はじめまして。
大阪でプランニング&インテリアデザインの設計事務所を
自営している柏原と申します。
他の方もおっしゃってるように、ご希望をお伝えしたり
擦り合わせしていくことが必要です。
弊事務所では間取りアドバイスなどのサービスもありますので
よろしければご検討ください。
家族構成や最初のご希望がどのようだったのか、
こちらに投稿されただけではわかりませんので、
なぜこのような間取りになっているか、疑問点だらけです。
・階段の前にドアを付けるのが良いと思いますか?
 1階と2階をネコちゃん2匹のために区分けするならば
 吹抜けは必要でしょうか? ネコちゃんは吹抜けを上がり下りはしないのですか? 
・対面キッチンもちょっと広めですが、家族皆で作業するためでしょうか?
・リビングダイニングも冗長に広くて、2階空間とバランスが有ってません。
 常に皆さんがここで過ごすなら、2階個室は就寝と収納だけでもいいかも知れませんが、お子さんが大きくなってきたら、受験勉強など個室にこもることも多くなります。
 ここまで広いリビングダイニングは必要ですか?ネコちゃんのためかな?
 そのあたりもヒアリングを綿密に行い、
 優先順位を整理する必要があります。
 希望は概ね叶えてもらっている、とのことですが、
 残りの希望がこのままで良い=優先順位が低い、なら構わないですが、
 あとから何とも出来ないことであったり、
 暮らしにストレスが溜まる事態がすでに予想されるのであれば
 それは、「希望が叶っている」とは言えません。
 もう一度優先順位を整理し直す必要があります。 
 (このまま階段前にドアがある状態を想像してみてください。
 とても不便になりますよ)
 他にも有りますが、言い出すと切りがありませんので、
 よろしければ、ご相談ください。
 何かお力になれるかも知れません。 
 設計事務所 住まい工房LIVE!   
https://sumaikoubou-live.com/    お問合せからどうぞ。
 ★良い住まいになりますように★