新築戸建て
中古戸建て
中古マンション
リノベーション
水まわり設備
インテリア
二世帯・三世帯
DIY
耐震補強
断熱・気密
コンパクト住宅・狭小住宅
ローコスト住宅
平屋
店舗・店舗併用住宅
ガレージ・ガレージハウス
小屋・離れ
自然素材
ペットと暮らす
賃貸・民泊
アトリエ
もっと見る
SuMiKaとは?
ログイン・会員登録
建築家と出会う SuMiKa
みんなの家づくり
#家づくり相談
#家づくり相談
の家づくりノート
新しいノートを書く
家づくりの記録、楽しみ、悩みなど投稿してみませんか?
ユーザーとコミュニケーションしたり、専門家からアドバイスがもらえるかも!
tetomon
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
防火地域にRCマンションを建設する際の利用建蔽率について
都心の間口が狭い(5.4m)防火地域にRCマンションを建設する際に、
工事隣地に越境ができなさそうな状況下の中で、建設費のバランスを考慮するとしたら、各建物との間にどれくらいの幅が必要になりますか?
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2025年 5月10日 20:26
riku
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
13坪の土地に、店舗型住宅の建築
◼️土地スペック
甲州街道沿い 角地
容積率300%
建ぺい率80%
接道 北40m 東4.4m
接道間口 北7.5m 東5.6m
土地面積 13坪
用途地域 近隣商業
◼️理想
1から2は店舗側
3-4階メゾネット➕屋上ありは、居住用
自分で住む。将来的には賃貸予定。
鉄骨造or rc造
できるだけスペースを確保したく、evはなし。 延べ床110-13...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2025年 5月 9日 07:50
いいね! 1
みさきち
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
3回建ての戸建て 4階の増築について
3階建の鉄筋コンクリートの家に4階を増築することは可能でしょうか。
住まいは葛飾区です。
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2025年 5月 8日 13:32
riku
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
10坪の土地に、店舗型住宅の建築
山手線徒歩10分圏内で、10坪の土地の購入を検討中。
◼️土地スペック
容積率500%
建ぺい率80%
接道15m
接道間口3m かなり狭い。
角地ではなく、両サイドに建造物あり。
商業地域
防火地域
◼️理想
1から2階は店舗側
3-4階メゾネット➕屋上ありは、居住用
自分で住む。将来的には賃貸予定。
鉄骨造
できるだけスペースを確保したく、e...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2025年 5月 8日 08:18
いいね! 1
たけぽん
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りについて
間取りの内容で以下気になる点がいくつあります。
なにか改善方法などあれば教えていただきたいです。その他、懸念点や良い別案などあれば併せてお願いします。
・玄関、ホールのスペースが狭い
・1階部分の収納スペースがあまりない
・1回のリビングとトイレが近く音が聞こえないか
・1階リビングの窓の大きさでも彩光が取れるか
・2階の廊下が長いため階段を上がる方向を南側に
変えた場合の動...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2025年 5月 8日 00:30
けんとちゅー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
住宅の高さについて
長期優良住宅を取得する住宅検討中です。
長期優良住宅を取るため床下が必要な為、高さが必要と言われてます。
我が家は、インナーポーチ、玄関ポーチ、玄関と繋がってます。
その為、玄関ポーチで15cm程、そして玄関を2段の框にして高さを出しています。
ベビーカーもあり、なるべく玄関を2段の框を使用したくなく、何か案はありますでしょうか?
この框を極力一段にする方法はないでしょうか?
ベ...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2025年 5月 7日 22:18
k
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
必要な敷地面積について
新築戸建てを考えています。
母1人と、自分、妻、子供の二世帯住宅を建てたいと考えています。
譲れない点としては、親世帯が平屋、小世帯が二階建てで玄関とお風呂のみ共有。及び車を3台止めれるスペースです。
これらを考慮すると、どれほどの広さの土地が必要になりますでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2025年 5月 7日 16:38
riku
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
10坪の土地に、6階建のビルを建築したい。
山手線徒歩10分圏内で、10坪の土地の購入を検討中。
◼️土地スペック
容積率500%
建ぺい率80%
接道15m
間口3m
◼️理想
1から4階は店舗側
5から6階➕屋上ありは、居住用
evあり。
rc造
◼️相談事項
土地スペック的に理想の物件の建築可否。
おおよその建築費用の概算。
土地購入からの相談可否。
よろしくお願いします。
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2025年 5月 6日 19:35
ホワイトブルー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
支持層が深く液状化リスクがある場合の地盤改良方法について その2
スウェーデン式で地盤調査を実施したところ10mまでに支持層なし、支持層は恐らく30~40m程度、液状化のリスクありの都内城東地区に新築を検討しております。
敷地面積 :35坪(ほぼ正方形)、前面道路幅:6m、
建築面積25坪、延べ床面積75坪、鉄骨3階を想定しておりますが、支持層まで鋼管杭を打つ場合の概算コストを教えていただけると幸いです。
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2025年 5月 6日 00:25
Sunny
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
450万円以下で建てられる小規模プレハブ住宅について相談したい
ヒノキヤ住宅の皆様へ
※私は現在カナダ在住の外国人です。
最大450万円の予算で、20×26フィート(約8×6メートル)の断熱・防湿・換気設備付きのプレハブ住宅を検討しております。内装の一部は自分で仕上げてコスト削減する予定です。
建築予定地は、岡山・広島・福岡などの地方を想定しています。
私のような予算規模でも対応可能なモデルがあるか、または簡易なカスタム提案が可能かど...
回答している専門家 0人
#家づくり相談
2025年 5月 3日 05:58
Mei
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
確認済証がない場合 増築
一軒家のリフォーム.増築を検討しています。
増築の相談をしたところ確認済証がないと増築は出来ないとのことでした。
15年ほど前に中古で購入した物件で確認済証がもらったのかどこかへいってしまったのか不明です。
ネットで検索したところ台帳記載事項証明書を発行してもらえると見たのですが....
そちらを発行してもらえば確認済証の代わりになるのでしょうか??
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2025年 5月 2日 18:58
りと
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
土地の契約の流れについて
土地と建物の契約のタイミングについて
現在、土地と建物(注文住宅)を購入しようと考えておりますが、契約のタイミングについてご教示頂けましたらと思い質問を致しました。
今回は土地と建物を同じ建築会社が担当する物件を検討しております。
建築会社提案の建物プランはおおよその値段は決まっていると不動産会社から説明を受けましたが、間取りの希望やプランの標準仕様、諸費用などはまだプレゼ...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2025年 5月 2日 18:21
Mei
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
築35年 軽量鉄骨造リフォーム.増築
築35年になる軽量鉄骨造2階建てに現在住んでおり、2世帯になるためフルリフォームを検討しております。
新築そっくりさんに相談したところ、築年数と軽量鉄骨造という点から大幅なリフォームは難しく建て替えを勧められました。
5年ほど前に屋根と外壁のリフォーム、床下周りのリフォームをしているため、可能であれば建て替えではなくリフォームでと考えています。
やはりこの条件ではリフォームは厳しいので...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2025年 5月 1日 16:30
ふく
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
日当たりについて
なかなか物件を決めきれず、ある程度は目を瞑って決めたいと思うのですが
北向きの物件はどうなのでしょうか?
この間取りで日当たりは多少はいりますでしょうか?(建売のZEH住宅です。1号地です。)
回答している専門家 7人
#家づくり相談
2025年 5月 1日 15:06
[退会したユーザー]
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
玄関からつながる土間に大開口スライディングを設置したい。
施主です。
お世話になります。
南/庭/ウッドデッキ/大開口窓/土間/和室(腰掛けられる高さ)/北
という位置関係で、
土間は玄関から一続きで同じレベルになっています。
こちらの土間に大開口スライディング窓を設置したいと思っていますが、
ウッドデッキ/大開口/土間をフラットにして窓を開ければ広々使えるような感じにしたいと考えています。
さらに、断熱性能の高いトリプルガラス窓で考...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2025年 4月30日 14:20
ホワイトブルー
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
支持層が深く液状化リスクがある場合の地盤改良方法について
スウェーデン式で地盤調査を実施したところ10mまでに支持層なし、支持層は恐らく30~40m程度、液状化のリスクありの都内城東地区に新築を検討しております。改良費用のことを考えると柱状改良工法が現実的なのでと思っているのですが、液状化リスクのことを考えると、鋼管杭工法などでにより30~40mの支持層まで杭を打つことが最良なのでしょうか。教えていただけると幸いです。
敷地面積 :35坪(ほぼ正...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2025年 4月30日 00:07
りんく
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
障害者の為のバリアフリーシェアハウスを作りたい
現在訪問介護事業所を運営しています。事務所兼シェアハウスを作りたいと思っています。2階事務所は相談室と事務室15畳とトイレ
一階には共有スペースリビングとキッチン、トイレ、浴室、仮眠スペース、部屋数は6畳4部屋を作りたいです。浴室はリフトを導入。
古民家を500万程で購入したいと思っていますが、広さのイメージがわかりません。
およそリフフォーム費用がどれぐらいになるのかを教えて欲しいで...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2025年 4月29日 22:05
オグラ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
鎌倉、土地斜面、廃屋部分平地、夫婦で暮らす平屋新築を希望、予算に関して
鎌倉の土地。道路に接する入り口から斜面を登ると、小さい平地(約30坪)があり、廃屋が建っている。その廃屋の場所に、簡素でいいので平屋を建てたい。夫婦2人で暮らせる程度。斜面に階段をつけたり、雑木の伐採、上下水道が古いので新しくしないといけない状態。そういった予算を、購入前にだいたい知っておきたいので、よろしくお願いします。
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2025年 4月27日 12:25
ぽこぽこ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りについて
2階の洋室2つの相談になります。大体が決まってきたあとにセカンド洗面台を置きたいとなり、洋室のクローゼットが一部凹む形になっています。また、今の状況だとどちらの部屋も扉を外開きにして部屋のスイッチをおす状況になっています。どうしても気になってしまっているのですが、主人は6帖のままでいきたいと言っており変更案も思いつきません。少し部屋が小さくなっても良いので改善方法を教えていただけたらと思いま...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2025年 4月27日 06:30
ぴーこ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
新築戸建てを建てるにあたっての防音対策について
初めまして!カテゴリーが間違っていたらすみません、外部からの音に対する防音対策について質問です。
来年新築で木造住宅を建てる予定です。
今住んでいる家は築40年ほどの賃貸戸建てなんですが、昨年隣に新築が建って引っ越して来た家の子供さん(未就学児男児2人)のひたすら走る足音やドン!!という衝撃音、涼しい日には早朝から寝るまで窓を開けており、中の生活音や声も一日中響いてきて非常にうるさく...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2025年 4月23日 22:26
erty
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ドラム&管楽器用防音室付きミニマム平屋に必要な土地㎡は?
以下の家を建てるのに必要な土地のサイズや地形等のアドバイスをいただきたいです。
現在、1人居住の新築平屋戸建てを検討中です。
目的は、5人用ドラム&管楽器向け防音室です。
楽器にかける時間を最大限にし、その他のメンテナンスや家事にかける時間と手間を極限まで削ぎ落とした家にしたいです。
水回りと防音室ワンルームがあれば十分足りるのですが、窓付き居室がなければ違法になるそうで、どのような...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2025年 4月22日 22:25
いいね! 2
massa
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
間取りについて
間取りについてご相談です。
建築会社が決定し添付の間取りの提案を受けていますが、何点か不安があります。
①北に借景があり北向きに大きな窓を付けています。(これは私からの要望です)
ただ南の採光も欲しかった為、リビングの両面が窓となっています。サッシはアルミ樹脂複合トリプルですがやはり暑い(寒い)でしょうか?
②玄関が狭いように感じます。シューズクロークはそれなりに確保出来てい...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2025年 4月20日 23:18
田村家
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
建築家設計 木造新築、色々な箇所の寸法ズレについて。
田舎の自然豊かな森の中に建築家設計の17坪の小さな山荘を建てていてもうすぐ引渡し予定です。
建築会社は設計事務所が指定されたところにお願いしています。
また、私は遠方に住んでいるため現地にはなかなか行けず、現場監督や近所に住んでいる母が写真を撮ってくれてそれを確認しています。
完成が近づいてきて、キッチン調理台が完成した頃に写真を撮ってもらうとキッチン台を照らすスポットライトの位置や、...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2025年 4月19日 00:23
くら
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
ランドリールーム
洗面脱衣所を兼ねたランドリールームを作りたいと思っています。
現在ガスではない、一般的な全自動洗濯乾燥機を使用しており、乾燥時には湿気がかなりすごいです。除湿機とサーキュレーターを使用すれば乾燥しながら洗濯物を干して乾くものでしょうか。
他に換気システムを設けなければなりませんか。
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2025年 4月16日 22:57
ウッデイ
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
メーカー商品の取り扱い について
弊社 収益物件 プロデュース及び 販売を業務としています。
鉄骨造3階建て長屋を建設中です。ロー2準耐火です、
構造的に床をALCにすると荷重が下がります、
最近 他の会社の案件でも機会が多くあります。
建設費を抑える事が出来ます。と勧めて頂きました。
今回の相談は、不慣れな工法を採用した為に
設計施工の工務店では PSを取らずに直接ALC版に穴をあける事を想定していまし...
回答している専門家 1人
#家づくり相談
2025年 4月16日 18:26
りと
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
北向きで南と西側に建物がある土地、南向きだが擁壁と階段のある土地どちらを購入すべきか
現在土地の購入で迷っています。
1つ目の候補は、北向きかつ南と西に建物が立つ土地(図面No.2)
2つ目の候補は、南向きで眺望は確保できるが擁壁かつ13段ほどの階段がある土地(図面No.7)
1つ目の北向きの土地については、南に半地下鉄筋2階建ての店舗兼住宅がありますが、現時点では店舗の駐車場があるため抜けがあります。しかしながら南側は3階建てまでは建てられる土地のため、将来的には...
回答している専門家 5人
#家づくり相談
2025年 4月16日 12:10
すずき
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
RC造狭小住宅の予算感を教えてください
近い将来にコンパクトな戸建を作ることを考えています。
下記の大雑把な条件で、上物を3,000万程度で建てたいとなと思っています。建物の仕様次第で何とかなるものなのか、それとも全然的外れなのかを教えていただきたいです。
・都心(大手町あたり)に最寄駅から1時間以内で通勤可能
・ぎりぎり3人暮らしできる空間を想定(50-75平米ていど)
・Rc造 安藤忠雄みたいなコンクリ打ちっぱなし...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2025年 4月15日 20:21
Lisa
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
注文住宅の間取り【階段、間取り全体】に関するご相談(家:北道路、高低差、深基礎)
現在、注文住宅の間取りを検討しておりまして、設計段階で以下の2点についてご相談させていただければと思っております。
① 階段の形状・勾配に関するご相談
当初は、一般的な「4マスの折り返し階段(U字型)」を提案いただいていましたが、勾配をできるだけ緩やかにしたいという希望から、以下のような中あきの折り返し階段に変更していただきました。
◎階段形状:
3段(1階...
回答している専門家 4人
#家づくり相談
2025年 4月15日 11:28
くら
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
インナーテラス
リフォームをして和室を洋室に変更します。
四畳半に一軒半の押入れがつく広さになります。
窓際に2畳ほどのインナーテラスのような室内干しができるスペースを設けたかったのですが増築はできません。リビング横の和室を洋室にするので洗濯物が目につかなくすることができていいと思うのですが、すりガラスのような引き戸で仕切った場合、部屋の広さは3畳になります。
洗濯物を干さないときは仕切らずにおけばス...
回答している専門家 3人
#家づくり相談
2025年 4月10日 12:30
kurosaki
家づくり相談に投稿しました
家づくり相談
被災者の生活支援金と
2024年の能登地震で被災し、家が公費解体となった、ひとりぐらしの母親を高齢(94)のため、単身居住は心配なので、同町内の娘宅に引き取っています。
生活再建支援金の申請時に特殊建築物の場合、確認申請は必要ですか?
旅館業をしており、自宅部分と営業用部分が同一の建築物になっています。現在納戸を寝室にしており、どうしてもスペースがたりませんので、自宅部分を少し10㎡ほどの増築(離れでもよい)...
回答している専門家 2人
#家づくり相談
2025年 4月10日 11:26
前へ
1
...
3
4
5
6
7
8
9
...
184
次へ
おすすめの家づくりノート
ふふ
自らプランニングしてみる。 いろいろ要望はあるけれど、キリがないので 優先順位を決める。 ①狭くても4部屋+LDK ②並列2台駐車場確保 ③プライバシーと...
詳細を見る
浪人
浪人「屋内環境が平穏で安心安全な老後住宅」プロジェクトからご応募いただいた方々あてです。21社からご応募いただきありがとうございました。 1社からご辞退...
詳細を見る
TAKA
倉庫のような大空間を贅沢に使った家。最近よく聞く 巨大木造建築に憧れる❗ #木造建築の可能性 #自然素材 #Warehouse
詳細を見る
最近人気のハッシュタグ
#アドバイス求む
#平屋
#ローコスト住宅
#土地
#コンパクト住宅・狭小住宅
#資金・ローン
#新築
#リノベーション
#建築家と建てる
#家学
この機能を利用するには、SuMiKaの会員登録が必要です
SuMiKaに登録すると、家づくりの疑問や悩みを建築家に相談できたり、建築家と1対1で直接メッセージをやり取りできます。理想の家づくりを叶えるために、ぜひSuMiKaをご利用ください。
キャンセル
SuMiKaにユーザー登録する
ログイン
いいね!した人
閉じる