建築家と家づくり 好きに暮らそう SuMiKa
家づくり相談

回答受付中

新築戸建て平屋自然素材ローコスト住宅

回答 

4件

役にたった回答 

4件

鎌倉、土地斜面、廃屋部分平地、夫婦で暮らす平屋新築を希望、予算に関して

鎌倉の土地。道路に接する入り口から斜面を登ると、小さい平地(約30坪)があり、廃屋が建っている。その廃屋の場所に、簡素でいいので平屋を建てたい。夫婦2人で暮らせる程度。斜面に階段をつけたり、雑木の伐採、上下水道が古いので新しくしないといけない状態。そういった予算を、購入前にだいたい知っておきたいので、よろしくお願いします。

専門家の回答

4件

星マーク
相談者が役に立った
2025年 4月27日
住所等が不明なので規模場所次第ではありますが、木造平屋は坪単価的に120万円/坪、古家解体、階段、樹木伐採、上下水道の工事で約500万円前後をイメージされると大きく外れる事は無いと思いますが。

後藤正史
有限会社後藤正史アトリエ
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2025年 4月27日
初めまして。
設計事務所を細々やっている本多と申します。
主に東京都内で仕事をしています。
この春に倅が大学院を卒業しました。建築学科です。
何にも知らない右も左も分からない状態で友達と設計事務所を始めました。
馬鹿野郎状態です。

馬鹿親承知で色々と面倒を見なきゃなって思ってます。
放っておくのも手だとは思うのですが。
僕は30年くらい建築設計や時々の請負、中には下請けみたいなことで
飯を食ってきましたので、そこそこ知見もあると思いますし、
この質問の内容のようなことは問題なく対応できます。
オグラ様のお許しがいただければ倅に勉強をさせるために僕に
同行させて現調をさせていただいて回答をさせていただければと思います。
もちろん、そこまでは無償です。
ちなみに鎌倉では計画の提案までは行ったことがあります。
実施になりませんでしたが。
条例も理解していますので具体的な回答ができます。
ご検討よろしくお願い致します。

URBAN GEAR 本多
http://urbangear.jp
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
星マーク
相談者が役に立った
2025年 4月28日
オグラさん

はじめまして、日比生寛史建築計画研究所の日比生と申します。
狭小住宅や個性的な建築を手掛けています。
敷地形状や周辺環境から、それも敷地の個性と考え、個性を活かした唯一無二の建築を創り出します。

お問い合わせのけんは、敷地の状況が分からないので回答しづらいですが、平屋はとても素晴らしい住まいなので、是非お手伝いが出来ればありがたいのですが、平家の割増しで建築コストだけで120万円/坪は確実です。
傾斜地だとさらに上がります。
加えて諸々500万円と言うところでしょう。

是非、夢のお手伝いが出来ればと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
星マーク
相談者が役に立った
2025年 4月28日
おぎの設計室の荻野と申します。

ご提示いただいている条件であれば、他の方が述べられているような予算感で考えてよいと思われますが、以下の2点についてご留意ください。

まず、既存家屋があっても、現在の条例に照らし合わせると、斜面に対する安全対策が求められる場合があります。
検討中の土地について、事前に行政へ確認することをおすすめします。周囲で同様の条件下で建て替えが進んでいたり、斜面が小規模であれば、特に問題ないケースも多いですが、この確認結果によって、全体の予算に大きな差が生じる可能性があります。

また、道路と平地との高低差や、資材搬入経路の状況によっても工事費に影響が出るため、こちらも確認が必要です。

これらの条件が明確になれば、より現実的な予算感を把握できるかと思います。
矢印
この専門家のプロフィールを見る
矢印
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「鎌倉、土地斜面、廃屋部分平地、夫婦で暮らす平屋新築を希望、予算に関して」をfacebookでシェアする

関連する家づくりカテゴリー

おすすめ

同じカテゴリーの他の相談

悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら

作りたいものが決まっている方はこちら