建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

中庭の換気について

新築戸建てを検討中です。
我が家にはロ型の中庭があります。
西側の一面はビルドインガレージと繋がっております。
中庭の北東南は二階程の高さの壁に囲まれています。
中庭の広さは3x3m。

中庭の湿気およびビルドインガレージの排気ガスについて、ガレージの排気ガスは中庭に繋がっている為換気扇は不要?
中庭の湿気について、ガレージのシャッターを開ければ風は通るけど、開けない方が多く、風が通らず、中庭に湿気がこもらないか不安です。

ガレージに換気扇つけた方がいいですか?

換気扇をつけた方がいいでしょうか。

専門家の回答

2件

2025年 9月29日
「我が家」というのは現在計画中のプランのお話でしょうか?それとも現在お住まいの自宅で、解体し、新築するとのことでしょうか?

中庭は2階建て程度で囲まれるのであれば、湿気等は大丈夫です。一部2階部分を設けず、ルーフテラス等にすればなお良いです。
ロの字型の中庭については、排水設備には気おつける必要があります。2系統以上、かつ菅径の太いものを使用すると良いです。
↓事例:大東の家 
http://www.atelier-spinoza.com/works/house/14_daito/14_daito.html
ガレージには換気は必要です。換気扇設置か、シャッター上部をガラリのモノにする等が良いと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「中庭の換気について」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら