新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
新築戸建ての建築事例、Q&A
自然素材の建築事例、Q&A
間取り相談
建築家と出会う SuMiKa
家づくり相談
新築戸建ての質問
自然素材の質問
間取り相談
家づくり相談
2025年 1月25日
新築戸建て
自然素材
コンパクト住宅・狭小住宅
回答
4件
間取り相談
yaama
神奈川県
30坪の狭い中で叶えられる方法をさがしています。
・実際に住んで落ち着いて過ごせるか
・動線に困り感が生まれないか
専門家の回答
4件
有限会社テクトスタジオ
2025年 1月25日
子どもさんが二人ですか?何歳でしょう?
今までの経験上、多くのクライアント夫婦は、寝室よりも長く部屋に滞在する子供室の陽当たりを優先されますが、まぁ、これは夫婦の考え方次第ですから、自由で良いと思います。
この専門家のプロフィールを見る
この専門家に資料をリクエスト
株式会社 宮木博和建築設計事務所
2025年 1月26日
yaama様、こんにちは。
神戸市で活動しております宮木設計・宮木と申します。 ラフ拝見しました。
率直に言えばよくないかなと思います。 コンパクトな住宅を計画するのは難しいですね。 専門家のラフでしょうか? 部屋の大きさや位置関係がよくないと思います。 例えば一番上の洋室は狭いのに下側の部屋(恐らく主寝室)はしっかり8帖、45㎝狭い方を広げるだけで使い勝手はだいぶよくなると思います。 玄関ホールが広すぎるのが原因かもしれません。 とにかくバランスがよくないですね。 30坪あれば十分快適に計画できると思いますよ。 設計されてる方とよく話し合って良い家が計画出来ることを願ってます。
このSumikaで登録されてる建築家は皆さん素晴らしい方ばかりです。 繋がるよ良し、募集されてはいかがでしょうか? きっと良い提案をしてくれると思いますよ!
この専門家のプロフィールを見る
この専門家に資料をリクエスト
FDH
2025年 1月26日
プランというのは間取りだけではなく、構造的な耐力壁の配置や
設備などの水廻りの位置、階段の設定など専門家でなければ考える
ことが難しいことから、建築士という資格があるということになります
導線というのはご自身が普段どんな生活をされていて、どのように
動きたいか。という要望を整理することから始まります
故に家族構成が必要となり、それぞれの導線がある中で共通している
ことやしていないことを区分けしていくことになります
先ずは専門家に相談することが良いと思います
詳しくはメールにてお問合せください
https://flat-design-house.studio.site/
FDH.Inc
この専門家のプロフィールを見る
佐山憲秀&FUTURE POWER STUDIO Inc. (大災害対応型+ZEH&エネルギー自立型:特殊設計部)
2025年 1月27日
自分が思い通りの家をてにいれたいのなら参考にして下さい❣️
自分が思い通りの家をてにいれたいのなら参考にして下さい❣️
https://sumika.me/p/works/f2ca1516ad1565a97f4e24bcfacf4eae3dcca4d9
https://sumika.me/p/works/6d41ecb3c4146c189a79674e600fdc98e294e885
https://sumika.me/p/works/0cf7db755c802ea475ea7a859f944977c1689c37
https://sumika.me/p/works/f2ca1516ad1565a97f4e24bcfacf4eae3dcca4d9
https://sumika.me/p/works/6d41ecb3c4146c189a79674e600fdc98e294e885
https://sumika.me/p/works/0cf7db755c802ea475ea7a859f944977c1689c37
この専門家のプロフィールを見る
この専門家に資料をリクエスト
この家づくり相談「間取り相談」をfacebookでシェアする
関連する家づくりカテゴリー
新築戸建て
自然素材
コンパクト住宅・狭小住宅
おすすめ
同じカテゴリーの他の相談
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅 自然素材 ペットと暮らす
回答
4件
2025年1月26日
間取りへのご意見お願いします
間取りへのご意見お願いします。 約30坪、南向き、車1台 ・現在夫婦2人(子供1人か2人を想定) ・共働きで家事を楽にしたい →2階完結型希望 ・2階リビング →空間の広さ、採...
新築戸建て 自然素材 コンパクト住宅・狭小住宅
回答
0件
2025年1月25日
間取りへの客観的視点の募集
30坪の狭い中で叶えられる方法をさがしています。 ・実際に住んで落ち着いて過ごせるか ・動線に困り感が生まれないか
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅 自然素材 ローコスト住宅
回答
6件
2021年1月17日
防火地域での家づくりについて
購入した土地が防火地域で、希望通りの家づくりに難航しております。 専門家の皆様のご意見をうかがわせてください。 ①防火地域で三階建てとなると、諸費用等全て込みで2000万円以内は現実的に難しい...
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅 自然素材
回答
6件
2018年9月18日
無印良品の「窓の家」
窓の家が気になっています。 https://www.muji.net/ie/madonoie/ 調べてみましたが良し悪しの評判が分かれているようで…。 専門家のご意見をお聞きしたいです。 ...
新築戸建て 自然素材 コンパクト住宅・狭小住宅
回答
0件
2018年3月13日
清掃業者の不手際
旦那から床材が無垢材(クリア塗装済み)であることから、清掃する際には細心の注意を払って清掃するよう監督にメールにて連絡しておりました。 そのメールの際に2~3日後の金曜日・土曜日・日曜日に業者が入る...
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅 自然素材
回答
2件
役にたった回答
2件
2018年1月29日
外壁木張と窓枠・軒天との見切りについて
現在、外壁を一部木材(チャネルオリジナルのT&Gパネル)を採用しております。 また、軒天はラフォーレティンバーを採用しております。 木の部分と窓枠の見切り 木の部分とラフォーレティンバー...
新築戸建て 自然素材 コンパクト住宅・狭小住宅
回答
12件
役にたった回答
5件
2016年10月10日
奈良県での新築一戸建て計画
初めまして。新築一戸建てについて相談させてください。 奈良県南部の新興住宅地で新築一戸建てを計画しています。 家族構成は夫婦と子どもの3人ですが、将来的にはもう一人増やしたいと思っています。 土...
新築戸建て 平屋 自然素材 ローコスト住宅
回答
4件
役にたった回答
4件
回答受付中
2025年4月27日
鎌倉、土地斜面、廃屋部分平地、夫婦で暮らす平屋新築を希望、予...
鎌倉の土地。道路に接する入り口から斜面を登ると、小さい平地(約30坪)があり、廃屋が建っている。その廃屋の場所に、簡素でいいので平屋を建てたい。夫婦2人で暮らせる程度。斜面に階段をつけたり、雑木の伐採...
新築戸建て 平屋 コンパクト住宅・狭小住宅 土地
回答
3件
回答受付中
2025年4月22日
ドラム&管楽器用防音室付きミニマム平屋に必要な土地㎡は?
以下の家を建てるのに必要な土地のサイズや地形等のアドバイスをいただきたいです。 現在、1人居住の新築平屋戸建てを検討中です。 目的は、5人用ドラム&管楽器向け防音室です。 楽器にかける時間を最大...
新築戸建て コンパクト住宅・狭小住宅
回答
4件
回答受付中
2025年4月20日
間取りについて
間取りについてご相談です。 建築会社が決定し添付の間取りの提案を受けていますが、何点か不安があります。 ①北に借景があり北向きに大きな窓を付けています。(これは私からの要望です) ただ南の採...
もっと見る
悩みや疑問を専門家に聞きたい方はこちら
専門家に質問・相談する
作りたいものが決まっている方はこちら
専門家を募集する
新築戸建てQ&Aランキング
1
基礎の立ち上がりの高さ
2
法22条区域(延焼ライン内)の外壁ガルバリウム鋼板の下地について
3
1つの土地に2建建てれる?
4
建物から1mほど離れた8m程度の100V電柱の電磁波影響について
5
土留擁壁がコンクリートブロックでされています
6
準防火地域の新築3階建て、代替進入口として使用できるサッシについて
7
木目調の軒天。後悔しております。
8
前面道路幅3mの土地について
9
土地の契約完了前の確認申請ならびに確認申請済証の取得について
10
レッドゾーンがある敷地での新築について
自然素材Q&Aランキング
1
鎌倉、土地斜面、廃屋部分平地、夫婦で暮らす平屋新築を希望、予算に関して
2
LDKのリビング部分天井について
3
無垢床フローリングの毛羽立ちについて
4
予算は4600万円です。横浜市、駅まで15分(バスok)で注文住宅は可能でしょうか?
5
ドアの反りについて
6
間取りの希望 設計士さんへの要望、伝え方
7
アレルギー体質の私と息子。畳の部屋を残すか、すべて板間にするか
8
トイレに漆喰の現実
9
自前の木材を使用した場合のメリット・デメリット
10
自然素材を使った住宅の施工精度
コンパクト住宅・狭小住宅Q&Aランキング
1
基礎の立ち上がりの高さ
2
建物から1mほど離れた8m程度の100V電柱の電磁波影響について
3
建築家設計 木造新築、色々な箇所の寸法ズレについて。
4
間取りについて
5
RC造狭小住宅の予算感を教えてください
6
階段・吹き抜けの幕板について
7
隣家の下水管が通る土地について
8
ドラム&管楽器用防音室付きミニマム平屋に必要な土地㎡は?
9
断熱材の厚みについて
10
5人家族(息子3人)、27坪の土地(建蔽率60%、容積率160%)には2階建てか3階建てか
総合Q&Aランキング
1
基礎の立ち上がりの高さ
2
井戸のあった土地は大丈夫でしょうか
3
通路橋にかかる概算費用
4
水道引き込みについて(一敷地に2本引きた...
5
法22条区域(延焼ライン内)の外壁ガルバ...
6
1つの土地に2建建てれる?
7
土留擁壁がコンクリートブロックでされてい...
8
建物から1mほど離れた8m程度の100V...
9
建築家設計 木造新築、色々な箇所の寸法ズ...
10
準防火地域の新築3階建て、代替進入口とし...
新着Q&A
築35年 軽量鉄骨造リフォーム.増築
日当たりについて
玄関からつながる土間に大開口スライディン...
支持層が深く液状化リスクがある場合の地盤...
障害者の為のバリアフリーシェアハウスを作...
鎌倉、土地斜面、廃屋部分平地、夫婦で暮ら...
間取りについて
新築戸建てを建てるにあたっての防音対策に...
ドラム&管楽器用防音室付きミニマム平屋に...
間取りについて