新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
新築戸建ての建築事例、Q&A
コンパクト住宅・狭小住宅の建築事例、Q&A
土間について-1
建築家と出会う SuMiKa
家づくり相談
新築戸建ての質問
コンパクト住宅・狭小住宅の質問
土間について-1
家づくり相談
2023年 3月 2日
新築戸建て
コンパクト住宅・狭小住宅
回答
2件
土間について-1
Sumik
千葉県
先ほどの質問の際に不足していた画像を添付します。
内側と同じ位置に、外側にも滲みが見られました。
また、平面図は、該当の部分のみになりますが、よろしいでしょうか。
よろしくお願いします。
専門家の回答
2件
URBAN GEAR
2023年 3月 2日
雨が被っていない状態で、このように水がしみ出てくるということですか?
私も何度か経験があります。
地下水が毛細管現象でコンクリートの隙間を上がってくるのが原因でした。
何度、セメントを上塗りしても駄目でした。
ポーチにも玄関にも仕上げのタイルが施工されていませんよね。
安価に仕上げるために、モルタル仕上げにしたのでしょうか?
荒打ちの段階で水が染み出ているが分かっていた可能性もあります。
基礎工事、もしくはポーチのステップを施工する際に、土の状態を
確かめて何かしらの防水対策をすれば染み出ることは無かったと思います。
現段階では防ぐことは難しいです。
このモルタル仕上げの上に適切な防水層を作って、タイル仕上げにすれば
止まる可能性が有ると思います。
広範囲にやらなければ別のところに染み出てくるだけです。
URBAN GEAR 本多
この専門家のプロフィールを見る
この専門家に資料をリクエスト
有限会社 建 栄
2023年 3月 3日
玄関扉の両脇に柱が入っているのですね。
そうだとすると、その直下には基礎の立上りがいるはずで、まあまあ施工精度が必要になります。状況を施工会社に伝えてそのあたりの工事写真を提出してもらえませんか?
それと玄関ポーチと玄関の高さ関係がわかる図面があると、もう少し判断がしやすいです。矩計図もしくは断面図ありませんか?
この専門家のプロフィールを見る
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「土間について-1」をfacebookでシェアする
関連する家づくりカテゴリー
新築戸建て
コンパクト住宅・狭小住宅
おすすめ
同じカテゴリーの他の相談
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅
回答
3件
役にたった回答
2件
回答受付中
2025年9月15日
新築の透湿防水シートについて
新築の透湿防水シートが貼られましたが、かなり施工が雑な様に感じております。 下の画像以外にも破れ、よれ等があるのですがこれは問題ないのでしょうか。 問題ある場合、補修か貼り直しどちらがよろしいでし...
新築戸建て 資金・ローン コンパクト住宅・狭小住宅
回答
4件
役にたった回答
2件
回答受付中
2025年9月13日
注文住宅の予算について
京都市又は向日市で住宅の購入を検討しています。 総予算を3500万円で考えており、注文住宅は諦めるべきでしょうか? 土地探しは積極的にしていて1000〜1500万円で15坪前後の狭小地になるかと想...
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅
回答
0件
回答受付中
2025年9月11日
玄関のひろさ
玄関の広さについてになります。 予算の関係もあり、玄関の坪数をへらしました。 子供がスポーツをしていることもあり、靴の臭いも気になると話すと、土間収納を閉じて換気扇、靴箱を設置してはと提案して頂き...
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅
回答
1件
回答受付中
2025年9月11日
玄関について
玄関の広さについてになります。 予算の関係もあり、玄関の坪数をへらしました。 子供がスポーツをしていることもあり、靴の臭いも気になると話すと、土間収納を閉じて換気扇、靴箱を設置してはと提案して頂き...
新築戸建て 収納充実 コンパクト住宅・狭小住宅 土地
回答
1件
回答受付中
2025年9月9日
間取り迷子(再投稿)
新築戸建てを建築予定であり、間取りについて営業の方と話し合いを重ねて最終段階となりました。 こちらの要望がほぼ詰まっている状態なのですが、専門家の方から見たご意見を頂けると幸いです。 個人的に少し...
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅
回答
3件
2025年9月2日
玄関が奥にある間取り
間取りを決定しなければいけない時期ですが、 玄関が家の奥にある事がどうしても気になっています。 南側にもギリギリの所に家が建つ予定で、一番日が入る所に玄関を持ってくるというのは勿体無いということで...
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅
回答
6件
2025年8月29日
分離発注
実家から受け継いだ13坪程度の小さな土地に3階建てビルトインの戸建てを建てたいと思っています。 父が鉄骨関係の仕事をしており、鉄骨部分だけ身内で施工したいなと漠然と考えているのですがそのような事...
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅
回答
2件
2025年8月27日
間取りの相談
初めて質問します。 間取りの相談なのですが、 もっとこうしたらいいなどアドバイスを頂けたらとおおもい、投稿させていただきました。 よろしくおねがいいたします。
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅
回答
2件
2025年8月23日
隣地境界ギリギリ 基礎一体型擁壁
隣地との高低差が南側140-100cmあります。 建物解体時に業者が誤って擁壁まで取り壊してしまいました。 新築戸建ての計画は狭小地のため境界線から50センチと限界まで近接して建てる予定です。 ...
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅 水まわり設備
回答
2件
2025年8月20日
水回りの間取りについて
水回りの間取りについて相談です。 玄関からドアが見えるのは嫌なので、現状の間取りが限界なのかとおもいますが、どうしてもホールがL字になるのが気になるため(写真1枚目)意見を聞きたいです。 2枚目の...
もっと見る
悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら
専門家に質問・相談する
作りたいものが決まっている方はこちら
専門家を募集する
新築戸建てQ&Aランキング
1
基礎の立ち上がりの高さ
2
土留擁壁がコンクリートブロックでされています
3
1つの土地に2建建てれる?
4
法22条区域(延焼ライン内)の外壁ガルバリウム鋼板の下地について
5
浴室の入り口向きと窓の位置について
6
前面道路幅3mの土地について
7
レッドゾーンがある敷地での新築について
8
24時間換気の給気口位置についてご教示頂きたくお願い致します。
9
建物から1mほど離れた8m程度の100V電柱の電磁波影響について
10
準防火地域の新築3階建て、代替進入口として使用できるサッシについて
コンパクト住宅・狭小住宅Q&Aランキング
1
基礎の立ち上がりの高さ
2
建物から1mほど離れた8m程度の100V電柱の電磁波影響について
3
断熱材の厚みについて
4
ビルトインガレージを延床面積へ算入する方法につきまして
5
家の揺れについて
6
階段・吹き抜けの幕板について
7
間取りについての単純な疑問:ひし形の廊下
8
隣家の下水管が通る土地について
9
込み予算1000万円で15坪の新築は建てられますか?
10
木造の広いリビングの限界
総合Q&Aランキング
1
井戸のあった土地は大丈夫でしょうか
2
基礎の立ち上がりの高さ
3
土留擁壁がコンクリートブロックでされてい...
4
法22条区域(延焼ライン内)の外壁ガルバ...
5
1つの土地に2建建てれる?
6
通路橋にかかる概算費用
7
水道引き込みについて(一敷地に2本引きた...
8
レッドゾーンがある敷地での新築について
9
浴室の入り口向きと窓の位置について
10
前面道路幅3mの土地について
新着Q&A
平屋の玄関とシューズクローク間取りの相談...
平屋の玄関、シューズクロークの間取り相談
間取りのご相談です。
新築の透湿防水シートについて
注文住宅の予算について
外壁告示仕様1685号における付加断熱に...
うねうねフェンスの笠木
建蔽率オーバーなのでしょうか?
玄関のひろさ
玄関について