建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

回答受付中

2階エアコン設置箇所の検討

現在完全分離2世帯住宅を建築計画中です。添付図の子世帯側の間取りに対してエアコン設置箇所を悩んでいます。1階LDKの黄色マーク位置にエアコン設置は決めているのですが2階の設置箇所をどうすべきか専門家の皆様からご意見頂けますと幸いです。
※家のスペックは断熱等級6の吹付屋根断熱/C値0.6以下/全熱型第1種換気です。
①各居室にエアコン設置
②2階赤枠階段上部にエアコン設置/各居室にはスリーブとエアコン電源だけ仕込み、必要であれば後から追加
⇒②のプランで夏場:階段上部のエアコンで全館冷房/冬場:1階LDKの暖房で全館暖房のような使い方ができればなぁとは思っているのですが、、、
さすがに無理がありますでしょう。素直に①が安全でしょうか。
2階に洗面脱衣を設置している背景もあり色々と悩んでいます。
お手数をおかけしますがアドバイスを頂けますと幸いです。
  • 2階エアコン設置箇所の検討

専門家の回答

1件

2025年 9月20日
初めまして。クサノユカリ建築設計室と申します。
京都で活動している設計事務所です。

弊社で同等以上の高断熱、第一種換気とし、C値は0.2で設計を行った事例があります。
その際、階ごとにエアコンを1台ずつの計画としました。
ただ、最近は秋が無くなるのでは?と思うほどの、予想を超える酷暑ですので、数値や机上検討で1台でいけるだろうとしていても、後々増設する可能性もあるかと考え、将来対応できるよう、エアコン用のコンセントを各所に設置しております。

詳しくは設計者様へ空調検討を依頼され、予備でコンセントだけ設置されてはいかがでしょうか?
(後々コンセント増設もできますが、露出配線となり見た目が良くないです。)

ご参考になれば幸いです。

クサノユカリ建築設計室
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「2階エアコン設置箇所の検討」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら