初めまして!カテゴリーが間違っていたらすみません、外部からの音に対する防音対策について質問です。
来年新築で木造住宅を建てる予定です。
今住んでいる家は築40年ほどの賃貸戸建てなんですが、昨年隣に新築が建って引っ越して来た家の子供さん(未就学児男児2人)のひたすら走る足音やドン!!という衝撃音、涼しい日には早朝から寝るまで窓を開けており、中の生活音や声も一日中響いてきて非常にうるさく悩んでいます。
問題なのが、来年家を建てる場所がすぐ近所で、そのお隣とは一応10mほどは離れるのですが、実際見てみるとさほど離れていないように見えて、新居でもその音に悩まされるんではないかと不安です。
今検討している工務店さんは、外壁は塗り壁で標準の断熱材はウレタンの吹き付け、窓は樹脂サッシでペアガラスとの事。
このような仕様でも、10m離れればそういった音は聞こえては来ないでしょうか?
それとも外壁や床、天井に防音になるような素材を入れたり、窓周りもさらに対策が必要でしょうか?
その他工夫できるところはありますか?
とにかく新居でも辛い思いはしたくありません...
ちなみに隣は軽量鉄骨のようですが、こんなにも音が漏れるものですか?
回答よろしくお願いいたします。
来年新築で木造住宅を建てる予定です。
今住んでいる家は築40年ほどの賃貸戸建てなんですが、昨年隣に新築が建って引っ越して来た家の子供さん(未就学児男児2人)のひたすら走る足音やドン!!という衝撃音、涼しい日には早朝から寝るまで窓を開けており、中の生活音や声も一日中響いてきて非常にうるさく悩んでいます。
問題なのが、来年家を建てる場所がすぐ近所で、そのお隣とは一応10mほどは離れるのですが、実際見てみるとさほど離れていないように見えて、新居でもその音に悩まされるんではないかと不安です。
今検討している工務店さんは、外壁は塗り壁で標準の断熱材はウレタンの吹き付け、窓は樹脂サッシでペアガラスとの事。
このような仕様でも、10m離れればそういった音は聞こえては来ないでしょうか?
それとも外壁や床、天井に防音になるような素材を入れたり、窓周りもさらに対策が必要でしょうか?
その他工夫できるところはありますか?
とにかく新居でも辛い思いはしたくありません...
ちなみに隣は軽量鉄骨のようですが、こんなにも音が漏れるものですか?
回答よろしくお願いいたします。