建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

回答受付中

新築戸建て二世帯・三世帯

回答 

6件

役にたった回答 

4件

二世帯住宅について

土地は未購入なのですが、大阪府枚方市周辺(京阪電車沿線)で2世帯住宅を検討しています。
以下の内容で検討しているのですが、予算的に実現は厳しいでしょうか?

予算~4,500万(※土地代含む)
子世代4人、親世代2人
延床:150㎡程度(玄関のみ共有の独立型二世帯)
希望間取:親世代2LDK、子世代2LDK
内装希望:壁材に合板や木毛セメント板などを使いたいです。

大阪で対応できそうな方がいれば、ご連絡頂きたくて投稿させて頂きました。

専門家の回答

6件

星マーク
相談者が役に立った
2025年 7月31日
大阪・堺市の建築事務所です。
建物ボリュームが約45坪となりますので、建物本体の金額ですと対応可能ですが、土地を含むとなると昨今高騰の建築費から考えてもかなり厳しいと思います。
詳しいお話をメッセージでお聞かせ頂ければ、具体的にご説明差し上げますのでお気軽にお声掛けください。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2025年 7月31日
大阪茨木市の設計事務所です。
ご予算としましては難しそうです。新築で現実的には、土地代以外で税込みでしたらターゲットになるように思います。
既存建物有を購入し、改修する方針も有りでしたら可能性あります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
MERAKITECTURE ARCHITECTS STUDIO
メラーキテクチャ アーキテクツ 建築研究所
https://www.merakitecture.jp/
矢印
この専門家のプロフィールを見る

ユーザーの返答

2025年07月31日

S-Noのプロフィール写真

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

星マーク
相談者が役に立った
2025年 7月31日
はじめまして大阪箕面で設計事務所をしています
アイ・シー企画株式会社の長谷川と申します。
私どもは分離発注型の設計をメインにしています。
建築は信頼のおけるたくさんの専門工事会社が一つのチームで
お客様のご要望に最大限こたえるために力を尽くします。
分離発注はコストパフォーマンスを良くするだけではなく、
建築の透明性を高めより信頼性の高いものになります。
コストと信頼がつながるものと思います。
建築士はそのチームをまとめるコンダクターです。
夢の実現のために私ども建築士と、施主がコラボした建物ばかりです。
詳しくは当社ホームページをご覧ください。
http://www.icen.com
コストパフォーマンスを含めいいやり方だと自負しています。
是非お声がけいただければと思います。
土地込みですとかなり厳しいと思われます。
土地探し含めお手伝いできますのでお声がけください。
-----------------------------------------------
建築をトータルで考える。人に優しく。自然に優しく
●アイ・シー企画株式会社
●〒562-0023       
●大阪府箕面市粟生間谷西4丁目2-37-504
●TEL 072-739-8031
●FAX 072-739-8051
●URL http://www.icen.com/
●E-mail*****com
●長谷川 浩一
-----------------------------------------
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2025年 7月31日
ご予算は土地代とは別にされないと、話が進まないと思います。土地の値段によって建築費が変わるのでは、昨今の建築費高騰の折、対応できないと思います。ローコストで頑張るにしても、建築費は固定されたほうが良いでしょう。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2025年 7月31日
こんにちは。大阪の設計事務所 住まい工房LIVE!(ライブ)です。

他の方がおっしゃるようにキビシイ条件ではあります。
戸建てリノベーションで購入2000万迄、リノベーションは条件が合えば
2000万強で出来る場合もあります。
どの条件・費用を抑えるか、又、
二世帯へのリノベーションがしやすい中古物件を購入されることが
ポイントになるかと思います。 在来木造がリノベーションしやすいです。
よろしければ、お声かけくださいませ。


矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
2025年 7月31日
はじめまして。京都の設計事務所です。
他の方もおっしゃるように新築ありきだと厳しそうですが、リノベーションも選択肢に入れられれば、合板や木毛セメント板を使った、面白い空間が実現できるかもしれません。

弊社は京都の事務所ですが、京阪神はどこでも対応してまして、過去に木毛セメント板や合板を仕上げに使った物件もあります。

オンライン等で要望をお聞きすることも可能ですし、物件探しからのお手伝いもしておりますので、気になっていただけましたら、ご連絡いただければ幸いです。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「二世帯住宅について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら