有しています。店舗を間仕切りして、6坪 程のテイクアウト専門のお弁当店にしたいと考えております。
現状は、床はコンクリート貼り、一辺だけが壁で、あと全て古く建て付けの悪いサッシの引き戸です。
水道は、使えるものが1つあります。電気は古い分電盤がついていて、幹線工事も必要だと思います。
内外装は自分たちで出来るところ(クロス貼りや塗装など...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2021年 3月 8日 16:23
いいね! 1
アベモ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
パン屋を明石市に移転したいのですが
初めまして。私は今自営でパン屋を営んでいます。兵庫県明石市にお店を移転したいのですが。駐車場4台つきで建物20坪二階建ての鉄骨作りのお店を作りたいです(1階は店舗で2階は休憩所と事務所)。場所は駅近ではなく郊外型にしたいです。だいたいいくらくらいで出来ますか?あと出店場所は探していただけますか?よろしくお願いします。写真は今のお店です。特定避けるため横からだけなんですが、こういう倉庫みたいな...
回答している専門家 0人
#家づくり相談
2021年 3月 8日 12:22
いいね! 3
アベモ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
パン屋を明石市に移転したいのですが
初めまして。私は今自営でパン屋を営んでいます。兵庫県明石市にお店を移転したいのですが。駐車場4台つきで建物20坪二階建ての鉄骨作りのお店を作りたいです(1階は店舗で2階は休憩所と事務所)。場所は駅近ではなく郊外型にしたいです。だいたいいくらくらいで出来ますか?あと出店場所は探していただけますか?よろしくお願いします。写真は今のお店です。特定避けるため横からだけなんですが、こういう倉庫みたいな...
回答している専門家 0人
#家づくり相談
2021年 3月 8日 12:22
寛史
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
敷地内の余った土地の活用(傾斜地の活用方法)を一緒に考えていただきたいです。
現在崖地に家を立てて住んでいます。
土地を購入した際に段差の少ない部分に家を立て、傾斜が大きく段差がある部分の土地を放置したままになっています。
使っていない部分の有効活用を考えていただきたく思います。余っている土地は10m☓4m程度で、家の前の道路から3mほどさがった傾斜地があり、傾斜の先は川があります(川の擁壁までが私の敷地)。
例えば、その敷地に住宅を建てて賃貸にするとか、駐車場...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2021年 3月 8日 11:39
8081
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
南西角地で約65平米の土地の活用について
いつもたくさんのアドバイスをくださり、ありがとうございます!
今回も、とある土地の活用について、専門家の皆様のアドバイスをいただきたいと思い投稿させていただきました。
以下にその土地の概要を記します。
面積:約65平米
建ぺい率/容積率:50%/100%
用途地域:1種低層
道路:南東接道幅7.5m、南西接道幅5.6m
その他制限事項:高度地区、準防火地域、敷地面積...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2021年 3月 7日 23:23
いいね! 1
BM
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
総二階建てのローコスト住宅への建て替え
現在実家の立て替えを検討中です。
実家は平地の6m✕10mくらいの長方形の狭小地です。
確か、建ぺい率80パーセント、容積率200%都会の下町の地域だと思います。
ローコストで建てるといくらくらいで建ちますか。父母は歳なので今更良い家はいらない、最低限住めれば良いそうです。
父母+弟の大人3人が住めればよいです。
間取りは、いまさら家族団らんもないので、LDkは狭くて最低限でいいの...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2021年 3月 7日 21:44
いいね! 1
いわいわ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
北道路、間口4.5m,面積31坪、容積率200%の自由が丘賃貸案件
自由が丘近くの1種低層建坪率60%容積率200%の19m2種高度で間口4.5m,31坪の細長い土地の購入予定です。ほぼ真北8m道路で、南は線路沿いで開けています。東隣接はほぼ同じ形状の分筆された敷地で戸建3階建てまで斜線規制なく建築済みです。容積率を最大限生かした賃貸を考えています。駅近いため1階は店舗もありと考えています。半地下併用の容積率緩和なども多少頭をよぎります。東とは境界から26c...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2021年 3月 7日 00:24
いいね! 1
くろ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
3500万円で建てる注文住宅について
埼玉県所沢市周辺(西武池袋線沿線)に注文住宅を建てたいと考えております。土地+建物で総額3500万円ほどの予算です。土地としては小さくても空間を有効活用したり、3階建てにしたりすれば実現は可能でしょうか。何から始めたらよいか分からず、何卒ご教授いただきたく存じます。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2021年 3月 6日 21:42
いいね! 1
前へ
1
...
74
75
76
77
78
79
80
...
179
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#新築
#資金・ローン
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる